SUNブログ

PDハウス八尾

イベント・行事

♥️新春!紙芝居レクリエーション♥️

みなさんこんにちは!

PDハウス八尾では新年の企画として、以前にも開催しました

『紙芝居レクリエーション』の第二弾を実施しました!

紙芝居と言えば駄菓子が欠かせません。今回は懐かしのミルクせんべい!

当たりが出たらせんべいたくさん!

甘~い練乳をたっぷり乗せて・・・・・・

ひとくちかじれば幸せいっぱいです💖

子どもの頃はこんなに練乳入れられませんからね。ある意味大人の特権😆

さあお菓子をいただいた後は、紙芝居のはじまりはじまり~~~♪

颯爽と自転車で現れたのは!?紙芝居のおばさん・・・改め紙芝居のお姉さん(自称)だァ~~~ッ!!

まず一つ目の紙芝居は『みいちゃんの冬』。

お話しの間に冬の童謡が出てきて、みなさん元気に歌ってらっしゃいました。

一生懸命、紙芝居してる後ろで自撮りして遊んでる男

そんな謎の男の担当は『瞼の母』。

生き別れの母子の素直になれないすれ違いに読んでて悲しくなりました。なんてこったい、おっかさん。

続いては『昭和の窓』。小窓からのぞく昔懐かしい昭和の風物をクイズ形式でみなさんに当ててもらいます。

お釜に黒電話に洗濯板にマッチ・・・今では見ない品々に「懐かしいねえ」の声が飛び交いました。

マッチが出てきた時「マッチでーす」って言っちゃうのが昭和生まれ。

さあトリをつとめますのは名作『愛染かつら』!

そのタイトルや歌は知っててもお話しの内容は知らなかったのですが、なんかめちゃくちゃいい話でした。

これが戦前の話だとはびっくり。ほとんどの入居者様も内容を知らなかったとの事で、

読み手の入魂の演技も相まって、みなさん感動しておられました😭

どのお話しも楽しかったと大好評でした!ありがとうございました!

さあ2月は節分です!毎年おなじみの彼らがやってきます。お楽しみに!

 

~おまけ~

先日福岡にお邪魔した時に櫛田神社に参拝しました。

ちょうど節分の準備中だったのですが・・・

出入口のインパクト強すぎィ!

PDハウス八尾の別の記事一覧
PDハウス八尾

PDハウス八尾

Tel. 072-990-3383

施設情報を見る
採用ページへ戻る