

Blog List
SUNブログ一覧
-
2021-09-14太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】
秋の大運動会
後編
みなさん、『大運動会·前編』はいかがでしたか?みなさんの応援にも力が入り、両チームの鬼気迫る攻防戦が繰り広げられております。
さて、後半戦引き続きご覧ください。
午後からの競技に備えて、まずは腹ごしらえ
調理員さんが運動会に精を出して欲しいと願いを込めて、一生懸命作ってくださいました!
今日のメニューは、げんかつぎ定食です
勝負に勝つと言えば?そうです!カツ丼。
そして、ツルッと美味しく疲労回復効果がある茶碗蒸し。
消化吸収が早いマカロニサラダ。
などなど…運動会のためのメニューに感謝感謝です。
さぁて、お腹も満たされた所なので、後半戦気合い入れて行きましょう
午後一番に行われたのは、スタッフによる『ロシアンルーレット』。
麻生施設長が用意して下さいました「シュークリーム」
カスタードの代わりにあるものが混ぜこまれており、誰が食べたか当てる競技です。
実は、スタッフには中身を知らされておりません
中身の違うシュークリームは誰なのかみなさん分かりますか?
そして何が入っているのでしょうか???
赤チームは吉谷さん、白チームは鈴木さんが見事大当たりでした
両チーム共に直ぐ当てることが出来ませんでした
意外と分からないものですね。
続いては、『スプーンピンポン玉』。
卓球のボールをスプーンに乗せて運ぶ種目。
みなさん落とさずにゴールまで運べたようでしたが、小さいスプーンにボールを乗せる緊張感はスリル満点でしたね!みなさん全集中で行っておりました。
次は女性スタッフによる競技『綱引き』で盛り上げて行きましょう(o^^o)
『とーたん』率いる赤チームと『すーさん』率いる白チーム。
女の戦い第2回戦、次は負けられない戦いでしたので、利用者様にコツをご教授頂いて意気込んだのですが、赤チームは強かった
お次は、『お箸でタオル畳み』。
割り箸1本でタオルを3回畳む競技。それぞれの性格が出る競技となりました。しっかり角を合わせて畳む姿は真剣そのもの。みなさん上手に畳めていたと思います(*^^*)
さぁて、競技も佳境に入って参りました。
現在赤チームが1歩リード。このまま引き離して「勝ち」となるか?白チームまだまだ逆転の可能性大ですよ。
さぁまだまだ続きますよ!
次はスタッフによる『椅子取りゲーム』。こちらもまたまた「女の戦い」でありますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
最後2つの席を3人で取り合う様子ご覧下さい。思わず目を覆いたくなる場面です。スタッフの気合いの入れ方が違いますねー
山岸さん惜しくも椅子から転倒、この競技赤組の勝ちとなりました。おしりに怪我なくて良かったです
残す競技あと残りわずか。続きましては利用者様による『空き缶倒し』です。
丸めた新聞紙で空き缶を倒す競技。狙いを定めて2個倒し3個倒しされる強者登場でしたよ。
さて、トリを飾るのはスタッフによる『風船割り』です。用意された風船を全て膨らませて、風船を割る競技。なかなか風船を膨らますことが出来ず苦戦しましたが、最後は小泉さんが一瞬で風船を割り、これまた赤組の勝ちとなりました(≧∇≦)
はいっ。これで全競技終えました
両チーム共に白熱した戦いであったことは言うまでもありません。今年の『大運動会』を制したのは赤組
負けた白組には後日罰ゲームが待っております
さて丸一日かけて行われました運動会、怪我もなく無事に終えられたこと大変嬉しく思っております。
そして、何より利用者様·スタッフが一丸となって競技に挑み、楽しさ嬉しさ悔しさなど共有できたことが何よりの幸せです。
今日は本当に楽しい一日をありがとうございました
-
2021-09-14太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】
秋の大運動会
前編
皆様こんにちは
リゾート野々市高田でございますm(*_ _)m
日中はまだ暑さのなごりを感じる今日この頃、朝晩が涼しくなり幾分過ごしやすくなりましたね。
セミの声に変わって秋の虫の音が聴こえ、季節はすっかり秋へと移りゆこうとしてます
さて、今日ご紹介させて頂くのは…
リゾート野々市の全スタッフが総力を挙げて開催するイベント!!
あっ、お待ちください
リゾート野々市では全てのイベントにもちろん全力で取り組んでおります(笑)
当施設ナンバーワンイベントと言っても過言ではない『大運動会』の様子をご覧頂きたいと思っております。
まずはプログラムのご紹介
今年は例年より2種目増量の盛り沢山な運動会となってます
そして今年のスローガンは、『想いを繋げて一致団結
』。
リゾート野々市に関わる全ての人へ想いを繋げ、心を合わせて頑張りましょうね。
1日通してのイベントで長丁場となりますので、分けてご紹介致しますね
まずは、前編
みなさんで準備体操を終え、ご利用者様もスタッフも絶好のコンディションの中始まりました大運動会
まずは利用者様による競技第1弾『スタッフ綱引き』
スタッフが乗った車椅子を綱で引く競技。
綱を引くタイミングを合わせて、一気に綱をたぐり寄せまさに一致団結した戦いでしたね。
次は、『二人三脚』です
息のピッタリあった激走をご覧下さい!
