

Blog List
太陽のプリズム徳光 一覧
SUNブログ
-
2018-06-10太陽のプリズム徳光
こんにちは!太陽のプリズム徳光です。
湿気や雨の日も増えまもなく梅雨入りですね。寒暖差は激しいのですが、ある晴れた日を狙って皆でお散歩♪
なかなか全員そろってとはいかないのですが、これからも沢山お散歩やドライブを楽しみましょう。
グループホームでは各ユニットそれぞれにイベントも企画しています。
先日はお寿司ツアーにも行ってきました。…しかし、しゃ、写真が消えてしまった(T_T)次はリベンジ果たします!!
-
2018-06-05太陽のプリズム徳光
喜怒哀楽歌謡ショー
こんにちは。太陽のプリズム徳光です。
今日は、年に4回位来て下さる「喜怒哀楽」さんという歌謡ショーのボランティアさんのご紹介です。喜怒哀楽さんはカラオケを使い利用者様が喜ぶような歌謡ショーを定期的に行って下さいます。
今回こちらのミスで得点が表示されましたが、やはり皆様、99点は当たり前♪利用者様も満面の笑みを見せて下さり、皆口遊んでいました。
喋る、歌うといった事も認知症の進行を遅らせる効果があるそうです。
歌は特に20歳頃に聞いていた歌が良いらしいです。今回は喜怒哀楽さんの心遣いで利用者様も1曲。
最初は恥ずかしがっていましたが、いざとなると素晴らしい歌声を披露して下さいました。これで徳光の皆様もいつまでも若々しくいて下さる事間違いなし!ですね。
-
2018-06-03太陽のプリズム徳光
オカリナ演奏会♪
先日オカリナ演奏のボランティアさんが来てくださいました。
普段あまり聞く機会のないオカリナの美しい音色に皆様酔いしれていました。太陽のプリズム徳光ではこのように歌謡ショーや、地域保育園との交流、たくさんのボランティアさんが
来て下さいます。利用者の皆様の満足そうなお顔を見られると私たちも嬉しくなりますね♡
次の予定は喜怒哀楽さんという歌謡ショーを予定しています。またブログもアップしますので
どうぞ、お楽しみに! -
2018-03-08太陽のプリズム徳光
【ひだまり徳光&プリズム徳光】子供たちとの交流会。
先日、はまなす保育園の年長さん達が歌と踊りを披露してくれました。
歌と踊りの後には、ご利用者様に子供たちから、肩たたきのプレゼントが。
子供たちに沢山元気を頂きました!!!
-
2017-12-25太陽のプリズム徳光
【ひだまり徳光&プリズム徳光】クリスマス会★
今日はクリスマスですね。
ひだまり徳光、プリズム徳光の皆さんでクリスマス会をしました。
職員による歌や、『オレオレ詐欺』に合わないための防止の劇などがありました。
最後には皆さんでケーキを美味しく頂きました。
-
2017-11-22太陽のプリズム徳光
【ひだまり徳光&プリズム徳光】北陸新幹線車輌基地見学!!
先日、ひだまり徳光とプリズム徳光の皆さんは、白山市にある北陸新幹線車輌基地の見学に行って来ました。
創業までのお話しや、車両基地の屋上を見学したり、普段見ることの出来ない、車輌の塗装中の現場を見せていただきました。皆さんとても興味深く、現場の方々のお話しに耳を傾けていらっしゃいました。見学中は安全のためメガネとヘルメットを着用しました。
帰りには、ここでしかもらえない、パンフレットをお土産に頂きました。
-
2017-09-22太陽のプリズム徳光
【プリズム徳光】 敬老会
9月17日に少し早めの敬老会を行ないました!
1Fあさがお2Fうぐいすの皆様と合同で顔を合わせる良い機会となりましたね♪
皆様、おいしいご飯をお待ちかねのようです…
そして出てきたお食事がこちら!!
1F男性スタッフお手製です!
この全体の見た目、色合い、なんとも美味しそうです
あー… 私も食べたかった…..
皆様、たいへんご満悦のようです♫
-
2016-12-17お知らせ
【ひだまり徳光&プリズム徳光】秋祭り②
前回の投稿(秋祭り①)では
利用者様の様子を中心にお伝えしましたが、
その裏では一生懸命準備してくれていた職員が…(゜o゜)!
祭りという盛大なイベントは初の試みでしたが、
大成功に至ったのは、参加・協力して下さった利用者様はもちろん、
陰で頑張ってくれた職員のお蔭だと思っています(*^_^*)
その様子を少しだけ伝えさせて頂きましたm(__)m…♡
大切な大切な仲間!(私からすれば先輩、上司ですが…)
いつもありがとうございます!!!
-
2016-12-17お知らせ
【ひだまり徳光&プリズム徳光】秋祭り①
-
2016-11-20太陽のプリズム徳光
【プリズム徳光】得意なこと…☆彡
こんにちは、太陽のプリズム徳光です!
プリズム徳光では、職員がそれぞれの得意分野を活かして
自然と役割分担ができました(^〇^)☆.*
今回はその出来作や様子をちょっとだけ自慢させて下さい♡(笑)
まずはこちら…
廊下に飾ってある掲示板です!
毎月、装飾がとても上手な職員が和気愛々という名の元
利用者様の作品を使って貼り付けしてくれています(^^)/
前を通る度に見て下さる利用者様がいたり、写真や作品を見て笑いが生まれたり…
職員も毎月楽しみにしています♪♪
お次はこちら…!
先程とは別の職員が「ぜひ作りたい!」と発案してくれた小物入れです!
想像以上に簡単にできて、なおかつ実用性が抜群☆★☆
利用者様もとても気に入って下さり、各自居室で使われています!
続いてはこちら…!
そう!畑です!(笑)
こちらは畑に詳しい職員と、以前田んぼや畑にたくさん携わってきた利用者様を中心に
今年度から力を入れて来ました!(^^)!
お陰様で自作とは思えない程の出来作がわんさかと…☆彡
さつまいも堀りの後に、新たなる季節の野菜の種を植えました♪
お付き合いして(最後まで見て)頂いた方、ありがとうございました(>_<)♡
これからも利用者様、職員共に、得意なことや好きなことを活かして
素敵な場所を作って行けたらと思います…♡♡