

Blog List
太陽のリゾート白山 一覧
SUNブログ
-
2021-07-01太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】氷室開き♪
7月1日は氷室開きの日です。
氷室開きとは、江戸時代には氷が非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる
貯蔵庫(氷室小屋)に雪を詰め、保管していたそうです。
そして、旧暦6月1日を「氷室の朔日」と呼び、保管していた雪氷を切り出して、徳川家に氷を献上していたそうです。
現在では、これを再現した催しを「氷室開き」として、毎年6月30日に湯涌温泉にて行われています。
今年は2年ぶりの開催となったようです。
石川県民にとって、氷室開きは夏を知らせる行事となっています☆
氷室開きには、氷室まんじゅうを食べるのが習慣となっております。
本日のおやつは、氷室まんじゅうでした♪♪
また本日石川県は30℃を超える、真夏日となりました。
日に日に暑くなってきておりますので、水分補給と室温の調整・しっかりと睡眠をとることが大切です。
今一度、体調管理気を付けていきましょう☆彡
-
2021-06-29太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】可愛いひまわり
利用者様に頂いた小さな向日葵(^^♪ 玄関で可愛いく綺麗に咲いています。我が家は大きな向日葵なので、私も欲しくなりました。
種ができたら頂こうと狙っております( ^)o(^ )
お花を見ていると癒され、元気になりますよね☆
他にも枝豆と胡瓜が大きくなってきました。利用者様に植えて頂きましたが、土いじりが楽しそうでした。
私は食べる専門ですが(笑) 今から楽しみです(*^-^*)
-
2021-06-29太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】6月お誕生日会
毎月、お誕生日会を開催しておりますが、今月は3名の方のお祝いをさせて頂きました(*^-^*)
おやつはパフェとウィンナー珈琲の豪華セットです★ お誕生日の方にはアイスも添えました( ^)o(^ )
『あんた大変やったやろう。ありがとう』と言って頂き、私も嬉しかったです。
リゾート白山に来られ、10年が経つ利用者様もいらっしゃいました。本当に幸せなご縁です★
これからも元気に皆様と楽しく元気に過ごしていきたいと思います(^^♪
お誕生日おめでとうございます。
-
2021-06-28太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】白山市はあさがおが有名です★
太陽のリゾート白山が所在する、白山市では「市の花」である、「あさがお」の普及を目指しており、
毎年、この季節になるとあさがおの苗が無料で配布されています。
7月末には市内の運動公園内にて「千代女あさがおまつり」が開催され、
育てたあさがおを出展する予定です。
先日、太陽のリゾート白山にて、あさがおの苗の植え替えを行いました。
苗を抑えながら、土を入れる作業は簡単そうに見えて、両手を使うので、
両足で踏ん張って体を支えながらになるので、リハビリにもなりますね★
周りのご利用者様と自然と会話が弾み、人とのコミュニケーションをとる絶好の機会にもなります☆
天候の良い日に外に出ての作業となります。
ビタミンⅮは日光に当たることで、たくさん作られるので、骨を丈夫にするためにも効果的といえますね★
熱中症・紫外線対策をしっかりと行いながら作業しています♪♪
太陽のリゾート白山では、ご利用者様と一緒になって花の植え替えや、
菜園活動を行っております。
菜園にはまだまだ紹介できていない、さまざまな種類の野菜が植えてあります。
日に日に大きくなっていく野菜たちを見るのも、楽しみの一つになれば嬉しいです。
来月のあさがおまつりで賞がもらえるように、ご利用者様・スタッフ一緒に頑張って
お世話していきます☆
-
2021-06-21太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】熱中症・脱水症に気を付けましょう!!
