

Blog List
SUNブログ一覧
-
2025-02-04PDハウス東大阪2号館
ケアレク前原さま
こんにちは!
今回のボランティアは ケアレク前原さまにお越しいただきました
唄ったり
体操をしたり
音楽に合わせて身体を動かすって きもちいいですね
-
2025-02-06PDハウス西京極
PDハウス西京極 節分レクリエーション
皆様こんにちは、PDハウス西京極 広報委員会です(^▽^)/
先日、レク委員会主催で節分祭実施しました!!
節分にまつわるクイズ大会や、利用者様の状態に合わせたゲームなどを企画し、皆様には楽しんでいただけました
今回は節分祭り企画したレク委員でこのようなしおりを作成し、皆様に配布しました
記念に持ち帰られる方もいらっしゃられました(嬉)
ゲームでは、ビー玉を使用した豆つかみゲームと的あてをしました
豆つかみゲームは1分間で隣のお皿にスプーン・フォーク・お箸を使用してビー玉を移していくゲームでした。
皆様集中して上手にすくったり掴んだりして楽しまれておられました(^▽^)/
的あてでは『鬼』が貼り付けてある的に向かって投げていただきました!
2チームに分かれてチーム戦で鬼をいっぱい倒してもらいました
利用者様たちは命中率も高く、的が壊れてしまうというハプニングもありましたが、みなさん笑顔で楽しめました!
職員が試しに遊んでみた際は一球も当たりませんでした(笑)
気分だけでも節分を味わえたのではないでしょうか!!
また来月も楽しい企画をしていきますので、お楽しみに!
また最近寒い日が続いておりますのでお身体に気を付けてお過ごしください
-
2025-03-11PDハウス神戸深江本町
PDハウス神戸深江本町 節分祭~赤鬼ショー&紙芝居~
こんにちは!!忙しく多忙な毎日を送っておりましたら投稿が間に合いませんでした!
申し訳ございません!!!
今更ながら2/2に神戸深江本町では、節分祭が開催されました!(●’◡’●)
入居者様の最高の笑顔が見れましたので是非!是非!お時間を許す限りこのブログを見てやってください!!(切実)
さーて!時は昼過ぎ・・・節分ショーの始まりです!盛り上げ隊二人が青鬼と一緒にやってきてくれました♪
入居者様と楽しく節分をしていると・・・オドロオドロシイ音楽が・・・なっ!なんだこの音楽は!?
なんと!赤鬼が乱入して来ました!
盛り上げ隊は入居者様を守るべく赤鬼と戦いました!
だがしかし・・・健闘むなしく盛り上げ隊は負けてしまいました・・・
赤鬼は入居者様を襲う前にお話をしたいと言う事で・・・遊びに来てくれた子供達と遊び始めました。
子供達に質問していると子供達が可愛すぎるため最高の笑顔を頂きました!
この笑顔が見たかった・・・!
感動していると・・・後ろに主任がいたので赤鬼はついでに質問して欲しがっていた主任にも質問しました。
すると・・・神戸深江本町最高幹部の女主任が・・・!!
今まで最高の笑顔を見せていた入居者様も・・・さすがにこの顔・・・!!
どうしてくれるんじゃい!!
女主任がボケて赤鬼が突っ込んだ事によりまた笑顔が溢れ返りました!いやーよかったよかった!(よくない)
その後・・・お話タイムは終わり赤鬼は入居者様を襲おうとしました。
すると・・・入居者様は隠し持っていたボールで赤鬼を撃退したでありませんか!
ボールを投げている入居者様の顔はまさに真剣そのもの・・・無事撃退しました!
入居者様のおかげで赤鬼は人間に戻ることが出来ました・・・(赤鬼は元は人間と言う設定でございます。)
人間に戻った赤鬼はそのお礼にと紙芝居を読みました。
真剣に紙芝居を見てくれた入居者様ありがとうございます!これにて節分ショー終了と致します!
入居者様の中には楽しく感動して涙が出ました。と話してくださる方もおり・・・私たちは感極まっております・・・(泣)
入居者様の笑顔が見れて最高の節分ショーでした!最後に皆様の笑顔の写真を張り付けて終わります!
ではまた会いましょう!!!!
-
2025-02-03PDハウス光の森
1月の初詣イベント ☆PDハウス光の森☆
-
2025-02-01PDハウス秋吉
2025年!!
新年あけましておめでとうございます!
2024年が終わり、2025年になりました。寒い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新年一発目の秋吉ブログです。
PDハウス秋吉に秋吉神社ができました!
利用者の皆様に新年の抱負や祈祷を絵馬に記載し、参拝していただきました。
今日はPDハウス秋吉のお絵かき名人による食事のメニュー表を一部お見せします!
