totop

Blog Post

SUNブログ記事

2023-02-14PDハウス野芥

【PDハウス野芥】節分★

こんにちは!PDハウス野芥です。

節分の日は、皆様豆まきをされましたか?恵方巻を食べられましたか?

PDハウス野芥では、今年も鬼と一緒に豆まきを行いました。

節分って、そもそもどんな意味があるのでしょうか…?調べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

節分(2月3日)

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日。
「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをします。

どうして2月3日なの?

節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。
そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったんだって。

ちなみに暦の上で春が始まる日を「立春(りっしゅん)」(2月4日ごろ)と呼びます。
※暦…時間の流れを年や日付に当てはめたカレンダーのようなもの。

どうして鬼をやっつけるの?

悪いものを「鬼」と呼ぶのだそう。

鬼って聞いたら、どんな姿を思い浮かべるだろう?
ツノの生えた、赤色や青色のこわ〜い姿を思い浮かべる人が多いかな?

実は、もともとは鬼の姿は決まってなかったのだそう。
見えない悪いものを鬼と呼んでいて、いろんなお話を通じて、だんだんと今の姿になっていったのだそうです。

どうして豆をまくの?

悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために、豆まきをします。
鬼に炒った豆をぶつけて、悪いものを追い出すというイメージです。
ずーっと昔に、鬼を豆で退治したところから由来しているそう。

豆まきの豆、“大豆(だいず)”にはたくさんの栄養が含まれているから、鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっているんだって!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本の風習は楽しいですね♪ 季節も感じられるので、ご入居者様にも大変人気です(^^)/

 

SUNブログ一覧