

Blog List
SUNブログ一覧
-
2024-06-24太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】初夏の大運動会part2~職員競技編
~
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログをご覧くださり
誠にありがとうございます(^_-)-☆
初夏の大運動会ブログ パート2!!
職員競技編です ( ´∀` )笑
楽しいことが大好きな私たち
今回の運動会も利用者様に負けないくらい
(いやそれ以上かも!?)
楽しみましたよ~~~~~~!!!
風船膨らませ&割りゲーム
その名の通り、
風船を膨らませ、お尻で割るゲーム
すぐ割れる職員もいれば、
なかなか割れず、苦戦する職員もいて
とても盛り上がりました!!!
障害物リレー
知らされていた障害物とは全く違うものが
用意されており
みんなぎょぎょーーーーっ
楽しいことが大好きな施設長の考案です
①グルグルバット5周回る 目がマワルヨー(@_@)
↓
②足つぼマットの上を歩く イターイ!!(>_<)
↓
③熱々カップ麺を食べる アツイ!アツーイ!! (*´Д`)!!
↓
④なわとび5回飛ぶ ラーメン出てきそう…( ゚Д゚)
↓
⑤利用者様とジャンケンして勝つ オネガイ勝たせてクダサーイ
『がんばるそー!(^^)!』
種目のひとつ、『カップ麺を食べる』。
カップ麺はどれも出来立ての熱々はもちろん、
ノーマルなものが当たった人はラッキー
中には辛~~いもの
熱々熱々熱々すぎるもの
施設長のアイデアです
おもしろ写真が撮れていましたーー!!
↓ ↓ ↓ ↓
『あつーーい!!なんか私のに入ってるー!』
(
注目
後ろでにやけている施設長
)
『え!ちょっと、ちょっと!! 私のだけに油揚げ入ってるんやけどーー!!これ、熱いって!!』
(
注目
後ろで笑い出す施設長
)
『油揚げはやばいって!!! 熱々の汁含んで激熱!!!!こんなの熱くて食べられなぁーーーーい!!!』
(
注目
後ろで大爆笑、もう笑いが止まらない施設長
)
ダンスダンス ぴったりポーズ
お題を見て、各自お題のポーズを思い浮かべ、、、
せーのでポーズをとります!
さぁそれぞれが想像したポーズは合うでしょうか・・・
動画プレーヤー00:0000:00動画プレーヤー00:0000:00綱引き
大波乱の綱引きでした。
さて、怪力チームは赤・白どちらでしょうか!?
動画プレーヤー00:0000:005人対5人の勝負なのに、
赤組 つ・つ・つよすぎる・・・
恐ろしいくらいに強すぎる・・・
試しに
白組5人 対 赤組4人
の超不公平対決・・・
動画プレーヤー00:0000:00赤組が1人少ないにも関わらず、、
最初は互角(*_*)
白組の強さにびっくりの綱引きでした!!
笑いヨガ
利用者様と笑いヨガをしました(^^♪
「ハハハーーー」と笑う♪♪
笑うっていいですよね
動画プレーヤー00:0000:00いかがでしたか?
面白い写真や動画はほんの一部ですが、
リゾート野々市の愉快な職員の様子は伝わりましたでしょうか!?
全力で戦った私たちはもちろん筋肉痛・・・
でも、利用者様から
「あのらーめんの面白かったわ~」
「あのらーめん辛かったのー!?」
「ほんと楽しかったわ」
「あんたらの見てよぅ笑ったわー」
と、利用者様からたーーーくさんお言葉いただきました
大・大・大成功!!の運動会でした!!
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2024-06-24PDハウス岸部
British lunch
こんにちは!PDハウス岸部広報委員です(^^♪
こちら大阪でもようやく梅雨入り発表がありました…
平年より2週間程遅れての梅雨入りだそうです
先日、≪世界食旅行≫としてイギリスメニューが提供されました
↓メニューはこちら↓
・ライス ・スコッチブロス風スープ
・フィッシュ&チップス ・盛り合わせサラダ
・ベリーヨーグルト
でした
中の人、〝スコッチブロス〟初耳です…
スコットランドの(スコッチ)スープ(ブロス)という意味だそうですよ✎
世界食旅行シリーズ、次の国はどこでしょうか??
お楽しみに
-
2024-06-21PDハウス野芥
【PDハウス野芥】~父の日~
皆様こんにちは(#^^#)
連日30度を超える暑さでしたが、皆様いかがお過ごしですか?
先日6月16日は父の日という事で
みなさんへ日頃の感謝を込めて
黄色いバラをお渡ししました
皆さん笑顔で「きれいやねー」と言っていただきました(≧▽≦)
いつまでもお元気で笑顔で過ごしましょうね
-
2024-06-19太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】初夏の大運動会
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログを
ご覧くださり、誠にありがとうございます(^_-)-☆
やってまいりました!!!!
夏よりも熱い!!太陽のリゾート野々市の〖初夏の大運動会〗!!!!