最後の風船割りは見応えバッチリです
そして、利用者様の競技第2弾の『スーパーボールすくい』
金魚すくいで使われる「ポイ」でスーパーボールをすくう競技⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎さて上手くすくえたでしょうか???
みなさん上手に「ポイ」を使いこなし、チームみんなで60個以上のスーパーボールをすくいましたね〜
スーパーボールすくいの1回戦を「勝ち」で終えてこの笑顔。素敵ですね〜
あらあら、もう午前の競技残りが少なくなってしまいました。
行われたのはスタッフによる『障害物競走』です。
いくつかの障害物の中に、「桃花」と書いてピンクや「奏夢」と書いてリズムなど、独特の読みをする「キラキラネーム」を答えるゾーンがあって、これがなかなか読めないお名前でびっくりΣ(゚ロ゚;)
1人差がつき白チーム先にゴールイン!小泉さんの勢いに負ける吉谷さん!ケガがなくて良かってですね
ホッ
さて午前最後の競技は利用者様による『新聞落とし』です。
ロープにぶら下げた新聞紙をうちわで仰ぎ、いち早く落としたチームの勝ち
では、白熱した模様をどうぞ〜
両チーム1歩も譲らない大接戦
この辺でひと息入れましょう
次回へつづきます!!!
お楽しみに(⑅•ᴗ•⑅)
-
2021-09-16太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】庭の手入れ
皆さん、こんにちは。
太陽のひだまり窪です
自然いっぱいのひだまり窪。
この夏の暑さもあり、庭に出るのは野菜収穫、水やりのみという事態が続いており…
職員以上に利用者様たちが気になっていた草むしりを本日決行しました
毎日うちでも草むしりをしている、草むしりなら何時間でも出来る、あんたら(職員)より上手や!などと、皆さんヤル気満々
頼もしい戦力を備えて草むしり開始
砂利が消えかけていた庭がキレイになり、あっと言う間ゴミ袋2つ分の草が
雑草の中からかわいい花が出現
切り取って室内にいる方にも楽しんでいただきました。
まだまだ、たくさんの野ぶきの収穫、つぼみの状態の彼岸花、色々な発見がありました。
お彼岸を迎える頃には、彼岸花が咲くかな?
ひだまり窪の庭はまだまだ楽しみがいっぱいです
-
2021-09-16太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】9月誕生会
皆さん、こんにちは。
太陽のひだまり窪です
今日は9月生まれの方のお誕生日
本日、利用日ということもあり、誕生日会を行いました
ひだまり窪の誕生日ケーキ
は毎回、利用者様が作ります
本日、お願いしたのは2名
9月生まれの「9」をモチーフに
音楽療法が終わったあと、音楽療法の先生のキーボード生演奏に合わせて、みんなで歌のプレゼント
出来上がったケーキ
とフォトフレームのプレゼントに、主役のご利用者様大喜び
本日、お試しでご利用されていた方も9月生まれとのこと。一緒にお祝いさせていただきました
大成功の誕生日会となりました
-
2021-09-15太陽のプリズム徳光
【太陽のプリズム徳光】夏祭り 後編 ~スイカ割り・モグラ叩き~
こんにちは!プリズム徳光です
今回は前回の続きである夏祭りの後半の様子をお届けします
なんとまた大きなスイカが手に入ったので今度こそ今年最後のスイカ割りです!
みなさん頑張って精いっぱいの一撃を打ち込んでいきます!
さいごはみなさんでカットしたスイカをワイルドにいただきます!
そしてお次はもぐらたたきですみなさんの反射神経が試されます!
これにて夏祭りの様子は以上になります!
夏も終わりが近づいて少しづつ涼しくなって過ごしやすくなってきました
これからは夏に比べてみなさんで外に出かけられる機会が増えるといいですね♪
-
2021-10-03PDハウス岸部
【PDハウス岸部】日々のリハビリ風景
皆様こんにちは、PDハウス岸部小林です(^^)/
10月に突入しましたね!!冬が段々と近づいてきておりますが、日中は30度越えが続き、まだまだ暑いですね
でもそんな暑さも飛ばすくらいPDハウス岸部の利用者様は元気いっぱいでございます
今回は日々のリハビリの風景をご紹介させて頂こうと思います
1.2.3.4~
皆さんしっかり手が挙がってますね(*^^)v
皆さんが気持ちよさそうに体操されるので、スタッフも参加しちゃいました
棒体操の方も中々腕を伸ばすだけでも力がいりますね~
By利用者様
歩行訓練ともなるとリハビリの先生も利用者様も真剣にリハビリに取り組んでおります(`・ω・´)
ちなみにこちらの風景は岸部のリハビリルームです
食堂すぐ横にあるのでリハビリしたいときにすぐリハビリができます
この床が一松模様になっている理由皆さんお分かりですか???
