loading loading
HOME採用情報
利用者様の数だけ
やりがいがある仕事

採用情報

SCROLL
message

PDハウスは、一つの疾患に特化した新しい形態の介護施設になります。

従来の多種多様な疾患の方が同じ場所で生活されている介護施設ではなく、病院の様に専門特化し狭く深いケアを提供できる介護施設を目指しております。

発展途上のサービスにチャレンジしているため従来の介護施設より大変な面もあるかもしれませんが、それに見合う待遇や制度、安心して働ける環境を整備していきます。

「新しいチャレンジをしてみたい」そんな向上心のある方をサンウェルズは求めています。

パーキンソン病専門施設「PDハウス」の「これから」を共に創り上げていただける方々からの積極的な応募をお待ちしております。

work

職種ごとの仕事内容やキャリアパスをご紹介します。

flow
エントリー(WEBまたは電話)
面接即日面接可能
(適正テスト有り)
内定
入社
Q&A
キャリアアップについて教えてください。
PDハウスでは入社2カ月~6カ月でキャリアアップした方を複数名輩出しております。スピード出世する方が多い理由はポストチャンスの増加になります。PDハウスは全国へ100施設程度展開を計画しているため経験はあるがチャンスに巡り合えていない方を広く求めております。 誰しもがリーダー経験0から始まります。その経験をぜひPDハウスで始めてみませんか?
面接ではどんなことを聞かれますか?

質問内容や、オンライン面接時の注意点などを動画で分かりやすく解説させて頂いております。是非ご視聴下さい。

オープニング施設の立ち上げ経験がありませんが大丈夫でしょうか?
立ち上げ経験のない方がほとんどですし、そもそもパーキンソン病専門の介護施設はサンウェルズにしかありませんので皆さん初体験になります。まだまだ未完成のサービスですので、ギャップを感じることも多いと思います。ですからあえて「大丈夫です」とは申しません。困難を乗り越え、新しいサービスを一緒に創り上げていきたいと思って頂ける仲間を私たちは求めております。
これまでパーキンソン病患者様との関わる機会が少なかったのですが大丈夫でしょうか?
介護施設として業務を行いますので、一般的な介護施設で行っている業務が可能な方は問題ありません。パーキンソン病という難病をお持ちの方は決して同じ症状をお持ちの方はおりません。難病の方へ継続的にサービスを提供していくことは簡単ではありません。しかし毎日入居者様とかかわることで病識や症状を把握するスピードは他の介護施設に比べ早くなります。また順天堂大学病院をはじめとする大学病院ならびにパーキンソン病のエキスパートである神経内科の専門医との連携も行っており専門領域を知る機会や色々な取り組みを行うことでより専門施設にしかできない経験をすることができます。
新型コロナウイルスに関して会社として対策は行っていますか?
弊社では感染拡大防止に努めるべくリスク・マネジメント委員会を設けております。地域ごとの感染状況、国の情勢を踏まえてエリアごとにご入居者様、スタッフ、その他関係者に対する対策・対応を随時更新しております。
お看取りまで行いますか?
PDハウスはご入居頂いた方を最期まで責任もって関わっていくため、看取りまで対応させていただく施設となっております。ご入居者様やご家族様にとってこの施設に入居して良かったと思っていただけるような施設にしてまいりたいと考えております。
news
MOVIE

サンウェルズのYouTubeチャンネルでは
現役スタッフによる会社紹介ショートムービーなどを
ご覧いただけます。

INQUIRY

の項目は、入力必須項目です。

お名前
フリガナ
生年月日
お電話番号
メールアドレス
希望職種
希望施設
(選択可能な施設のみ募集中です。)
面接可能日(第一希望)
時間:
面接可能日(第二希望)
時間:

・お時間のご希望がない場合は、9時~18時の間の1時間で面接設定をさせて頂きます。

備考

・ご応募後は、電話・メール・SMSのいずれかの方法でご連絡いたします。

  • プライバシーポリシー

    当社は、個人情報の適正な管理と保護に努めることが社会的責務であると認識しています。お客様の信頼に応えるために、以下の『個人情報保護方針』を定め、実践することを誓います。

  • 個人情報保護法に関する事項について

    株式会社サンウェルズは、個人情報を適切に取り扱うことは、介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。当社が保有する個人情報に関し適正かつ適切な取扱いに努力するとともに、広く社会からの信頼を得るために、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。

  • 個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託

    1. 個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
    2. 個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。
    3. 株式会社サンウェルズが委託をする医療・介護関係事業者は、業務の委託に当たり、個人情報保護法と厚生労働省ガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ個人情報に係る契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督をします。
  • 個人情報の安全性確保の措置

    1. 私達は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報に関する規則類を整備し、必要な教育を継続的に行います。
    2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、規程類を整備し、安全対策に努めます。
  • 個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除、第三者提供の停止等への対応

    私達は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除、第三者提供の停止等の申し出がある場合には、速やかに対応します。これらを希望される場合には、個人情報相談窓口(電話076-272-8982)までお問い合わせください。なお開示対象についてはサービス提供記録を含みます。

  • 苦情の対応

    私達は、個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な対応に努めます。
    個人情報相談窓口(電話076-272-8982)または までお申しつけください。

  • 2017年1月1日
    株式会社サンウェルズ
    代表取締役社長 苗代亮達

  • 付則

    1. 本規程は、2011年4月より施行し、条文を当社HPへ掲載する。
    2. 本規程は、2017年1月1日に一部改訂し、施行する。