

Blog List
太陽のひだまり窪 一覧
SUNブログ
-
2022-01-01太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。
本年もひだまり窪をどうぞよろしくお願いいたします
ひだまり窪、元旦も営業中です
玄関入ってすぐ、お正月を感じます…
皆さん、午前中は入浴、運動、マッサージなどを済ませて…
本日の昼食です
昼食後は、お正月らしい遊びを楽しみました
まずは、福笑い
①段ボールの穴から手を出す。
②他利用者様からパーツを手渡される。
③パーツごとの場所を決めて貼る。
顔はビニールテープでコーティングしてあり、パーツ裏にはセロハンテープがついてます。職員のアイディア
炸裂
「うーん、どこやろ?」
皆さん、大笑い
次は、羽根つきではなく、風船つき
ルールは羽根つきと一緒。
羽子板は、段ボールと障子紙が巻いてあった芯で作ったお手製です
風船つきのあとは、おやつタイム
本日はお抹茶と一緒に
おやつを食べながら、おみくじを引きます
互いのおみくじを見て、更に会話がはずみます
今日も笑いがいっぱいのひだまり窪でした。
これからも利用者様の笑顔を引き出せるよう、職員一同精一杯頑張らせていただきたいと思います
-
2021-12-25太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
メリークリスマス
メリークリスマス
今日は寒い日ですね…
よく言えば、ホワイトクリスマス
悪く言えば、ただ寒いだけ
といったところでしょうか?
昨日来所されていないご利用者様には、昨日のビンゴ景品の中からお好きな景品を選んでいただき、正月飾り、マスクとともにお渡ししました
クリスマス当日である今日のひだまり窪は…
フラワーアレンジメントをしました
思い思いに花を挿すのは、もうお手のものです
本日の作品です
今日はクリスマス仕様に、受け皿を牛乳パックを再利用、クリスマスイラストをモチーフにして作ってみました。
いつものアレンジがクリスマス仕様になりました
明日からは、新年を迎えるに当たって大掃除に取りかかります。
ひだまり窪は元旦も営業します
お正月中に来所される方たちと一緒に楽しめるように、おみくじ、福笑いなどの準備をしていきます。簡単なおせち料理も準備しますよ~
-
2021-12-24太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
クリスマス会
後半
クリスマス音楽療法
では、ひだまり窪のスタッフは微力ながら利用者様のサポートをさせていただきました…
音楽療法が終わった後半、今度はひだまり窪のスタッフたちが
クリスマスビンゴ大会
をさせていただきました
ビンゴ大会は昨年のクリスマス会以来、一年ぶり。
カードを配って、さあ開始
開始早々ですが、あちこち穴が開いていますね
しかし、このカードの持ち主、なかなかビンゴにならず…
穴は開くけど…といった感じ。
ビンゴになる前は、何と7箇所がリーチの状態でした
ビンゴになられた方から順番に景品を選んでいきます
ビンゴ景品の他、職員総動員して製作した正月飾り、会社のマスコットキャラクターをモチーフにしたライオンさんマスクのプレゼント
今日は皆さんの歓喜の声が多く聞くことが出来て、職員一同嬉しく思います。
今年度もあとわずか。
一年間ありがとうございました。
来年度もひだまり窪をどうぞよろしくお願いいたします
-
2021-12-24太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
クリスマス会
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
今日はクリスマスイブ
ひだまり窪のクリスマス会、前半は
クリスマス音楽療法
が行われました。
歌いながら、グー
チョキ
パー
と手を動かしたり、鈴やタンバリン、ハンドベルも鳴らしました~
座席右の方から「ド」から順番にハントベルを持ち、キーボードに合わせて鳴らしました。先生もビックリする出来でした。
ハンドベルで一曲鳴らし切った利用者様たちは皆満足されたご様子でした。皆が一体になるのは素晴らしいと感じました
また、皆で一緒に演奏する機会があるといいなぁ…と思います。
-
2021-12-17太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】12月お誕生会
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
今日のひだまり窪は、朝から皆さん一生懸命。
平行棒やステップ使って運動されている方、ボールを使って運動されている方、将棋に夢中な方、皆さんそれぞれに活動していました
というのも、今日は12月お誕生会
今日は調理職員監修
2名のご利用者様が素敵に仕上げて下さいました。
今日はみかんと桃がたくさん入ってます
今日の主役は男性2名
みんなでハッピーバースデー
の歌とともに、ケーキ、写真フレームのプレゼント
主役のお二人様はとても喜ばれていました。
クリスマスより一足早くケーキをいただいたひだまり窪でした
-
2021-12-10太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】本日は製作デー
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
クリスマスも近づき、ひだまり窪も飾りつけを楽しんでいます
白い壁がいっぱいになりました
貼り絵、塗り絵、趣味活動の作品、折り紙…
利用者様の作品展のように…
同じ日、玄関に飾るお花も入れ替えしています
もちろん、利用者様が生けて下さってます
クリスマスまでにまだまだ増えそうです
利用者様が楽しみにしているクリスマス会が盛り上がるよう、職員一同、知恵を出しあい、頑張りたいと思います
-
2021-12-06太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】調理レク~カップケーキ作り~
皆さん、こんにちは(^^)
太陽のひだまり窪です!
