

Blog List
PDハウス板橋 一覧
SUNブログ
-
2024-04-08PDハウス板橋
【PDハウス板橋】桜舞う公園へ
花粉症の方々は辛い季節になってきましたね
今年こそは夜桜を見て心を潤していきたい広報担当のあべちゃんです
そんなあべちゃんは通勤途中で桜を撮影いたしました!!
春の訪れを感じますね
3月25日よりPDハウス板橋では近くにある公園で花見を開催する予定でした!
しかし、開花時期や天候によって3月27日からの開催となりました!
まだ満開の時期ではなかったのですがご利用者様は楽しそうに花見を楽しんでおりました。
その様子をドドンと皆様にお見せしちゃいますっ!!!
僕についてきてください!!
大公開しちゃいますね!!
他のご利用者様との集合写真
あるご利用者様はご自身のカメラをご持参して桜を撮影しておりました!!
レク委員の大作であるプラカードを持ちながら桜とのお写真をパシャリ
ご利用者様の笑顔がきっと桜を素敵に咲かせてくれるでしょう!
そしてその満開の桜は沢山の人の心を豊かにするでしょう
以上PDハウス板橋東館からレク風景をお届けいたしました!
-
2024-03-09PDハウス板橋
【ひな祭り】ぼんぼりだけでなく皆様の心にも灯りを
梅の花が咲き春がそろそろやってくるんじゃないかとうきうきしている広報担当のあべちゃんです
3月3日は〜??
ひな祭り!!
こちらはお雛様とお内裏様をスタッフが飾り付けをしている写真です!!
綺麗に丁寧に飾り付けています!!
お雛様もお内裏様も嬉しそうです!!
こちらはつるし雛です!!
ひとつひとつのアイテムにはそれぞれ意味があり、成長や幸せを願うものです。
どんな意味が込められているのかはぜひ調べてみてください!!
そして、ひな祭りといえば〜?
ちらし寿司!!
PDハウス板橋ではお昼にひな祭り限定メニューのちらし寿司が登場しました!
それがこちらで〜す
ちらし寿司って簡単に作れそうで簡単に作れなくて悔しいっていつも思ってます。
彩とかを考えると難しいんですよね
そして私の話ではありますが、小学生の時に私はどうしても姉だけがお雛様を持っているのが非常に嫌でずっと親に買って欲しいとおねだりしていました笑
小学生の時に買ってもらいこの時期になるといつも母親が飾ってくれています。
親には感謝しかないです
早く春が来ることを祈って寒い冬を乗り切りましょう
以上PDハウス板橋ちょこっとニュースでした!
-
2024-02-28PDハウス板橋
バレンタインデーです!!(いそver)
みなさま!!お元気でしょうか!「いそ」でございます。
今回は題名の通り、「バレンタインデー」です!!
バレンタインデーのご様子をいそ視点にてお届けできたらと思います(^^)/
それでは御覧ください( *´艸`)(写真見たときにおいしそうで仕方ありませんでした←)
いかがだったでしょうか!!
1枚目は装飾でありますが、センス抜群だったのでぜひ上げさせていただきました!!
チョコレートケーキですが、みなさま素敵な表情されていて作って頂いた調理スタッフ、また写真を撮って頂いたスタッフに感謝でございます。
今回は以上になります。
次の投稿もお楽しみください( *´艸`)
-
2024-02-16PDハウス板橋
Sweet バレンタインデー
♥️
お菓子作りに縁がなくプリンを作った際には生臭くしちゃう広報担当のあべちゃんです!
小学生の時に作りましたがなぜ生臭いプリンができてしまったのかは未だに謎です
PDハウス板橋では先日バレンタイン
♥️を行いました
そしてこのリハ室の壁紙から伝わる可愛らしさ!
とても良いですよね!!
さてさて!バレンタインデースペシャルご飯はこんな感じで〜す!!
そしておやつは高級感あふれるチョコケーキでしたよ
思う存分ホイップクリームとカラースプレーをかけてから食べるのでご利用者様からとてもご好評でした
それではそのご様子をぜひみなさんにも
よっ
いぇーい
はい、ぴーす
今から食べちゃうぞ
スリーショット
もう待ち切れないので食べちゃった
こちらはチョコケーキ
とのツーショット
(ホイップクリームがてんこ盛りです笑)
みなさん楽しそうに昼食を食べてチョコケーキも食べてくださいました
♥️
スタッフ一同嬉しい限りです
そして、PDハウス板橋では次に何のレクが開催されるんでしょうか
非常に楽しみですね
ブログの更新を待っててください
以上PDハウス板橋のバレンタインデーでした!
