よくある質問

MENU

看護職員

Nurse

Job Description

仕事内容

入居者様のバイタル測定/喀痰吸引/経管栄養/褥瘡処置/胃ろう、在宅酸素の管理/排泄介助/主治医や薬剤師と連携した内服管理等が主な業務となります。
業務は主に「訪問看護業務」「施設看護業務」になります。

訪問看護業務

入居者様の居室へ訪問する施設内訪問看護を行います。
介護職員や看護補助職員と一緒に訪問していただくケースもございます。

施設看護業務

入居者様からのナースコールがあった際の訪問対応や、内服管理、訪問看護のフォロー等も行います。
また月に2回は往診医の受診があるため、入居者様の状態や希望についてやりとりを行い、適切な処置や処方を実施します。

Schedule

Accent Image

1日のスケジュール

日勤

  • 9:00-9:30

    朝礼(夜勤スタッフより申し送り)
    入居者様の状態等について情報収集

  • 9:30 - 12:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置を実施
    ・バイタルサイン測定
    ・パーキンソン症状の観察
    ・患部の処置
    ・胃ろう管理
    ・排泄介助

  • 12:00 - 13:00

    休憩

  • 13:00 - 17:30

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置を実施
    ・バイタルサイン測定
    ・パーキンソン症状の観察
    ・患部の処置
    ・胃ろう管理
    ・排泄介助

  • 17:30 - 18:00

    夕礼
    夜勤スタッフへ申し送り
    終業

夜勤

  • 17:00-17:30

    夕礼(日勤スタッフより申し送り)
    夕礼に出ていないスタッフへ必要事項の申し送り

  • 17:30-18:00

    夕食準備
    食事介助

  • 18:00-23:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置と状態確認を実施
    ・就寝介助
    ・夜間のパーキンソン症状確認
    ・吸引対応

  • 23:00-1:00

    休憩

  • 1:00-8:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置と状態確認を実施
    ・就寝介助
    ・夜間のパーキンソン症状確認
    ・吸引対応

  • 8:00-9:00

    朝礼(夜間帯の申し送り)
    終業

Career Path

キャリアパス

キャリアパスグラフ画像 キャリアパスグラフ画像

Interview

インタビュー

インタビュー

看護職員

池田 隼人

池田 隼人
  • サンウェルズへの入社を決めた理由

    前職はサービス付き高齢者向け住宅で働いていました。サンウェルズを知ったきっかけは前の職場の方が紹介してくれたからです。「~我がままに生きる~」というコンセプトを知り、どういう医療・福祉を行うのだろうと興味を持ちました。また、PDハウスは年間120日のお休みや、給与面が高いこともあり、自分の中ではスキルアップのチャンス!何かの縁だと感じ、入社を決めました。面接時には、自分の気持ちである「看護師として、人として高めたい!」という気持ちを精一杯伝えました。

  • 職場の雰囲気はどんな感じですか?

    幅広い年代のスタッフが在籍していますが、数十年の経験があるスタッフも居て、急変時の対応や、転倒転落等の解決策を一緒に考え、利用者様が安心して過ごせる施設にしたいと思っている方が多いです。入社時には看護師、介護士ともにプリセプター(指導者)がつくことになっており、面談にて自分の足りない所や出来ている所を第三者の目で教えてくれます。上司、先輩、同期がいて、わからない事や助けて欲しい時はいつでも頼っています。多職種で連携し、利用者様が我がままで日々を過ごせるように、職員同士でお互いを高め合いながら、楽しいこと、辛いことを共有できる職場です。

  • 入社後「嬉しかった」エピソードをひとつ教えてください

    私自身、看護師経験が2年で、病棟勤務の経験もなく、PDハウスで勤務するまではインスリン注射や、吸引、採血などの医療行為を一度も経験した事がありませんでした。医療行為が未熟な自分を知り、同期やプリセプターが喀痰吸引や採血のコツや個別性に応じた方法を丁寧に教えてくました。すると、出来なかった採血や喀痰吸引が出来るようになりました。私自身の為に利用者様が手伝ってくれたこと、同期やプリセプターが時間を作って教えてくれたこと。出来なかった事が出来るようになった事が、とても嬉しかったです。

Job Description

仕事内容

入居者様のバイタル測定/喀痰吸引/経管栄養/褥瘡処置/胃ろう、在宅酸素の管理/排泄介助/主治医や薬剤師と連携した内服管理等が主な業務となります。
業務は主に「訪問看護業務」「施設看護業務」になります。

訪問看護業務

入居者様の居室へ訪問する施設内訪問看護を行います。
介護職員や看護補助職員と一緒に訪問していただくケースもございます。

施設看護業務

入居者様からのナースコールがあった際の訪問対応や、内服管理、訪問看護のフォロー等も行います。
また月に2回は往診医の受診があるため、入居者様の状態や希望についてやりとりを行い、適切な処置や処方を実施します。

Schedule

Accent Image

1日のスケジュール

日勤

  • 9:00-9:30

    朝礼(夜勤スタッフより申し送り)
    入居者様の状態等について情報収集

  • 9:30 - 12:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置を実施
    ・バイタルサイン測定
    ・パーキンソン症状の観察
    ・患部の処置
    ・胃ろう管理
    ・排泄介助

  • 12:00 - 13:00

    休憩

  • 13:00 - 17:30

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置を実施
    ・バイタルサイン測定
    ・パーキンソン症状の観察
    ・患部の処置
    ・胃ろう管理
    ・排泄介助

  • 17:30 - 18:00

    夕礼
    夜勤スタッフへ申し送り
    終業

夜勤

  • 17:00-17:30

    夕礼(日勤スタッフより申し送り)
    夕礼に出ていないスタッフへ必要事項の申し送り

  • 17:30-18:00

    夕食準備
    食事介助

  • 18:00-23:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置と状態確認を実施
    ・就寝介助
    ・夜間のパーキンソン症状確認
    ・吸引対応

  • 23:00-1:00

    休憩

  • 1:00-8:00

    施設内の入居者様の居室を訪問し、必要な処置と状態確認を実施
    ・就寝介助
    ・夜間のパーキンソン症状確認
    ・吸引対応

  • 8:00-9:00

    朝礼(夜間帯の申し送り)
    終業

Job Description

仕事内容

  • 緊急時の対応
  • 往診対応
  • 薬局対応
  • 薬の確認、セット
  • 医療行為(吸たん、インスリン)
  • オンコール

Schedule

Accent Image

1日のスケジュール

日勤

  • 9:00-10:00

    朝礼(各ユニットの申し送り)/水分提供/トイレ介助

  • 10:00-12:00

    往診対応/処置等
    ※前日に薬局が薬を持ってこられたら確認・セットを行う

  • 12:00-13:00

    食事介助

夜勤

Job Description

仕事内容

  • 介護のフォロー
  • 送迎
  • 緊急搬送対応
  • 医療行為でインスリン、血糖値測定、胃瘻、導尿
  • 利用者様の体調管理や薬の管理
  • 日常生活動作の指導訓練
  • 必要な書類作成

Schedule

Accent Image

1日のスケジュール

日勤

  • 8:30-9:30

    送迎

  • 9:30-11:00

    検温・体調チェック/処置等の医療行為/持参薬の確認

  • 11:00-12:00

    胃ろう・血糖値測定/インスリン

  • 12:00-13:00

    食事介助・食事チェック

  • 13:00-14:00

    休憩

  • 14:00-16:30

    介護職のフォロー/レクリエーション/体操 等

  • 16:30-17:30

    送迎

夜勤

エントリー Entry