そう!パーキンソン病の視覚的な情報を頼りに歩行がしやすくなる特徴があります。
利用者様には出来る限り動きやすい環境でしっかり運動して頂けることができます
カメラマンがこっち向いてはいチーズと言うとしっかり
ローアングルからニッコリスマイル頂けました(^▽^)/ベストショット
そして10月に入り、すっかり秋の気候になりました
そんな秋の季節を感じられる作品を、皆で作りました
いかがですか?
秋の野山を鹿が楽しそうに散歩し、紅葉やイチョウが舞う中をトンボが飛んでいます(*^^*)
沈む夕日に五重塔・・・。秋を感じる作品になったと思います
皆さん日々積極的にリハビリを実施されておられます
これからもリハビリの光景を写真に残し、ブログ更新していきたいと思います(^^♪
-
2021-09-15PDハウス野芥
【PDハウス野芥】『お菓子売り場』が設置されました
こんにちは
PDハウス野芥です
皆さんいかがお過ごしでしょうか
4階に『お菓子売り場』と『自動販売機』が設置されました
自動販売機はPDハウス野芥の雰囲気に合わせて白色の自動販売機,皆さんが使いやすいように一階から4階へ移動しました
入居者様もウキウキ
入居者様から、
「お菓子売り場に行きたいんだけど
」
というお声を多くいただいております
どれにしようか悩んでおります
悩んだ末にポテトチップスとミニッツメイドをチョイスしました
夕食後に野球を観ながら、せんべいを美味しそうに食べられていました
外でのお買い物はもう少し…ですが、
PDハウスは入居者様の我がままを叶えられるよう、尽力していきます!
コロナで大変な時期ですが、皆で力を合わせて頑張りましょう
-
2021-09-13PDハウス西野
涼を求めて・・・
皆さんお久しぶりです、PDハウス西野です!!
本日はブログ更新2回目になります!
さて、今年の北海道の夏は例年に比べ猛暑日が続き、利用者様から「アイスクリームが食べたい」との声が多数聞かれました。
そこで!(デデン)
今回は皆さんのご要望に応え、アイスクリーム屋さんをお呼びしました!
ドーン!!!
外で食べるアイスは格別です!!
欲張ってダブルで食べられる方も・・・
皆さんの太陽のような笑顔に我々もとろけそうになりました!(アイスだけに
)
おしまい。
-
2021-09-11太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】パイ投げ
降臨!?
こんにちは
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
この度、久しぶりの?恒例の?
楽しいワンシーンがやって来ました
スタッフによる『パイ投げ』です
今回のターゲットは!
本日、お誕生日
を迎えられました山岸さんです
山岸さんへの『パイ投げ』に向けて
今か今かと待ち構えるスタッフ達
いざ、出陣と思いきや、、、
まさかまさかの想像を超える山岸さんの
逃走ぶり
にスタッフも唖然
でした!!
何とか辿り着いた末、お見事
この結果に
いつも恒例ですが!!再びやって来ます
『とりあえず皆パイまみれ』祭りです
スタッフ皆が、とりあえず誰かにクリームを
と楽しんでいる様子です
そして、こんなにも素敵な1枚
になるとは!
皆で楽しんだ甲斐がありました
皆が、パイ投げのクリームを洗い終えた後、
普段のおっとりとした姿の山岸さんから
想像もつかない一言がありました
「皆が洗い終わった後、
もう一回やっちゃいますか
」と!!
その一言にはびっくり
しましたが、
『太陽のリゾート野々市』のノリの良さ
を分かっています
『パイ投げ』をやり終えた山岸さん!
管理者、麻生さんからの箱
いっぱいの
プレゼントを抱え、嬉しそうな1枚です
副主任、西谷内さんからの
タイムリー
なカウントダウンのもと
今回も楽しいサプライズ
となりました
今日、スタッフ皆が何度、『山岸さん!!』と
発したか分からないくらいに
意外な一面を見ることが出来ました
今回のキーワード
は、『山岸さん!!』です
これからも、『太陽のリゾート野々市』は、
ユーモアと笑いを大切にチームワークを
築いていきたいと思います
今後とも、ブログを通して様々な発信をして
行きたいと考えております
是非、楽しみにしていて下さい
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
土野》
-
2021-09-11太陽のリゾート白山
9月の壁紙【太陽のリゾート白山】
9月も中半となり涼しい日も増えてきましたね。過ごしやすくなりスポーツの秋ですね★
ただ、リゾート白山のスタッフは「スーパーに行くと栗やさつま芋のお菓子が沢山。食欲の秋やぁー」と休憩中に話しておりました
リゾート白山はリハビリディサービスなので、体操にしっかり取り組んでおります。
午前中はレッドコード体操、午後には日替わりでゴム体操や棒体操を行います。
私も食べた分、皆様と頑張って体操したいと思います。
それでは、今月の壁紙です★リゾート白山では毎月壁紙を作成しております。
今月のテーマはお月見
箒だと言われましたが…ススキです
若いスタッフのアドバイスをもらい完成した今月の壁紙です
リゾート白山で①番若い可愛いスタッフが来月の壁紙を作成しているので、また紹介したいと思います