totop

Blog List

PDハウス城東 一覧

SUNブログ

  • 2023-12-26PDハウス城東

    クリスマス演奏会🎄

    こんにちは!

    広報委員ナガです☺

     

    急に寒くなりましたが、皆様お変わりなく過ごされていますでしょうか?

    12月も中旬に差し掛かり、今年も終わりますね。

    と、

     

    そ・の・前・に…

     

    が待っていますね!!!

    子供の頃は

    ”今年はプレゼント何かな~?”なんて、考えながらワクワクしていたのを覚えています。

    大人になった今でも、

    キラキラ輝く街中を見るとわくわくしちゃうナガです(‘ω’)ノ

     

     

    PDハウス城東では、12月17日にクリスマス会を予定していたのですが

    流行り病の影響で残念ながら中止となりました。

     

    しかし!

    入居者様と我々スタッフも楽しみにしていましたので

    マスク必着し感染対策を行いながら

    演奏会のみ行わせていただきました👏👏

     

    直前の打ち合わせもバッチリ🌟

     

    スタッフも自前のカメラを持参し準備万端!📷

    どうやら筋肉も絶好調のようです

     

     

    愉快なスタッフで

    ハンドベルで「きよしこの夜」を演奏しました。

     

     

    綺麗な音色に拍手喝采でした。

     

    続きまして…

    クリスマスの定番曲「ジングルベル」を

    ピアノとウクレレで演奏しました🎹

     

    皆様ノリノリで大盛り上がり

     

    最後に記念撮影

    はい、チーズ✌

     

     

     

     

    施設内にも写真を掲示しておりますので

    ぜひご覧ください!

     

     

     

    そして、来る12月25日クリスマス当日には

    ツリーマンが登場し各部屋を巡り皆様と交流させていただきました。

     

     

     

    最後に…当施設自慢の210センチにもなる巨大なツリーで〆たいと思います。

    玄関をはじめ、各階にありますので共にご覧いただければと思います🎄

     

     

     

     

    ではまた、次の機会にお会いしましょう~!

     

     

     

     

     

  • 2023-12-17PDハウス城東

    スイートポテト&書道レク


    ハロウィンが終わり少しずつクリスマスが近づきつつ今日この頃

     

    この度11月25日に開催された ”おやつレク” スイートポテト作りと書道のレクリエーションが

    2階の食堂フロアで行われました。

     

     

    スイートポテト作りはまずは、

    さつま芋の皮をむいてもらう所からスタートです。

    ほくほくのサツマイモをマッシャーで潰していきます。

    皆様、真剣に黙々と作業されてました。

     

    形を整え容器に入れて卵黄を塗り焼きます。

     

     

     

    焼いているととても良い香りがしてき

    香りにつられ利用者様、スタッフ共に笑顔が溢れていました😊

     

     

    さつま芋はそのまま食べても勿論美味しいですが、

    今回はひと手間加えることで入居者様はぺろり🌟と召し上がれました。

     

    とても好評で「美味しかった♬」と仰っていただきました。

     

     

     

     

     

    さてさて、

    次は書道の時間(* ´艸`)

    みんなどんなこと書かれるのかな

    皆様「何を書こうかしら」とお手本を見ながら考え選び

     

     

     

    姿勢を正し、筆を持てば…

     

     

    一気に書道モードに‼(`・ω・´)全集中だおおおおおおお

     

     

     

     

     

    入居者様と職員もひと時の安らぎを感じる時間となりました。

    元々書道がお好きだった入居者様はおやつレク後に書道のしごされて楽しまれていました。

    素晴らしい作品がいくつも出来ました。

    施設内の各階の壁にも掲示しておりますので、来訪の際はぜひご覧ください!

     

     

     

     

     

     

    ●担当職員…JAM

     

     

     

  • 2023-11-19PDハウス城東

    ハロウィン(❁´◡`❁)

    第2回目のPDハウス城東ブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^^♪

    今回担当させて頂きます…

    PDハウス城東、介護職員のMと申します。

    どうぞよろしくお願い致します。

     

    タイトルにありますように…

    今回は数名の方ですが、ハロウィンイベントとして仮装され、楽しまれた様子をお届けします♪

     

    ‥ですが、

    まず、高齢者の方にはハロウィンと言うものに馴染みが無いようで、

    数名の方から「ハロウィンって聞くけどよう分からんわ」「ハロウィンって何?」「ハロウィンっていつ?」等、質問頂きました!

     

    そうなんです‥ハロウィンって、何?

    なんですよね。

    日本では仮装パーティーとして盛り上がり、『Trick or Treat』と言ってきた子どもにお菓子をあげる、そんな感じでしか行っていないような‥。

    (あくまで、筆者の個人的な感想です)

     

    なので、少し調べてみました!

     

    【ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるイベントです。

    キリスト教ではハロウィンの翌日(11月1日)は「諸聖人の日(万聖節)」という祝日にあたります。

    諸聖人の日とはキリスト教におけるすべての聖人を記念する日です。

    11/1にキリスト教の諸聖祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」(All Hallows Day)の前夜祭(All Hallows Eve)と言う意味でヨーロッパ発祥のお祭りです。

    秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、古代ケルト人が行っていたお祭りに由来します。

    All Hallows Eveが短縮されて、Hallween(ハロウィン)が通称となった】

     

    だそうです。

     

    入居者様に質問して頂いたお陰で一つ勉強になりました(^^♪

    それでは、

    ハロウィン仮装され、ノリノリ♬で撮影に協力して下さった方のお写真をご覧ください!

     

     

     

     

     

     

    いかがでしたでしょうか(*´`*)?

    皆様ノリノリでポーズを決められ、

    中にはご自身でほうきを持って来られポージングされたりと、私たち職員もビックリするほどでした。

    笑顔いっぱいの写真撮影が出来ました!

     

    他にも沢山写真があるのですが、掲載出来ないのが残念です。

    当施設各フロアにも写真掲示しているので、来苑の際は是非ご覧くださいませ。

    では、今回はこれにて失礼致します。

    最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m

     

    また次回をお楽しみに~(^^♪

     

     

  • 2023-10-04PDハウス城東

    ついに...開設いたしました!

    始めまして~!

    PDハウス城東の広報委員のナガと申します。

     

    皆様からブログはまだかまだかとたくさんのお声をいただきまして...

    ついにPDハウス城東もブログを開設いたしました!!👏

    大変お待たせいたしました。

     

    広報委員一同、初めてのブログ開設で戸惑っておりますが、

    不定期ながらに施設でのご様子をお届け出来たらな~と思っております。

    温かく見守って下さりますと嬉しく思います。

    よろしくお願いいたします!!

     

     

    10月となり、早いもので今年も残すところあと2か月…

    当施設も開設し6か月が経ちました!

    10月に入り一気に秋が近づいてまいりましたね。

    秋と言えば...「十五夜」お月見ですね。

    今年は9月29日が十五夜とのことで「中秋の名月」

    大阪でもきれいなお月様が見れましたね🌕

     

    9月ははレク委員を中心に、入居者様とお月見の飾りを作りました。

     

    作成途中の一部にはなりますが掲載させていただきます😊

     

     

     

     

     

     

     

    「どう貼ろうか」「可愛いね」などといった声も聞かれ、

    入居者様とともにスタッフも作成を楽しむことができました!!

     

    ではでは、簡単にはなりますが、

    第一弾はこれにて失礼いたします。

    また次回のブログでお会いしましょう~!

     

     

    随分、昼夜の寒暖差が出てきました。

    皆様体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいませ😄

     

SUNブログ一覧