太陽のリゾート白山
日常の様子
氷室饅頭(o^^o)
こんにちは😃太陽のリゾート白山です⭐️
本日は氷室の日という事で白山市より頂きました氷室饅頭を皆様にお出ししました😋
毎年7月1日金沢では氷室饅頭を食べる習慣があります。由来は江戸時代に『氷室』という氷の貯蔵庫があり毎年旧暦6月1日に取り出し将軍に献上していたそうです。この氷が無事に江戸まで届くように祈願し庶民の間では饅頭を供えていたそう。その後、無病息災を祈願して食された風習が氷室饅頭として伝えられました。現代では夏の暑さを乗り切り健康を願って食され、初夏の風物詩として加賀金沢の街に伝え続けられています。
3色あり縁担ぎの意味が込められています。
ピンクは魔除け 緑は健康 白は清浄
だそうです。
三色全部が入っているお饅頭もあるそうで、私は欲張りなので見つけたら食べたいと思います😍
☝️今年は茶色のお饅頭も頂きました👇
★おやつ時のみマスク未着用
朝からスタッフより『今日のおやつは氷室饅頭ですよ』とお伝えしていたので『お饅頭まだ?』と聞かれまして😂
3時には幸せそうなお顔で『美味しい💛』とのお声が沢山聞かれました✨
『奥様に持ち帰りたいなぁ』という優しい方もいらっしゃいました💖
皆様の無病息災を願っております💛
例年より早い梅雨明けとなりました。
コロナ対策に加え熱中症対策もしっかりして行きたいと思います❗️
本日も太陽のリゾート白山のブログを見て下さりありがとうございました✨
