

Blog List
太陽のリゾート白山 一覧
SUNブログ
-
2022-01-02太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】新年のご挨拶と書初め
新年あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中も新型コロナウイルスの影響の中、皆様よりたくさんのご協力とご理解を賜り、有難く厚く御礼申し上げます。
まだまだ油断できない中、不安な思いで過ごされておられる方も多いと思います。
引き続き、安心・安全して生活できる日を一日も早く戻ってくることを願いながら、従業員力を合わせて信頼にお応えできるよう努めてまいります。
本年もこれまで同様のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
太陽のリゾート白山では、毎年恒例の書初めを行いました。
今年は「寅年」ですね。
勢いの良い「とら」がたくさん飾られました。
今年一年の平和を願うご利用者様や俳句を上手に作られるご利用者様もいました。
個人としては細く・長くを今年の目標にしました。
見た目的な意味合いも込めましたが(笑)、今年はよりご利用者様と共に楽しい時間を長く過ごしたいと思います。
-
2021-12-29太陽のリゾート白山
しおり作り【太陽のリゾート白山】
12月に入り寒い日が続きますね
皆様、厚着で来所されます。私もそれに負けず重ね着する毎日です。
さて今月はしおり作りを行いました
雪だるま
クリスマスツリー
四つ葉のクローバー
等の形に切り抜き、花紙を貼って頂きました。
いつも工作はあんまり…と言われる利用者様も積極的に作って下さいました。
貼るだけですが、とても可愛く完成しました
の写真を縦方向にする為、何度も試みましたが、できず…
見にくくてすいません
若い子みたいにパソコンに強くなりたいです。
今年も残りわずかとなりました。今年も利用者様と元気に過ごす事ができ、お世話になった皆様ありがとうございました。来年もスタッフ一同、力を合わせてリゾート白山を盛り上げていきますので、よろしくお願い致します。
-
2021-12-22太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】冬至の過ごし方
太陽のリゾート白山では、ゆず湯
を行いました。
たくさんのゆずをご用意しましたので、今週はゆず湯を行えたらいいなと思っております。
冬至とは一年で最も昼の時間が短くなる日のことです。
太陽の力が最も弱くなる日とされることから、昔から恐れられた日でもあったそうです。
また、反対にこの日を境に日照時間が延びていくことから、陽の気に向かう折り返し地点とも位置付けられていたそうです。
冬至にゆず湯に入るのは、陽の気をさらに高めるために陰の気を洗い流そうという意味があるそうです。
また冬至にゆず湯に入ると一年風邪をひかないとも言われているそうです。
ゆず湯に入ったご利用者様は「いつもよりツルツルになったわ」とお話ししてくださいました。
また、お風呂に浸かりながらゆずの皮を剥いたご利用者様もいらっしゃいました。
「私ゆず湯大好きなのー」とお話ししてくださいました。
ご利用者様の笑顔が見られてスタッフ一同嬉しい限りです。
週末は最大級の寒波がやってくるとのことですので、暖かくして風邪に負けず元気に新年を迎えたいですね。
新型コロナウイルス対策も今一度しっかりと行ってまいりますので、体調管理・手指消毒・検温などご協力宜しくお願い致します。
-
2021-10-27太陽のリゾート白山
蒸しパン作り byクッキングクラブ【太陽のリゾート白山】
クッキングクラブの恒例になってます
大好評
だと勝手に思っております。蒸しパン作り
でも本当に好評でして『美味しいわぁ』『フワフワや』と毎回大好評でして。
調子にのって作り続けております
蒸しパンマイスターになりそうです
今月は秋と言えば❝サツマイモ❞ 施設長から頂いたサツマイモ
を使用し作りました。
角切りしたサツマイモをたっぷりと入れました
ホットケーキミックスの種類によってもフワフワやモチモチの食感や、甘さが加減が異なったりします。
砂糖の入れる量も異なります。私の好みはイオンのトップバリューのホットケーキミックスです
ほど良い甘さで生地はモチモチで、私好みです
今回は違うのを使用しましたが、もちろん美味しく完成しました。
アツアツでしたが、皆様完食されました
来月こそは違うメニューを
とは思っておりますが、また考えていきたいと思います
-
2021-10-22太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】ハロウィンイベント
太陽のリゾート白山では少し早いですが、ハロウィンイベントを行いました。
とは言っても、おばけが出てくるわけではありません。
本日はおやつバイキングを行いました。
スイートポテト・モンブラン・チョコレートブラウニーをご用意させていただき、
アイスクリームの上にご利用者様に好きなものを選んでいただきました。
「どれにしようかな~」「これなんや?」など、悩みながら選ばれておりました。
久しぶりにアイスクリームを食べられたご利用者様は、「おかわりちょうだいよ
」と言って
スタッフのところに来てくれました。
ご利用者様に「おいしかったよ
」と言っていただけたので、とっても良かったです。
寒くなってきたこの頃ですが、アイスクリームを食べて笑顔いっぱいの太陽のリゾート白山でした。
次は何を食べようかな~??
