PDハウス東大阪
日常の様子
NEW いよいよ夏祭りまで あと2日! 河内音頭、練習中♪

こんにちは!
今日は、私たちの施設で日々行われている“リハビリ室の光景”と、目前に迫った夏祭りに向けた準備風景を、ちょっぴりのぞき見してみましょう♪
リハビリ室は“頑張る”と“ホッとする”が共存する場所

毎日、リハビリ室から元気な声が聞こえてきます。
「よいしょ、あと2回!」「がんばってるね〜!」
自主トレに励む方もいれば、理学療法士と一対一でじっくりリハビリに取り組む方も。
でも、面白いのはそれだけじゃありません。
ちょっと休憩中には、「あのリハビリさんイケメンね」なんて雑談が飛び交ったり。
リハビリ室は、ただの運動の場ではなく、心の交流が生まれる“憩いの交差点”になっています。
いよいよ夏祭り間近!河内音頭、練習中♪

そしてもうひとつ、最近のリハビリ室に“新しい風”が吹いています。
それは…8月24日に予定されている夏祭りの準備!
注目なのが、入居者さんによる「河内音頭」披露。
音頭を取るのは東大阪名物「ウクレレの妖精」こと介護士の福島さん。当日が楽しみです!
毎日のように練習が行われ、リハビリ室がいつしか“盆踊り会場”に早変わり!

スタッフのかけ声に合わせて手を動かし、
「これで合ってるかな?」と笑いながら踊る姿は、見ているこちらが元気をもらいます。
「昔よく踊ったのよ〜」と懐かしそうに話される方もいれば、
「今回が初挑戦!」と意気込む方もいらっしゃいます。
なんと中には、車椅子に座ったままでリズムに合わせて手踊りをマスターされている方も!
身体の状態に合わせて、それぞれが“自分らしい踊り方”で楽しんでいるのが、この施設らしさかもしれません。

最後に…
夏祭りまで、あと少し!
当日は、河内音頭をはじめ、模擬店やゲームコーナーも予定しています。
入居者さんもスタッフも、そしてご家族の皆さんも、笑顔で楽しめる夏になりますように♪
また当日の様子もブログでご紹介しますので、お楽しみに!
PDはうす東大阪 たにもと
