待遇 / 福利厚生
Welfare

-
給与
給与(介護スタッフ)
「大卒」、「短大卒」、「専門卒」の方のモデル月給例になります。(2024年12月末時点)
月給例:331,000円
年収例:4,452,000円
月給例:311,000円
年収例:4,212,000円
月給例:291,000円
年収例:3,972,000円
月給例:296,000円
年収例:4,032,000円
月給例:271,000円
年収例:3,732,000円
【給与詳細】
・勤務時間は実働8時間(夜勤は14時間)
・各種手当※1含む
・夜勤手当5回分/月含む
・『介護福祉士』、『社会福祉士』等対象資格をお持ちの方は別途資格手当支給有り
・年収例は賞与※2含む- 1各種手当詳細:有料従事手当、地域手当、処遇改善手当、東京都居住支援特別手当を指す。エリアによって
支給対象が異なるため、対象になるものを含めた月給例になっております。 - 2 賞与詳細:会社の業績や個人の評価等により算出及び変動有り
- 1各種手当詳細:有料従事手当、地域手当、処遇改善手当、東京都居住支援特別手当を指す。エリアによって
-
年間休日
年間休日は120日となっております。ひと月あたり10日間のお休みがあります。
毎月のお休みはシフトで決まり、希望休を3日申請することができます。
有給休暇を使って長期休暇を申請することもできます。 -
資格取得
支援制度介護職員としての基本的な技術・知識を学ぶ「介護職員初任者研修」の取得ができます。
研修は勤務扱いで参加ができ、費用は全額会社が負担いたします。また、「PDライセンス」という社内資格制度をご用意しております。
パーキンソン病ケアの専門人材の育成のために作られた社内制度です。
等級によって手当もつくため、知識技術の向上はもちろん、モチベーションアップにも繋がります。 -
交通費全額支給・
駐車場完備公共交通機関をご利用の方については、交通費を1ヶ月の定期代として「全額支給」させていただきます。
またお車をご利用の方については、敷地内駐車場、または近隣で月極の駐車場を会社で借りさせていただきますので、お停めいただくことが可能です。
お車の交通費は会社規定に基づいてご自宅から施設までの直線距離に対して支給させていただきます。 -
産前産後休暇
労働基準法に準じて、産前は出産予定日を含む6週間(双子以上は14週間)以内で、産後は8週間以内です。なお、出産予定日よりも実際の出産日が後の場合はその差の日数分も産前休業に含まれます。
-
育児休暇
原則として1歳に満たない子どもを養育する男女労働者が、子どもを養育するために休業できるという制度です。
保育園に入所できなかった場合は1年6か月まで延長でき、最終的に2歳まで延長が可能です。 -
ベネフィット
ステーション加入レジャー・スポーツ・旅行やお食事の各種助成など、バラエティー豊かなサービスで、余暇を楽しみリフレッシュできます。
また、永年勤続やライフイベントへのお祝い金など、幅広い給付もあります。 -
退職金制度
5年以上勤続をされ、退職をされた場合に当社規定に基づき適用されます。