
介護職員(未経験)

仕事内容

- 最初は主に看護師と一緒に入居者様のケアにあたり、看護補助業務・施設内業務を行っていただきます。
- 働きながら初任者研修を受講いただき、入居者様への食事・入浴・体操・排泄等の介護業務を行っていただきます。
- 1日のスケジュール(例)
-
業務内容1日のスケジュール
-
出勤後、朝礼や申し送りを行う
-
看護師と一緒にご利用者様のお部屋に入室
医療処置しやすいように身体を支えながらサポートを行う -
次のお部屋入室
口腔ケア(口の中の清潔保持)や洗面のサポートを行う -
次のお部屋入室
医療器具の準備をして看護師さんのサポートを行う -
申し送りして業務終了
-
※資格取得後(介護職員初任者研修)は介護職員業務(介護職員仕事内容ページ参照)へ移行していきます。
-
キャリアパス
キャリアプラン例
-
想定年収
416万円
- 一般
-
想定年収
460万円
- 副主任
-
想定年収
493万円
- 主任
-
想定年収
600万円
- 課長
- 想定
マネジメント人数 - 5〜8名
- 29〜38名
- 45〜60名
※関東勤務者の例です
※介護職員初任者研修取得後
キャリアアップ支援

- PDスペシャリストを育成する社内資格制度
PDライセンス
- 「ご入居者さまに安心して生活していただきたい!」
「職員のみなさまにもパーキンソン病のプロとして自信を持ってサービスを提供していただきたい!」という想いから、パーキンソン病専門施設であるPDハウスでは、パーキンソン病のスペシャリスト集団の育成を目標に「PDライセンス制度」を導入しています。
3級は、PDハウスで入居者さまのケアに携わる職員は全員が取得します。2級、1級は、年に各1回ずつ筆記試験があり、合格するとランクに応じた資格手当が支給されます。
研修制度
パーキンソン病を熟知した
“プロフェッショナルスタッフ”になるために-
専門医から直接レクチャーが受けられる、リアルタイムのオンライン研修を定期的に実施。講師や参加者同士が対話しながら臨場感と信憑性の高い研修を受けることができます。パーキンソン病を熟知した専門の看護師、介護士、栄養士、セラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)といった「プロフェッショナルスタッフ」として、より実践的な学びができる環境です。研修を通して知見と知識が広がり、日々の仕事に新たなやりがいを見出すことができます。
- 順天堂大学病院ICTレクチャー研修
-
- 開設研修
- 理念研修
- オリエンテーション
- 入社OJT研修
-
- 施設長研修
- 主任研修
- 副主任研修
- 役職者養成研修
-
- PDライセンス
- 管理者研修
- サービス提供責任者研修
-
- 接遇研修
- コンプライアンス研修