スタッフが食べたいものばかりにならないように、ご利用者様ともコミュニケーションを取りながら決めていきたいと思います。
これからも季節のイベントが続きますので、ご利用者様と一緒に楽しんでいけたらと思っております。
-
2021-10-09太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】 かぼちゃといえば・・・??
10月に入り早1週間が経ちました。
太陽のリゾート白山では、10月にちなんでハロウィン
の飾りなどを作り始めました。
新聞紙でかぼちゃの飾りを作りご利用者様にお見せしたところ「あら、もうかぼちゃ飾るんけ?冬至にしたら早すぎんけ?」と声をかけていただきました。
かぼちゃを見たらハロウィンだと思っていましたが、冬至を思い浮かばれるご利用者様も居られるのだなと思いました。
新聞紙で作りましたが、やはりご利用者様からも「色紙で作った方がかわいいね~」とのお言葉をいただきましたので、さっそく色紙でかぼちゃの飾りを作ってみたいと思います。
今月もご利用者様と一緒に季節を感じられる活動を行って参りたいと思います
-
2021-10-07太陽のリゾート白山
10月の壁紙【太陽のリゾート白山】
朝と晩は涼しくなってきましたね
夏の間は冷たい物を沢山飲んでいましたが、最近はホット珈琲を飲んでホッコリしております。
さて、リゾート白山で一番若いスタッフが今月の壁紙担当です
綺麗な紅葉ですね
一枚一枚、手が込んでいます。様々な形や色の葉が沢山完成していました。
もう少し涼しくなると、山の方から色づいてきますね。
この壁紙を見て、秋を感じて頂けたら
と思います。
寒い冬が大嫌いな私ですが、秋は過ごしやすくて大好きです
寒暖差があるので、体調に気を付けて過ごして行きたいと思います。
-
2021-09-25太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】敬老の集い
先日太陽のリゾート白山にて、敬老の集いのイベントを行いました。
いつも太陽のリゾート白山をご利用いただきありがとうございます。
敬老の日は多年にわたり社会に尽くしてこられたご老人の方々を敬愛し、
長寿を祝う日を敬老の日と定められています。
昼食は笹寿司を食べていただきました☆
お寿司も大変喜ばれておりました。
お昼からは太陽のリゾート白山をご利用されているご利用者様で「白寿」や「卒寿」「米寿」の方をご紹介させていただきました。
「白寿」は99歳をお祝いする歳です。
99歳は太陽のリゾート白山で一番のご長寿のご利用者様です。
またスタッフからの日頃の感謝の気持ちを込めて、
首飾りと敬老の日のカードを贈らせていただきました☆
スタッフが作ったカードと首飾りにご利用者様からも「こんなんにしてもらえてありがとうね~」と声をかけていただきました。
また、紅白まんじゅうもご用意させていただきました。
午後からは花笠音頭をスタッフ・ご利用者様と一緒に踊りました。
これからも健やかに元気に太陽のリゾート白山に来て楽しい時間を
過ごしていただきたいと思います。
-
2021-09-21太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】中秋の名月
2021年の中秋の名月は本日9月21日です。
今年は8年ぶりに満月にあたります。
中秋の名月が「一年でもっとも美しい月」とされる理由は、湿気が減り空気が澄んでいる季節だからだそうです。
また月の高さは太陽の逆のため、夏は低く、冬は高くなります。
秋は低すぎず高すぎず、月を地上から見上げるのにちょうどよい高さだそうです。
この中秋の名月と呼ばれる十五夜には月見だんごは15個(十三夜は13個)飾るそうです。
また、十五夜と十三夜のどちらか一方の月しか見ないことを、「片月見」といい、
十五夜の月を見たら十三夜の月も見ないと縁起が良くないとも言われているそうです。
ちなみに十三夜は10月18日になります。
お部屋の中から満月を楽しみましょう♪♪
-
2021-09-22太陽のリゾート白山
惣菜蒸しパンbyクッキングクラブ【太陽のリゾート白山】
9月のクッキングクラブの様子をお伝えします
大好評の蒸しパンシリーーーーズ
今回は惣菜系で攻めました。
副主任に今回は何作るん
と聞かれ、ベーコン チーズ コーンを入れるわぁ~
と答えると、それ美味しいやん
と
期待通りに美味しく完成しました。
久しぶりに包丁を使用し、材料を切って頂きました。手袋は切っても良いけど、手はきらないでね
と笑いながらも、しっかりした手つきで細かく切って下さいました。流石です
完成品です
生地はモチモチでコーンの甘味があって美味しくできました
これから寒くなってきます。暖かい物やコッテリした物も考えていきたいと思います