

Blog List
SUNブログ一覧
-
2019-11-05太陽のプリズム白山
【太陽のプリズム白山】開設から丸10年経ちました!
平成21年11月1日に現在の太陽のプリズム白山が開設されてから丸10年の月日が流れました。
そんな記念すべき日をお祝いして、「太陽のプリズム白山」では令和元年11月1日に「周年祭」を行いました!
まずは以前に施設を利用されていた方のご家族様によるマジックが披露されました。
何も入っていないはずの帽子から布が出てくる!出てくる!
本格的なマジックにビックリでした。
続いては、職員と利用者様が一緒にゲームを楽しみました。
目隠しをした一人が、順番に手を触っていき感触だけを頼りに特定の人を当てるというもの。
みんな笑顔で時間も忘れて楽しい時を過ごせました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後はボランティアの方のオカリナ演奏でした。
素敵な音色に心癒されます。
こうして10年の区切りを迎えた「太陽のプリズム白山」の祝祭の1日はとっても賑やかなものとなりました。
この10年間「太陽のプリズム白山」では、職員・利用者様を問わずいろいろな出会いと別れがあったことと思います。
また今日のような楽しい思い出もたくさんあったと思います。
そんな経験を糧に、これからも利用者様に心地よい毎日を過ごしていただけるよう 職員一同気持ちを新たに頑張っていきたいと思います!
-
2019-11-02太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】ドライブとアイスクリーム
こんにちは! リゾート野々市です!
本日は街中をドライブしながら帰りにスーパーのラムーによりアイスクリームを食べてきました
皆さんアイスクリームの食べるスピードが速くてびっくりしました
笑顔で美味しかったと喜んで頂いたので良かったです
-
2019-10-31太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】加賀獅子に昼食
こんにちは! リゾート野々市です!
本日はリゾート野々市の道路挟んで前にある加賀獅子に昼食を食べに行ってきました!
ここのうどんは美味しく
皆さんとても喜んで召し上がっていました
-
2019-10-31太陽のひだまり窪
【ひだまり窪】楽しかった運動会=33
朝晩と寒さが感じられるようになってきましたね。日中は、まだ暖かさがあり季節が春かと勘違いしそうです(´∀`)
不思議と体は理屈なもので、食べても食べても胃袋だけは秋だと主張しています。
さぁ、ここで一つ体を動かそうと運動会を決行です‼︎
★紙相撲 ★玉入れ ★パン食い競争で盛り上がりましたよ〜˚✧⁎⁺˳✧༚
結局は食べるんですけどね ^o^ スポーツの秋楽しかったです♡
-
2019-10-29太陽のひだまり木津
【ひだまり木津】演奏会
こんにちは!ひだまり木津です!
10月27日にボランティアの方々が来られました!
横笛と揚琴(ようきん)とよばれる中国の楽器で
『もみじ』や『北国の春』などのおなじみの曲や
あまり聴き慣れない中国の曲を演奏してくださいました!!
皆様、素敵な音色に耳を傾けておられました♪
-
2019-10-30太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】しまむらへショッピング
こんにちは!リゾート野々市です!
本日はしまむらへショッピングに行ってきました。
久しぶり買い物の楽しかったと喜んでいました
また行きたいですね
-
2019-10-29太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】海天すし
こんにちは! リゾート野々市です!
本日は二回目の海天すしにランチに行ってきました
お寿司10貫に味噌汁を付けた豪華なメニューです
皆さん、とても美味しかったとご満悦でした
またお寿司
食べに行きましょうね
-
2019-10-29太陽のリゾート白山
【リゾート白山】金沢城リレーマラソンに参加しました。
リゾート白山の山元です。
石川県社会福祉士会の皆さんと一緒に金沢城リレーマラソンに出場しました。
参加者の方から応援されながら頑張って走り、2時間以内に完走しました。
-
2019-10-29太陽のリゾート白山
【リゾート白山】 エンジン全開!! 歩行訓練頑張るぞ!
こんにちは。リゾート白山です。
リゾート白山を利用される方は、リハビリを欠かさず、汗をかいて取り組んでいます。
ある利用者様がステキな男性スタッフと頑張って歩行訓練に取り組んでる一枚です。
ステキな笑顔で頑張って取り組む姿を見て私たちも元気をいただいています。
-
2019-10-29太陽のリゾート白山
【リゾート白山】只今、大ブーム中♪
こんにちは。リゾート白山です。
只今、リゾート白山の利用者様の間でブームになっている脳トレゲームです。
たまたま、ある利用者様がご自宅から持ってきた100円ショップの商品なのですが、
やりだしたら没頭する方が増えています。
100円ショップで見つけたらチャレンジしてみてください。