

Blog List
PDハウス今宿 一覧
SUNブログ
-
2022-10-31PDハウス今宿
BBQが開催されました
~第36投稿目~
10月に入り寒暖差が激しくなってきましたね。
そんな中PDハウス今宿ではBBQが開催されました。
少し風があり寒かったですが炭火で焼いた肉は格別に美味しかったです
肉のほかにも焼きそばが焼かれとてもいい匂いがしました♪
スタッフ、入居者様共に笑顔が見られとても楽しい一日になりました。
これからもっと寒くなってきますので風を引かないよう気を付けて過ごしましょう
-
2022-09-27PDハウス今宿
敬老会
~第35投稿目~
こんにちは。暑い夏も終わりに近づきやっと涼しくなってきましたね(^^♪
まだ暑い日もありますので気温差で体調を崩さないように気を付けてお過ごしください。
秋は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、紅葉と楽しみがたくさんありますね。何か始めるにも良い季節ですね♪
今月は敬老会を行いました。
入居者様の皆様へ日頃の感謝を込めて感謝状を作成し、お渡ししました!
米寿3名、傘寿1名、喜寿2名の方がいらっしゃいました。
職員よりお祝いの曲も披露し、入居者様からも感謝のお言葉を頂き職員も大変嬉しい限りでした(*^_^*)
-
2022-09-09PDハウス今宿
家庭菜園
~投稿第34投稿目~
9月に入りだいぶ涼しくなってきており、過ごしやすくなりました。スポーツの秋に入ってきますね。
スポーツと言えば最近バドミントン部を発足し、活動をしようと考えている所です。みんなで楽しく汗を流し、交流できればいいなと考えています。目標は全国制覇です(笑)
去年から自宅で家庭菜園を始めました。今年で2年目です。去年はミニトマトを栽培しましたが、ほとんど収穫できず、買った方が安かったのではと思ってしまいました。
今年は、なすび、ミニトマト、ピーマン、おくら、キュウリの栽培を行っています。栽培方法がほとんど分からず、図書館から本を借りて調べたりしていますが、なかなかうまく育ちません。
プランターで育てているので、あまり収穫量はありませんが、身がなって収穫した時はとてもかわいいと思い、食べるのがもったいない気持ちになりました。
食育と思い子供たちと水やりをしていますが、最近は私が水やり当番で子供たちは、収穫と食べる専門になり、私の口にはあまり入っていません!!!
冬はいちごの栽培をしようかなと考えています。
-
2022-08-19PDハウス今宿
第2回!夏祭り!
~第33投稿目~
コロナウイルスが再び感染拡大してきていますが、
昨年大盛況だった夏祭りを感染対策を行いながら8/16に開催いたしました!
昨年に続き職員によるダンスパフォーマンスでは施設長はじめ多くの職員がセーラー服やバブリー衣装を身にまとい
おニャン子クラブや荻野目洋子の有名曲のダンスを披露しました。
女装された職員や派手なメイクをした職員、鍛え上げた肉体を披露する職員など…
普段見慣れない職員の姿に笑いと驚きがあり入居者様にいい刺激を与えることが出来たと思います。
他にもお好み焼き、かき氷、マリトッツォ、ヨーヨーつり、くじ引きなどたくさんの出店があり
どれも皆さんに楽しんでいただけたと思います!
-
2022-08-14PDハウス今宿
果たして、見れたかな?
~第32投稿目~
今宿納涼花火大会が3年ぶりに開催するという情報がはいり、こんなご時世だからこそ入居者様に花火を見させてあげたいと思い企画をたてました。私自身この花火大会自体初なので、施設からみることができるのか、過密にならないようにどうしたらいいかなど懸念事項も多いなかひとつひとつ課題をクリアして推し進めていきました。念のために周囲の建物で花火がみられない時の為に噴射型の花火をいくつか購入しました。
また、花火大会に先立ってチラシを作成し入居者様に案内で配っていると普段外に出たがらない方が、「見たい!」としっかり意思表示をしてくれました。入居者様の中にはチラシを握りしめカレンダーを見て当日を楽しみに待ち望んでいる方もおられました。
いよいよ当日の午後8時天気は晴れ、生暖かい夏の夜風が体をすり抜け、入居者様、職員一同夜空を見上げ、いまかいまかと心躍らせてその瞬間をまっていました。と、その時花火のうち上がる音がして、その直後、視界いっぱに色鮮やかな花火がひろがりました。
拍手するかたや、感嘆の声をあげるかた、詩を作られるかたと楽しみ方様々。
私自身花火をゆっくりみることはありませんでしたが、その代わり利用者様の花火を見ている様々な表情をみて、花火をみて何を思って何を感じているのだろうと、いろいろ思いを巡らせていると今回こうして花火をみせることができてよかったな思えました。
この日の夜は、なかなか、寝付けない方もぐっすり眠れたのとことでした。
来年もまた皆さんと夏の夜空に打ちあがる花火をみたいなと思います。
今後は『花火が見えるPDハウス今宿』としてPRできそうです。
-
2022-07-24PDハウス今宿
ジェラート屋さんが来てくれました!!
