SUNブログ

太陽のリゾート白山

イベント・行事

冬至の過ごし方

太陽のリゾート白山では、ゆず湯♨を行いました。

たくさんのゆずをご用意しましたので、今週はゆず湯を行えたらいいなと思っております。

冬至とは一年で最も昼の時間が短くなる日のことです。

太陽の力が最も弱くなる日とされることから、昔から恐れられた日でもあったそうです。

また、反対にこの日を境に日照時間が延びていくことから、陽の気に向かう折り返し地点とも位置付けられていたそうです。

冬至にゆず湯に入るのは、陽の気をさらに高めるために陰の気を洗い流そうという意味があるそうです。

また冬至にゆず湯に入ると一年風邪をひかないとも言われているそうです。

ゆず湯に入ったご利用者様は「いつもよりツルツルになったわ」とお話ししてくださいました。

また、お風呂に浸かりながらゆずの皮を剥いたご利用者様もいらっしゃいました。

「私ゆず湯大好きなのー」とお話ししてくださいました。

ご利用者様の笑顔が見られてスタッフ一同嬉しい限りです。

週末は最大級の寒波がやってくるとのことですので、暖かくして風邪に負けず元気に新年を迎えたいですね。

新型コロナウイルス対策も今一度しっかりと行ってまいりますので、体調管理・手指消毒・検温などご協力宜しくお願い致します。

 

太陽のリゾート白山の別の記事一覧
太陽のリゾート白山

太陽のリゾート白山

Tel. 076-287-5977

受付時間:9:00 ~ 20:00

施設情報を見る
採用ページへ戻る