PDハウス岡山辰巳
スタッフ・施設
NEW フットケア始めました!!
こんにちは!
岡山辰巳ではフットケアの取り組みに力を入れています。
実際に入居者の方に喜んでいただいているので、
今回サンブログにてフットケアの豆知識をご紹介させていただきます。
高齢者は加齢に伴い、皮膚の乾燥、爪の変形、血行不良など、足に関する様々な問題があります。
介護現場におけるフットケアは単に足の手入れにとどまらず、転倒予防や感染症の予防、
生活の質の向上に寄与する重要な効果が期待できます。
そこで先月フットケアの職員研修を実施しました!!

今回実施した研修は泡で足を洗うフットケアです。
手順は液体洗浄剤と少量の湯を適量ビニール袋に入れて、空気を入れ膨らませた状態で上下に素早く振り、きめ細やかな泡を立てます。準備が出来たら、足をビニール袋に入れ、泡でもみ洗いを行う。ポイントは汚れを泡で落とすため、強く擦りすぎず優しく洗うことが重要です。汚れが残りやすい爪の隙間や足趾を意識して洗うことが重要です。

実施後足が冷えて寒いのでホットタオルで足を包んで圧をかけながら拭き取ります。
その後保湿を行う流れになります。
保湿の際に少し圧をかけながらマッサージを行うととても気持ち良く、
実際に入居者の方から満足の声も多数届いております。

こちらのフットケアの魅力はベッドで寝たきりの入居者の方にも実施できることです。
今回の研修でフットケアを実際に職員同士で行い、アンケートを取りました。
今まで足浴など実施したことはあったが、実際に自分が体験したことがない職員が多く、「泡で洗われるのが気持ちよかった」「ホットタオルで温まると血行が良くなった気がしてスッキリした」など高評価が多く、フットケアの理解がより深くなりました。
引き続きフットケアについての記事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