今日は、お試しご利用者様もいらっしゃっています。
久しぶりに、おやつ作りをしています。
本日作るのは、カップケーキ。
なんと、アイスクリーム入りです。
~材料~
・ホットケーキミックス
・市販アイスクリーム(今回は、スーパーカップのチョコ味使用)
・水
① 材料を混ぜる。
② カップに入れる。
今回は、金型を使用しないタイプのカップを使用しています。
ご自身で出来る利用者様は、皆さん、ご自身でカップに入れています。
③ レンジで40秒。
たったこれだけで、フカフカの美味しいケーキが出来上がりました!!
後は、コーヒー、ココア等の飲み物と一緒に、皆さん、美味しくいただきました。
また今度、違う味で作ってみたいと思います。
-
2021-11-17太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
紅葉ドライブ
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
まん延防止が少し緩和されしばらく経ったところで…
利用者様たち待ちに待った、紅葉を見にドライブ
してきました
行き先は、金沢市太陽が丘
最近すっかり紅葉スポット
となっている場所でもあり、多くの車や人がいました。
丘の上からの景色
コロナ禍でもあり、車から降りることは出来ませんでしたが、職員が拾った葉っぱを手にして紅葉を満喫していただきました。
「デイサービスはドライブ連れてってくれるんか?」と…。
そのような発言が出てくるくらい、外出レクリエーションを控えていました。今日初めてデイサービスでドライブに行かれた方も多くいらっしゃいました。
利用者様の喜ぶ顔が見れて、職員も満足気
また今度、どこかへドライブに行きたいと思います
-
2021-11-16太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
11月生まれ誕生会
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
本日、11月生まれの方のお誕生日会をさせていただきました
そのうち一名の方、現在、ひだまり窪最高齢で今週末に101歳
になられます。
字を書くのが苦手とおっしゃられながらも、昨年100歳の記念に筆
を取って以来、一年ぶりに再び筆
を持っていただきました。
まだまだ筆
に力が入ってますね
誕生会では…
みんなでハッピーバースディを歌ったあと、11月生まれの方二人、一緒にろうそく
の火を消します
何度か二人でフーフーし続け、火が消えると感極まり…
主役のお二人はとても喜ばれ、感極まり涙され…、つられて涙された利用者様も。
笑いあり、涙ありのお誕生日会となりました
これからもずっとお元気で、来年もひだまり窪で誕生日会が出来るよう、職員一同願っております
-
2021-11-07太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】本日の様子
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
ひだまり窪15周年が過ぎ、次のイベントは11月生まれの利用者様のお誕生日会
今月は米寿を迎える方、ひだまり窪最高齢の101歳を迎える方がいらっしゃいます
職員一同、またまたサプライズ頑張ります
今日のひだまり窪、利用者様が玄関先に花を植えて下さいました
室内では…
将棋、麻雀を楽しまれる利用者たち。
塗り絵や貼り絵などの手作業をされる利用者様たち。
それぞれに好きな活動をされ、その間に職員とおやつ作りをされていた利用者様も
出来上がった今日のおやつは、おしるこ
でした
皆さん、それぞれに程よく疲れた身体を癒すのにぴったりでした…
疲れたときの甘いおやつは最高ですね
これからも、ひだまり窪は利用者様に寄り添い、一緒に楽しい時間を共有出来るように頑張りたいと思います