SUNブログ

太陽のリゾート白山

お食事

日常の様子

「おしるこ」と「ぜんざい」

リゾート白山の地域では左義長が行われ、正月飾りや書き初めをお焚き上げしていただきました。

それに伴いリゾート白山では、本日のおやつに「おしるこ」作りをしました。

そこで「おしるこ」と「ぜんざい」の違いが気になり調べてみました。

関東では汁気のあるものを「おしるこ」、汁気の無いものを「ぜんざい」と呼び、

関西ではこしあんのものを「おしるこ」、つぶあんのものを「ぜんざい」と呼んでいるとのこと。

これには諸説ありますが、こしあんのお汁いっぱいの「おしるこ」作りに挑戦しました。

まずはお餅(白玉団子)を作るところから始めたのですが、ご利用者様は上手に団子を作られていました。

あるご利用者様は少し大きな団子を作っておられて、「そんなにでっかい団子誰食べるの~?」と笑いながら作られていました。

団子とこしあんのお汁と合わせて、飾りに栗をのせて出来上がりです。

出来上がったあとはみんなでいただきました。

今年1年の無病息災を願いながら・・・。

「おいしい!おいしい!」と大絶賛でした。

太陽のリゾート白山の別の記事一覧
太陽のリゾート白山

太陽のリゾート白山

Tel. 076-287-5977

受付時間:9:00 ~ 20:00

施設情報を見る
採用ページへ戻る