画伯ですね~ (*^▽^*)
このメニュー表は職員、利用者の皆様にとって日々の楽しみとなっております。
今年もヘビ一級で脱皮の1年を過ごしましょう!!
-
2025-02-12太陽のプリズム徳光
《プリズム徳光》新年会ですよ!
2月なのに10年に一度の寒波だとかで
大雪が降るみたいです、、
雪が大好きなのでとっても嬉しいニュースなのですが
皆さんはあまり好きじゃないみたいです
そんなことはさておき
とくみつでは少し遅めの新年会をしました
まずは始めのあいさつ、体操です♫
続いては「箱の中身はなんじゃろな」です
ちなみに箱の中身は
みかん
、くしなど様々です!
簡易神社でお参りもしました
なんとびっくり
おみくじまでありました!
吉、大吉、大大吉というハッピーおみくじです
白蛇のイラスト付き絵馬もお渡ししました
紅白饅頭も食べて新年会は無事終わりました
企画、実行してくれたスタッフに大感謝です。
今年も末永ーーーーーく宜しくお願いします!
-
2025-01-30本社
教育課の朝礼
皆さん こんにちは(^^) 教育課のことをもっと皆様に知って頂けるように、教育課では11月からブログ発信をしています。
今回は、朝礼についての記事です。
教育課に在籍している職員は、金沢本社・東京本社・大阪支社など、出勤場所も様々です。
そして、出張の多い部署のため「毎日同じオフィスで全員が顔を合わせる」ということは難しい部署です。
では、情報共有や連携はどうしているのか!その手段の一つが、朝礼です。
朝礼はオンライン会議で、毎日実施します。
それぞれの就業場所や、今日の業務内容を共有します。
教育課全体への連絡事項があれば、そちらも共有します。
もちろん、業務の都合で参加できない場合は、専用シートから自分で情報収集をします!
誰が、いつ、何回スピーチをしたのかも、専用シートで管理しています。
でも、教育課の朝礼はそれだけではありません!
朝礼と言えば!
一分間スピーチです!!(※個人の感想です)
毎朝一人、当番制でスピーチをします。
弊社の「理念研修・行動指針・社員像・フィロソフィ―」から自分でトピックスを決めて、自分の業務と紐づけたスピーチをします。
日替わりでメンバーのスピーチを聞けるので、笑いあり、感動あり、発見ありの、朝のお楽しみの時間です(^^)
お見せできなくて残念ですが、ワンショットだけ画像で、、、、
チームとしての一体感を感じる、お互いの顔を見るなど、情報共有以外にも大切な要素が含まれていると思います。
教育課は、この朝礼から1日を始めて、ワンチームで邁進して参ります!(^^)!
-
2025-02-10PDハウス門真
PDハウス門真【脳トレ】
新年明けましておめでとうございます
PDハウス門真、サークル活動委員会より
今月は毎週金曜日開催の【脳トレ】をご紹介させて頂きます
①職員が付き添いお勉強!勤勉さを感じる1枚となりました。
②おしい!!!後1問で満点!次回は満点目指して頑張ります!と。(‘◇’)ゞ
③職員が予め用意した問題をみんなで考えて答えを出しています( ..)φメモメモ
④悪戦苦闘中!頑張れ~!!!( *´艸`)
⑤こちらのお二人は色塗りを。とても色彩感覚がお上手でした
沢山の脳トレをすることで、脳への刺激となり、また普段、お話しする機会がない他フロアの方との良き交流の場を、サークルを通して過ごせました。
来月も皆様が日々退屈しないように、楽しい事を探してまいりたいと思います。
以上サークル委員会からでした
来月もお楽しみに
-
2025-01-29太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】かつ新テイクアウト弁当
こんにちは
太陽のリゾート野々市です
ブログをご覧いただきありがとうございます(o^^o)
今回は白山市のかつ新さん
のお弁当
を注文させていただきました!
・幕の内弁当
・お刺身弁当
・ポークステーキ弁当
・オムライス弁当
の4種類から選びました
その中でも、今回はオムライス弁当が
大人気でしたっっっ
いつもとは違った少し贅沢なお弁当
大満足いただけました(^_^)v
《太陽のリゾート野々市 ブログ課 新》
-
2025-01-29PDハウス東大阪2号館
わふわふワッフル
~クッキングサークル~
こんにちは!
クッキングサークルではワッフルをみんなで作りました(^^♪
まずは卵を割って混ぜまして
粉を入れて卵となじむまでまた混ぜまして
カスタードはミキサーで時短まぜまぜ
自分の分は自分で焼きます!(^^)!
カスタード、チョコレート、あんこ(美味しいんです♪)を好きなだけ盛り盛り…
仕上げにカラースプレーをパラパラ…
かんせーーい!!(*^-^*)(*^▽^*)
職員と取り合いながら(笑)美味しく、楽しく召し上がれ~