-
2024-02-07PDハウス板橋
鬼が来るぞ
福も来るぞ
毎年母の作る恵方巻きが大好きでたまらない広報担当のあべちゃんです!
具材はシーチキンや卵、きゅうりなど盛りだくさんでとても美味しい恵方巻きなんです!!
月で変わる恒例のリハ室の壁紙はこんな感じです!!
可愛らしい鬼さん達が和気あいあいとしております
そしてPDハウス板橋では鬼さん達
がウロウロしていたそうで、、笑
ご利用者様を驚かしてましたね笑
(写真はありませんがスタッフがこのお面を被っていたそうですよ
)
皆様のところにもたくさんの福が来ますように
(くれぐれも鬼は外ですよ
)
以上PDハウス板橋ちょこっとニュースでした!!
-
2024-01-29PDハウス板橋
フィナーレ!~広報ごめの卒業式~
板橋広報担当のごめです!
※今回は長文で投稿させて頂きます。
ですが、懲りずに読んで頂けますと幸いです。
私、広報担当のごめですが、この投稿をもちまして、
板橋SUNブログ担当から卒業します。
えーーーーーー!
という声が上がる事を祈っております(笑)
突然の発表になってしまった事、大変申し訳ございません。
社内からも、ご家族様からも
「本当に辞めちゃうの?」(そんな言わないで、泣いちゃう)
本当に卒業します。
2022年11月から板橋もSUNブログにて投稿を始めて、1年と6か月が経過しました!
まず、ここまで続けてこれましたのも、
「いつも読んでいるよ」
「ごめさんの文章とか言葉選びとか面白いね♪」
「楽しく読んでいるよ」
時には、ブログにて尊敬する看護師を紹介したら、
「ねえ。私のこと紹介したでしょ。出演料よこして」
声に対して、「みんな知っているからいいでしょう」
という掛け合いが裏であったり。
皆様が応援して頂けたからこそだと思っております。
これまで本当にありがとうございました。
「真面目に不真面目、時には真剣で誠実なブログ作り」
SUN板橋でのテーマを掲げて取り組んできた1年と6か月。
色んな投稿をしましたね!
特に僕の中でも「やりすぎだよなー。でもこれしかない!」と思い切って投稿した
「夜勤直前のパーマ男子達」https://sunwels.jp/sunblog/?p=18362
パーマ男子はほんの少しバズりました
ただ、「西棟オープン記念。うちの施設長を知ってほしい」という思いで書いた
「プロフェッショナル仕事の流儀~大槻の新たな挑戦~」https://sunwels.jp/sunblog/?p=18149
最も珍作過ぎて、もはや需要がありませんでした(笑)
でも、施設長周辺で、ざわついたとか、ざわつかなかったとか、、、
さて(咳払い)
そんな珍投稿を織り交ぜながらも、ご利用様やスタッフの過ごし方等を投稿してきました。
時には、厳しいご意見も頂戴することも。
ですが、それ以上に温かい声もたくさん頂きました。
人生にも携わるSUNブログ!
全ての声一つ一つが今の板橋SUNブログを作り上げています。
また、ブログを超えて、動画制作にもチャレンジした事も良い思い出です。
そういえば最後に一つ作ったんですよ!
タイトル:「やまさんが紹介する!PDハウス板橋あるある!」
動画プレーヤー00:0000:00よかったら見て下さい!
全力PRです!
繰り返しにはなりますが、
本当にSUNブログを通して、素敵な経験をさせて頂きました!
板橋に関わる全ての方に、
僕は、楽しさを伝えるブログはできましたかね???
思いをあげればきりがありませんね。
そろそろ、旅立つというフライト時間が迫ってきました。
そろそろ、幕引きとさせて頂きます。
1年と6ヶ月間、広報ごめの板橋SUNブログを読んで頂きありがとうございました。
最後に
「あなたのために届けたい」
「この人たちを笑顔にしたい」
「板橋を盛り上げたい」
今、SUNブログを振り返ると「あなたのために」がキーワードだったのかもしれない
思いを形にし続けた1年と6ヶ月
広報いそさん、広報あべちゃんに、思いのバトンを渡して
広報ごめは、また新しいことへ挑戦していきます。
板橋SUNブログチームから、僕が抜ける今
新しい風が吹き始めている事
全身で感じています。
その風は、また新たな風を起こして
いろんな経験をさせてくれる。
これから待っている一つ一つの経験が、血や肉となり
新緑達の追い風となりますように。
それではこれにて、、、
またな、ベイビー
#広報ごめ
#SUNブログ
#感謝
#パーマ男子
#プロフェッショナル仕事の流儀
#広報いそさん
#広報あべちゃん
#挑戦
#新しい風
#期待の新緑達
#人生
#あなたのために
#ありがとう -
2024-01-15PDハウス板橋
今日も会いにきたよ!