いよいよ石川県も梅雨入りして、気温も段々と高くなってきました。
夏本番前ですが、熱中症・脱水症に気を付けていきたいところです。
6月は湿度が高くて汗が蒸発しにくく、体の中に熱がこもって熱中症になったり、
トイレが頻回になることを避けて、あまり水分を取らず、脱水症になる可能性があるため、注意が必要です。
こまめな水分補給と適度に汗をかく運動をして、熱中症・脱水症を防ぎましょう。
※水分摂取は水分制限がある方は注意してください。
〇ベストな水分補給のタイミング
①入浴前・後
②寝る前、起きた後
③外出前・帰宅後
④テレビを見ている間など
また、経口補水液というものを上手く使いながら水分補給することも良いかと思います。
高齢者の方は喉が渇きが分かりづらくなってきていているので、
同居されているご家族の方はこまめに水分補給の声かけをお願いいたします。
暑い夏も元気に過ごすためには、毎日の積み重ねが大切です★
少しの身体の変化にも気を付けていきましょう★
-
2021-06-25太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】チョコバナナ蒸しパン byクッキングクラブ
今回はクッキングクラブの様子をお伝えします☆しっかり感染対策をして、今回はチョコバナナ蒸しパンを作りました。
ご夫婦仲良く作ってくれます。本当にいつも仲が良く、見ている私もほっこりします。
今まで調理レクレーションでは包丁をあまり使用していませんでした。クッキングクラブでは少人数で行っており、包丁やお鍋も使用し、ご自宅では料理をしなくなった方もこちらに来て、腕を奮って頂いています。
チョコが隠れてしまいましたが、完成です(^^♪ チョコとバナナ★ 美味しいに決まってます( ^)o(^ )
リゾート白山では蒸しパンが人気なので、また味を変えて作ろうと思います。
-
2021-06-20太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】折り紙で(^^♪
リゾート白山で①番の器用な副主任★利用者様も集中して折っておられます。
こちらは副主任作の折り鶴★1センチ×1センチの紙で作ってあります。利用者様は手のヒラにのせて『はぁ~』と眺めながら、感心しておられます。不器用な私も、初めて見た時は驚きました。
このヘアピン♡ 副主任のワークショップで利用者様が作られた物です★ とても素敵ですよね♡ 以前はキーホルダーのワークショップも開催され、私も参加しました。副主任のお家には可愛い材料が沢山あるので、またワークショップが開催されるのが楽しみです。
私もちゃっかり参加しまーす♪
-
2021-06-16太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】豪華なお弁当ランチ★
【豪華!お弁当ランチ】
豪華なお弁当が届きました(*^-^*) 皆様の目がキラキラ
食べる前から気になって、お弁当を見に来られる方もいました。つまみ食いしそうでヒヤヒヤしました(笑)
ほとんどの方が完食されました。ドレッシングやソースも全て手作りで、美味しかったです。
スタッフも頂きましたが、かなりのボリューム!大満足のランチでした★
コロナの中で楽しみも見つけるのは、難しく感じる時もありますが、だからこそ小さな幸せを皆様と感じていきたいと思います( ^)o(^ )
-
2021-06-10太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】美味しいがいっぱい★
こんにちは。リゾート白山のブログ担当です。
皆様、ほおばってます★美味しい物をたべている時って幸せですよね。本日は笹寿司(鱒と鯛)を提供させて頂きました。いつも元気な方も食べている間は静かです(笑) 感想が聞きたくてスタッフから「美味しい?」と聞くと『美味しいよ』と答えて下さり、2つの味両方を楽しんで頂きました。暑くなってきたので、お酢がさっぱりして皆様ペロリと召し上がられました。
【リゾート白山ではクッキングクラブとして月2回活動しております(感染対策はしっかりと行っております)】
今回は五平餅を作りました。≪つけて味噌かけて味噌≫をご存知でしょうか
味噌カツにかける甘いお味噌を想像してもらうと分かりやすいと思います。ご飯を潰し丸め、お味噌をぬりホットプレートで焼くだけ★簡単で美味しいおやつの完成です。皆様匂いにつられて『美味しいそうやねぇ』と見に来て下さいました。皆様の感想はと言うと『美味しいよ。お腹膨れるわぁ』 おやつは別腹。すぐに皆様のお腹へ入っていきました。クッキングクラブではこれまでにクリームシチュー イチゴ大福 フレンチトースト 蒸しパン等を皆様と作ってきました。暑くなってきたので、次はひんやりデザートかなぁ
と考え中です。また皆様の『美味しい』が聞ける美味しい物を作りたいと思います。
【6月の壁紙】毎月、壁紙を作成しております。
今月は紫陽花です(^^♪
壁紙に可愛いかたつむりと蛙さんが隠れているので探して下さいね。今月も俳句を作って頂きました。いつもは可愛い壁紙が多い中で、今月は大人っぽい感じになりました。
今月は楽しいレクレーションがまだありますので、またアップしたいと思います。
-
2021-05-21太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】 足浴・マッサージを行いました☆
久しぶりの投稿となってしまいましたが、太陽のリゾート白山では今月も様々なイベントを行っております。
今回は足浴とマッサージを行いました。
様々な種類のアロマオイルが入った入浴剤から好きな種類の入浴剤をご利用者様に選んでいただきました☆
好きな入浴剤を入れたお湯で足をあたためます♪♪
足が暖まったら、ボディークリームを使用して足のマッサージを行います。
足趾の動きも良くなり、足動かしやすい状態になります。
ご利用者様からも好評でしたので、今後は毎月行いたいと思います。
気温が上がってくるこれからの季節ですが、室温調整のために冷房を使われると思います。
冷房も手足が冷えやすくなりますので、ご自宅でも足をあたためてみてはいかかでしょうか?