よくある質問

Faq

入居について

Q1PDハウスとはどのような施設ですか
パーキンソン病ケアに特化した施設です。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、介護士、看護師などの専門知識を持つスタッフが数多く在籍しており、脳神経内科医の訪問診療だけでなく、医療連携によるリハビリや服薬管理のサポートが可能です。
入居者様ひとりひとりの症状や状態に合わせてQOL(生活の質)の向上を目指しながらパーキンソン病と向き合うことができます。
Q2入居条件はございますか
入居条件は以下の2つになります。
・介護保険法の要介護認定で要介護1~要介護5と認定された方。
・パーキンソン病及び関連疾患において指定難病受給者証をお持ちの方または申請中の方
Q3身寄りがないのですが入居できますか
原則として身元保証人が必要ですが、身寄りのない方、あるいは身寄りがあっても身元保証人をたてることが困難な方はご相談ください。
Q4全て個室ですか
全て個室となっております。
Q5短期入居はできますか
短期入所(ショートステイ)は受け付けておりませんが、入居期間に関する定めはございません。
※やむなく退去をご検討される場合は少なくとも14日前には管理者へお伝えください。
Q6入居までの流れを教えてください
お部屋の仮決め(ご見学/申込)⇒ご本人様のお身体状態の確認⇒ご入居契約⇒ご入居となります。
※お申込みを頂きました順番に施設からお電話を差し上げます。
※お申し込みから入居まで2週間~1ヵ月ほど期間をいただきます。

ご見学について

Q1見学はいつ可能ですか
随時承っております。フリーダイヤルまたは見学予約フォームにてお問い合わせください。
Q2見学時の持ち物はありますか
見学時の持ち物は必要ございません。
※ご入居をご希望された場合は見学時に保険証類(介護保険証・介護保険負担割合証・医療保険証・特定医療費受給者証・障害者手帳等)をご持参いただくと、その後の流れがスムーズになります。ご入居をご希望される可能性が高い場合は、お持ちいただくことをお勧めしております。
Q3駐車場はありますか
ご来客用の駐車スペースがございます。
※ただし施設によって限りがございますので、満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
Q4見学に掛かる時間はどのくらいですか
1時間~1時間半程度を想定しております
※ご本人様のご体調やご都合に合わせて調整することが可能です。

費用について

Q1敷金と月額料金以外に必要な費用はありますか
介護保険料・医療保険料、日用品・消耗品など別途必要になります。
※その他、ご希望に応じて理美容代などの費用が発生する場合がございます。
Q2入院時の費用はどうなりますか
家賃、光熱費、厨房管理費が発生します。

施設での生活について

Q1食事形態について教えてください
通常食、一口大食、刻み食、ゼリー食、ミキサー食の5種類がございます。
※エリアや施設によっては、提供体制に差がございます。
Q2面会/外出はできますか
外出可能です。
詳細については施設管理者へご相談ください。
Q3入浴について教えてください
お一人ずつ入浴していただける一般浴室(個浴)をご用意しております。
また、お体の状態などにより通常のお風呂が使いづらい方には、座ったまま浴槽に入れる座浴、寝たまま浴槽に入れるストレッチャー対応の浴槽もご用意しております。
Q4居室に持ち込めないものはありますか
お好きなものを持ち込んでいただけます。
但し、火災・事故の危険性があるものやペットなどの生き物はご遠慮いただいております。
※他のご入居者様のご迷惑になるものもご遠慮いただくことがあります。

医療・介護について

Q1訪問診療の回数は
基本的には月2回です。
体調変化等あった場合にはこれ以外にも緊急時の診療が可能です。
Q2医療行為について
リーフレット記載の【対応可能な医療行為】をご覧ください。
施設状況(職員の配置状況・個人様ごとの対応方法)等により、若干異なる場合がございますので詳しくは施設管理者までお問い合せください。

PDハウスの
資料請求・見学予約

WEBフォームでの
お申込み

WEBで申込む

お電話での
お申込み

0120-540-367

受付時間:9:00〜17:00
(年末年始除く)

電話で申込む
採用ページへ戻る