「高い利用者満足」と「感謝あふれる社風」
その1

すべての施設が高い稼働率を維持しています
各施設の定員に対して、通所介護(デイサービス)では80%以上、高齢者住宅では90%以上の高い利用率を誇っています。利用者様の満足度が高い結果が示す数値です。
その2

「ありがとう」を伝え合う風土があります
感謝の気持ちを伝えたい時にメッセージを書いて渡す「ありがとうカード」制度を導入しています。「ありがとうカード」は毎日の朝礼でも発表していますが、渡す人も渡される人も自然と笑顔になる素敵な習慣です。
バックアップ・キャリアアップ制度
1. コミュニケーションルール
一人ひとりの想いを聴くことを大切にしています

管理者とスタッフの個別面談を定期的に実施し、悩み事を聞いたり、一緒に目標づくりを行います。目標や課題を明確にすることでモチベーションアップを図ります。
2. サポーター制度
いつでも相談できる専属の教育担当がいます

サンウェルズに早く馴染んで活躍できるように、正社員・パートを問わず専属の先輩社員が付きます。業務内容はもちろん、プライベートなことでも相談できる環境があります。
3. 研修・教育制度
社員教育に力を入れています

介護の知識を深める研修や新入社員研修、リーダー育成研修などを平成29年に新設した研修センター(サンウェルズ本社:金沢市二宮町)で毎月実施しております。ここで得た知識や経験を現場に持ち帰り、サービスの向上につなげています。
4. ケアマイスター
プロの介護職人を育成する社内資格制度があります

介護現場で、知識・技術力が高く信頼も厚いスタッフを正当に評価するための制度として、サンウェルズでは独自に「ケアマイスター」制度を導入しています。年に2回の試験(筆記、実技)に合格すると認定証が交付され、4階級のランクに応じた資格手当が支給されます。
5. 資格取得制度(介護職員初任者研修)
未経験者も安心!! 無料で資格が取れます!

介護職で働くために必要となる「介護職員初任者研修」(旧ホームヘルパー2級)「介護福祉士実務者研修」「喀痰吸引等研修」の資格取得を支援制度があります。未経験の方でも介護の知識と技術を身につけながら勤務ができます。受講時の自己負担金は0円です。
6. 社員表彰
あなたの取り組みや努力を表彰します

毎年4月には社員総会を開催し、前年度の目標に対して、大きな成果を上げた施設や社員に対して表彰を行っています。単に目標を達成するだけではなく、周囲にも認められることで自分の役割を再認識できる良い機会になります。
7. 初任給24万円〜(※1)
北陸最高水準の給与でスタート出来ます

介護の仕事に誇りを持って働く人を増やしたい、介護の仕事はもっと社会的評価を受けるべきだと私たちは考えています。【社会的評価=月給】だからサンウェルズは給与にこだわります。
※1…24時間看護師常駐の有料老人ホームで「介護福祉士」の資格を所有する介護スタッフの場合。
8. スピード出世
毎年、新役職者を数多く輩出しています

サンウェルズは新しい施設を出店し続けています。理由は、スタッフのワクワクできる将来を創るためです。1つの施設を立ち上げると3〜5つのポストが新たに生まれます。より最短距離でキャリアアップを実現して頂くために弊社独自のキャリアパス制度と専門分野の研修であなたの将来をサポートします。
9. 待遇の改善
給与の見直し(ベースアップ)に取り組んでいます

平成29年には介護スタッフ、看護師の給与ベースの見直しを行いました。今後も定期的にスタッフの待遇改善を図り、経済的にも将来に不安を感じることなく、働きやすい環境の整備に取り組んでいきます。
福利厚生
1. リフレッシュ休暇制度
家族イベントや友達との旅行など、使い方はいろいろ

プライベートが充実してこそ仕事にもやりがいが持てます。サンウェルズでは、連続3日間の特別休暇を毎年利用できます。まとまった休暇をきちんと取って心身をリフレッシュするために家族イベントや友達との旅行、資格試験への挑戦などいろいろな目的で利用できます。
2. 家賃補助制度
遠方からでも安心して就業出来ます

家賃の補助に加えて、入居時(※2)の初期費用(敷金、礼金、仲介手数料)も会社が負担します。社宅ではないので、住む場所も自分で好きな場所を選んで決められます。
※2…遠方からの勤務者に限る。
3. サンウェルズ限定割引制度
職員だけが受けられる多種多様の割引があります

映画・コンサートの割引チケット、公共・宿泊施設、提携飲食店・加圧トレーニングの優待割引など、さまざま場面でお得にサービスを受けられます。また、結婚、出産、永年勤続など節目の祝い金、傷病見舞い金の支給もあります。
4. パート有給休暇の取得利用
パートスタッフの方でも実際に利用しながら働けます

サンウェルズで働くパートスタッフは全体の半数に上ります。急な用事がある場合でも有給休暇を使用して頂き、安定した収入で働くことができます。(※在籍期間と週の勤務日数によって有給付与日数は変動します。)
5. 交流イベント
グループ全体の定期イベントで仲間の輪が広がります

夏は海、秋は山でバーベキューをしたり、冬はボーリング大会を開催したり、スタッフ間の交流を深めるためのイベントを定期的に企画しています。様々なイベントを通して、普段はなかなか会う機会が少ない他事業所、グループ法人のスタッフさんとも話が盛り上がります。
その他の取り組み
1. カムバック制度
以前と同じ待遇(給与)で復職することができます

出産・育児、家庭の事情などの理由からサンウェルズを一度退職したスタッフも私たちの大事な仲間に変わりありません。もう一度サンウェルズに復職する場合、退職時と同条件で復帰することができます。
2. アイデア提案制度
あなたの提案したアイデアが会社を動かします

介護の現場から出てくる意見は「宝」です。利用者様、従業員の満足向上のヒントは現場のスタッフが一番知っています。サンウェルズでは、すべての施設で誰でもアイデア提案ができます。内容は、社長や取締役が直接審査を行います。その結果、優秀と認められるアイデアに対しては、特別報奨金と表彰の授与を行っています。