~第31投稿目~
こんにちは!外では蝉がミンミン鳴いており、夏全開ですね~
私は虫が大の苦手なので、突然飛んでくる蝉に怯えながら生活しています(笑)
さて、そんな猛烈な暑さの中、7月12日に
ジェラート屋さん
が来てくれました(*’▽’)★★★
ジェラートはご利用者様の中には、あまり馴染みがない方も
いらしゃると思いますがイタリアのアイスです!!
施設長も記念に1枚
気になるジェラートのフレーバーは全部で9種類
濃厚ピスタチオ・阿蘇小国ジャージーミルク・福岡県産あまおう
マンゴーパッション・カフェオレ・ベルギー産チョコチップ
糸島産アンコールオレンジ・糸島産甘夏・ブルーベリークリームチーズ
「う~ん・・・」と、どれにしようか皆さん迷われてました
シングル・ダブル・トリプルから選べましたが、ダブルの方が多かったです(#^.^#)
私はちょうどお休みだったのですが、もしその場にいたら迷わずトリプルでしたね!(笑)
暑さも吹き飛ぶ美味しさだったみたいですよ~
しかし良い笑顔ですね!(^^)!
ジェラートの美味しさに我らが介護副主任も謎の表情に(笑)
最近全国で急激にコロナが増えてきていて心配ですが、
出来ることをしっかりと行い、気を付けていきましょう!!
それではまた来月お会いしましょう(*´ω`*)
-
2022-07-13PDハウス今宿
【PDハウス今宿】七夕の季節がやって来ました。今年はどんな願い事を・・・・。
~第30投稿目~
今年は、梅雨が短く暑い夏が直ぐにやってきました。
夏の水不足,熱中症が心配です・・・。
世界に目を向けると、ロシアによるウクライナへの侵攻、食料エネルギー危機、
温暖化による気候の変化等色々な問題が起きています。
国内でも、相次ぐ値上げラッシュ、急な円安等などなどです。
そんな中、利用者様と職員が願い事を
短冊に込めて書きました。
叶う叶わないは、心掛け次第かな?
皆さんの願いが叶いますように……。
コロナが急増して来ています。
感染対策をしっかり行っていきましょう!
-
2022-06-25PDハウス今宿
【PDハウス今宿】6月のある日
~第29投稿目~
こんにちは!九州地方も梅雨入りし、色とりどりの紫陽花が
綺麗に花を咲かせています。
自然の移り変わりに季節の変化を感じますね。
先日、そんな梅雨の晴れ間に……
利用者さんと海まで散歩に行ってきました。
晴れたり雨が降ったりと天気の移り変わりが多いですが……
夏はすぐそこ!体調管理に気を付けて
元気に過ごしましょう!!
-
2022-06-08PDハウス今宿
【PDハウス今宿】水やり&野菜の収穫
~第28投稿目~
こんにちは!
最近暑い日が続いてますね。皆様体調はいかがですか。
先月、みんなで協力してプランターに花や野菜を植え、
毎日欠かさず水やりをして成長を見守ってきました。
な、な、なんと!ミニトマト
とピーマンが見事に成長し、収穫の日を迎えることができました!!
ミニトマトはその場で美味しそうに味見され、利用者様の笑顔にスタッフは癒されました。
もうすぐ梅雨入りです。梅雨入り前から大雨となる恐れもあるので皆様気を付けてください。
-
2022-05-31PDハウス今宿
PDハウス今宿オープン一周年イベント
~第27投稿目~
皆様、こんにちは!
PDハウス今宿オープン一周年を迎え、プレイベントで花壇作りやタコ焼きパーティを行い、
とても皆様に楽しんで頂きました
5月25日に盛大に
【
一周年イベント】を行いました
プログラムは・・・
オープニングに司会のスタッフによるプロ顔負けの演歌
から始まり、
この一年をスライド写真
で振り返りました。
オープン時、入居者様3名よりスタッフの方が多いやん
って言ってた頃が懐かしいです。
スライド写真で一年の思い出を振り返り、沢山の笑顔を見れて幸せな気持ちになりました。
その後、スタッフによる楽器(サクソフォン)演奏がありました
皆さんの聴き馴染みのある童謡・演歌・ポップスと様々なジャンルの生演奏に
入居者様やスタッフの皆さん楽しまれていました
で、大トリは我が坂井施設長による壮大なマジック
定番の曲をバックに・・・
タラララララ~タラララララ~ラ~ラ~
とても充実した一周年イベントとなりました!
入居者様の要望で『仰げば尊し』を全員で大合唱しイベントを締めくくりました。
あっと言う間に一年が経過しました。これからも入居者様の沢山の笑顔が見れるように
スタッフ一同、日々頑張っていきたいと思います
今後ともPDハウス今宿を宜しくお願い致します!