【かっこいい自分になりたいんですよね〜】
とある看護スタッフに言った瞬間からネタにされてしまった広報担当のごめです!
さて、本日は面会中に、、、。
いざ突撃
「今日はね〜みかんやパンナコッタを持ってきたよ〜」
「今日は雪が降るみたいよ〜寒くなるね〜」等
和やかな会話が聞こえてきます♪
そんな中
ブログのお話をさせて頂くと
「ブログ見てますよ〜!いつも母を載せて下さりありがとうございます
」
と優しく声を掛けて下さいました!
笑顔が溢れていたご面会中の一枚!
ご協力ありがとうございました!
ご利用者様とご家族様が日々を共有できる
ドキュメント30分間
ご家族様との関わりも永遠じゃない。
いずれその時はやってくる。
これからも新たに出会っていくご家族様に、「ここで良かった」と言ってもらう為には何ができるか?
介入させて頂きながらも、安心して会話を楽しんで頂く為に、介護職として全力を尽くしたい。
(終)
-
2024-01-11PDハウス板橋
胃腸の疲れでますよね〜
どうも!
正月は、おせち料理andお酒をたーくさん吸収して、お腹周りがブクブク太り始めた広報担当ごめです。
おせち料理とビールがマッチングして旨いんじゃこれが、、、(笑)
美味しい食べ物を食べ過ぎるあまり胃が疲れました(笑)
そんな疲労感を抱えていた矢先、1月7日の昼食は七草粥でした!!
七草粥は、奈良時代から食べられており、7種類の若菜を入れた汁物を食べて、邪気を払い無病息災を願うようになったとか、、。
更に、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり冬場の不足しがちな青菜の栄養を補給する効用もあるからといわれています。
「疲労回復したい俺にぴったりやん」
そう思って、七草の種類と栄養について調べてみましたー!
-
芹(せり) 香りが良い水辺の山菜。食欲増進。
-
薺(なずな) 別称はペンペン草。
-
御形(ごぎょう) 別称は母子草(ハハコグサ)風邪予防や解熱に効果がある。草もちの材料。
-
繁縷(はこべら) ビタミンAが豊富で、目に良く、腹痛の薬にもなった。
-
仏の座(ほとけのざ) 食物繊維が豊富。
-
菘(すずな) 蕪(かぶ)のことで、ビタミンが豊富。
-
蘿蔔(すずしろ) 大根(だいこん)のことで、消化を助け風邪の予防にもなる。
様々な効能があるんですねー!
ご利用者様と一緒にお腹を整える日となりました♪
-
-
2024-01-10PDハウス板橋
新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い申し上げます。
「いそ」でございます。
PDハウス板橋が増設され、初めての新春です。
去年の6月から開設され、月日がどんどん流れ、、、なにかあっという間という気しかしません、、、。
これからもご利用者様には安心して暮らせていただけるよう、誠心誠意努めてまいります。
なにとぞよろしく申し上げます。
【令和6年能登半島地震におきまして】
この度は震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。
貴地方一帯は被害甚大の趣、報道により拝承致しました。
被害のほどが案じられ、憂慮申し上げております。
損害の軽微と一日にも早い復旧をお祈り致します。
-
2024-01-06PDハウス板橋
PDハウス板橋には守り神が!?
伊達巻が大好物で正月から沢山食べた広報担当のあべちゃんです
さて、1月1日元旦のPDハウス板橋では、お昼はおせちでした!
その写真を是非皆さんにもお見せしまーーす!
正面玄関を通ると正月ならではのおみくじと福笑いがあります!!
あるご利用者様はリハビリが終わると目隠しをして福笑いをし、楽しまれておりました!!
そして!! PDハウス板橋には守り神がいます!!
その守り神が私たちのことを見守ってくれています。
ご利益があるので皆さんもパワーを注入!!!!
そして今話題沸騰中のリハビリ室はこんな感じでーーーーす!!
力作なのはここですね!!!
今にも龍が動き出しそうです
!!ガオーーーー!!
ガラガラと鈴を鳴らして新年の祈願をしておりました!!
(こっち向いてニヤニヤしてますね笑)
そして今年一年良い年になることをPDハウス板橋では願っております!!
(お守りとともに!!)
以上PDハウス板橋正月ニュースでしたーー!!