SUNブログ

PDハウス板橋

日常の様子

こどもの日!気分は武将⚔

広報担当のごめです!🍙

皆様、突然ですが、何故子どもの日に兜を飾るのかご存知ですか???

起源は、、、江戸時代まで遡ります!江戸時代から続く風習の一つです!

こどもの日にかぶとや五月人形などを飾るのには、もともと将軍が男の子の誕生をお祝いして武具を飾っていたことに由来していると言われています!


武将にとって、かぶとや鎧は身を守るための大事な装備でした。そのため、五月人形には「わが子を守ってくれるように」という親の願いが込められていると伝えられています。
→とあるサイトから知った情報です(笑)

そこで!
「武将の気持ちを味わって頂きたい!」
ということで、ご入居者様とリハスタッフでの一枚!

風格、佇まいはまるで武将です!⚔

ちなみに僕は、伊達政宗公が好きです!(笑)

PDハウス板橋の別の記事一覧
PDハウス板橋

PDハウス板橋

Tel. 03-5967-1300

施設情報を見る
採用ページへ戻る