今回の運動会もアイデアいっぱいの競技がたーくさん
参加者全員超!超!超大盛り上がり
♪♪♪
さて 赤組・白組どちらが勝つでしょうか~~!?
では!運動会の様子をご覧ください(*^-^*)
ディサービスのフロア!
椅子と机をずらし、運動会用に! ひろーーーーい♪♪
利用者様が来所されました!
球送り!! ~相手陣地に球を入れろ!~
うちわ扇ぎ競争!!
輪っかリレー!!
玉入れ!!
動画プレーヤー00:0000:00借り物競争!!
新聞紙タワー!!
利用者様も職員も、本気!本気!本気!!!
勝つために必死です。
赤組が点を取れば、次は白組が点を取る。
追いつき、追い越し、また追いつかれ、、、、
大接戦!!!!
それでは~~~
赤組 白組
どちらが勝ったのでしょうかーーーーー???
赤組 575点
白組 615点
白組の優勝でしたーーーー!!!!!
勝ったのは白組でしたが、
参加者全員、
全力で戦い、
力いっぱい応援し、
思い切り笑い、
最高!の運動会でした
「楽しかったよ」
「ありがとう」
たくさんの利用者様にそう言っていただき
とっても嬉しかったです。
でも、一番楽しんでいたのは、、、
私たち職員かもしれません(笑)
ということで、、、
初夏の大運動会ブログpart2~職員競技編~ へとつづく・・・
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2024-06-15太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】メープルハウス
ケーキバイキング
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログを
ご覧くださり、誠にありがとうございます(^_-)-☆
太陽のリゾート野々市の大好評イベント
“メープルハウスのケーキバイキング
”
今月も開催しました~~
いつもお任せで作っていただいている
メープルハウスのミニケーキ
どんなものが届くか毎回ワクワクしています
今回もこんな可愛らしい、おいしそうなケーキが
届きました(^^♪
2つを選んでいただくのですが、、、
迷いますね♪♪
でも迷うのも楽しい~~!!
では、いっただっきまーす
甘いもの大好きな皆様でした
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2024-06-14太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】手芸イベント
ちぎり絵
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログを
ご覧くださり、誠にありがとうございます(^_-)-☆
6月の手芸イベントは
“あじさいのちぎり絵”
を作りました
皆様の様子と作品をご覧ください
皆様とても集中し作成されてました。
完成したあじさいは
それぞれ、いろいろな色合いに仕上がり、とっても素敵でした
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2024-06-18太陽のリゾート白山
初夏のケーキバイキングイベント☆
皆さまこんにちは!
太陽のリゾート白山
です。
ここ最近は暑い日
が続いていますね!もう真夏
のようです。
先日、連日の猛暑でバテている体に元気
を注入するべく
ケーキバイキングイベント
を開催いたしました。
とっても美味しそうなケーキ
達!
-
2024-06-15太陽のプリズム才覚寺
春の運動会開催
皆さんこんにちは、プリズム才覚寺です
6月9日日曜日に才覚寺運動会が開催されました!
ハチマキ巻いて気合を入れておりますっ
第一種目 バトンリレー
紐にバトンを通して繋いでいきます。
笑顔がステキ
頑張って
速いっ
速いっ
第二種目 綱引き
紐を巻いて対決
第三種目 玉入れ
応援も頑張りました〜
競技に参加されている皆さん真剣に挑んでおられましたよ
皆さんお疲れ様でした
-
2024-06-12PDハウス光の森
素敵な笑顔をいただいています
何気ない日常の中で、素敵な笑顔を見せていただき、私たちスタッフの方が、元気をいただいています♪
-
2024-06-12PDハウス西宮の沢
PDハウス西宮の沢*梅干し&梅シロップ作り
みなさん、こんにちは
ようやく北海道も温かい日が増えてまいりました!ヤッター
もう気付いたら6月….!!(もう1年の半分が過ぎてしまったという衝撃)
北海道では今年もYOSAKOI祭りが開催されました
さて、6月といえば梅の季節ですね~
去年漬けた梅漬けはかなりしょっぱい梅漬けになりました…
今年こそ!!!美味しい梅にしたい…
!!
ということで!!!!
今年も梅イベントを開催しましたーーーー(^ω^)ーーーーーー!!!
立派な南高梅を2㎏ほど用意しました
いい感じに熟してます
熟した梅は桃のような甘い香りがするんです
このまま食べてしまいたい~~~という気持ちになります
(※このままでは食べられません)
今回は梅漬け(梅干しになるかも)と梅シロップで
それぞれ1㎏ずつ漬けることにしました(*^^*)
皆様、大変梅の扱いに慣れていらっしゃる…!
大変心強いです…!
じゃーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!
皆様のご協力のおかげで漬ける準備が整いました!
向かって左側が梅漬け(梅干し)、右側が梅シロップです
梅漬けは漬けてから半年後に完成予定、梅シロップは10日程度で完成予定です(*’ω’*)
完成が待ち遠しいです…
ではまた!したっけね~~(@^^)/~~~