太陽のひだまり窪
イベント・行事
節分👹
皆さん、こんにちは👋😃
太陽のひだまり窪です。
2月3日、節分👹ですね。
節分といえば…
邪気を払い、無病息災を願う行事と言われているそうです。
ひだまり窪では2日、レクリエーションで鬼退治👹をしました~💨
鬼登場🙋
毎年、ひだまり窪の鬼👹は可愛いです💕
ぶつけるのが可哀想なくらいです💦
でも、利用者様は一生懸命鬼に玉をぶつけます✊
写真で見て腕がブレるくらい力が入ってます💪
「鬼はー外❗」
レクリエーション中、ずーっと「鬼はー外❗」と言い続けていた方もいらっしゃいました。
こちらの方は、鬼が可愛くてぶつけれないといったご様子です😅
「本当に投げるの?」、職員に確認します。
「えいっ💦」
鬼が倒れましたー💪
何名かの利用者様は、大きいほうの鬼も退治出来ました✨
鬼の口に玉が入り、鬼が「ご馳走さま」といった場面も多く見られました。
ゲームとしては、小さい鬼が10点、大きい鬼の顔が30点、大きい鬼の口の中が50点、大きい鬼を倒したら100点と点数を競うものでしたが、勝ち負けより、みんなの一球一球に歓声が上がって盛り上がりました🙌🙌🙌
終わったあとは、節分にちなんで甘納豆でおやつタイム😋
これからも皆さん楽しんでいただけるよう職員一同、一生懸命楽しいレクリエーションを考えていきたいと思います。
