

Blog List
SUNブログ一覧
-
2021-07-27太陽のプリズム徳光
【太陽のプリズム徳光】あさがおが咲きました!
こんにちは!ご無沙汰しております。
まだまだ暑い日が続いていますね。
今回は徳光の施設周りに植えたあさがおのグリーンカーテンや家庭菜園の様子を載せようと思います。
施設周りの壁や窓を覆うように取り付けたグリーンカーテン
まだ生えてきたばかりでカーテンにはなっていませんが順調に成長しております
あ!
遂にあさがおが花を咲かせました!
ここのあさがおが一番成長が速いようです
他のあさがおも花を咲かせるのが楽しみです
こちらは家庭菜園の様子です。皆さんで植えたミニトマトやピーマンも順調に育っています
トマトやピーマンはもう何度か収穫しており料理に使ってみています
どちらもとても美味しく出来ていました!
-
2021-07-24太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】大戸屋テイクアウトイベント
こんちには!リゾート野々市の高田でございます。いつもご覧頂き誠にありがとうございます
さて、東京オリンピック2020が開幕しましたね
延期や無観客試合など、異例づくしのオリンピックとなりましたが、自国開催ともあって試合が観戦しやすい時間帯にありますよね!オンタイムで観戦!!テレビから目が離せませんね(≧ω≦)
さて、今回は『大戸屋』さんのお弁当をテイクアウトしてみなさんで頂きました(*´╰╯`๓)♬
3種類の中からお好みのお弁当を選び、ランチタイムに頂きましたŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”
大根おろし出汁で頂く梅しそ巻きは、あっさりと頂けましたねー
豚の生姜焼きは、生姜がきいていて食欲が増します
ミックス弁当には、ビックハンバーグがどーんと入っていて食べ応え抜群でしたねー
どの利用者様もペロリと平らげ美味しいランチタイムとなりましたねー
まだまだ沢山の投稿していきますので、また楽しみにしていてくださいね♡♡
-
2021-07-25PDハウス野芥
【PDハウス野芥】7月イベント★七夕
こんにちは。ご無沙汰しております。PDハウス野芥です。
少し投稿が遅れましたが、7月の七夕イベントの様子をアップします。
みなさんで、七夕の願い事を書いて、短冊を笹につるしました。
魚釣りゲーム・射撃も行いました。
カラフルな飾りが、野芥の施設を彩ってくれました。
皆さん、笑顔です★
-
2021-07-22太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】Happiness
シェイクのテイクアウト
こんにちは
連日、暑い日
が続いていますね!
そんな中でも【太陽のリゾート野々市】は
変わらずパワーいっぱいです
さて、本日はタイトルにもあります、
『Happiness』さんのシェイク
を
おやつタイムにテイクアウト致しました
この『Happiness』さんは
我ら管理者、麻生さんの大親友様が
4月頃、鶴来にオープンされたお店です
オープンされて以降、【太陽のリゾート野々市】は
度々お世話になっております
いつも美味しいシェイクをありがとうございます
今回は、数ある種類の中から
《季節限定 メロン
》《イチゴ
》 《抹茶
》
《チョコレート
》 《プリン
》の
5種類をチョイスさせて頂きました
容器のロゴも可愛いですね
今流行りの、『映え写真』が撮れました
一番人気は、《季節限定 メロン
》でした
冷たいシェイク
、暑い夏
には最高ですね!!
ご利用者様も『あっという間に飲んでしまったわ
』
『美味しかったぁ〜!これはいいわ
』
『最高
また飲みたい
』と大絶賛でした!!
皆様、シェイク
がよく似合っています
マスク越しでも十分に伝わる程の
ニコニコ笑顔
ですね
カメラを握る職員にも思わず笑みがこぼれます
そして、私たち職員も満喫させて頂きました
可愛くて美味しそうなシェイク
に
テンションが上がりました
本当にいつも快く注文を引き受けて下さり
ありがとうございます
楽しいこと大好き西谷内副主任
監修のもと、
Loveコールメッセージです
来月もまた、『Happiness』さんのシェイク
テイクアウトイベントを企画しております
皆様、一緒に楽しみましょうね
本日は、『Happiness』さんより
スペシャルな美味しさで幸せを届けて頂きました
アクセスが可能な方は
是非、こちらのQRコードから
お店の情報をご確認下さいませ
シェイク以外にもドリンク
や
ソフトクリーム
の種類も豊富ですので
皆様、是非、お立ち寄り頂ければと思います
《太陽のリゾート野々市ブログ課
土野》
p.s
プライベートでもお店に伺いたいと思います♥️
-
2021-07-23太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
フラワーアレンジメント
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
オリンピック、4連休が始まりましたね…
ひだまり窪では、連日の暑さにも負けず
、本日も目一杯活動しています
今日は、フラワーアレンジメントの日
午前中は、1メートル近くある茎を扱いやすく切り、皆が取りやすいように仕訳作業を。
午後からは、待ちに待ったアレンジ
同じ頃、別のテーブルでは…
おやつ作りの真っ最中
冷し白玉あずき添え
聞いただけで、よだれが…
調理職員の見守りのもと、茹でます
冷蔵庫で冷した後、みんなで美味しくいただきました
皆さんに大好評
美味しいおやつをいただき、アレンジしたお花をお土産に、皆さん今日も笑顔で帰っていかれました
-
2021-07-20太陽のプリズム西荒屋
七並べ
毎日七並べをしています
最近は新しい参加者も増えて大盛り上がりです
-
2021-07-23PDハウス今宿
大漁
~第7投稿~
こんにちは。PDハウス今宿です。
窓から見える入道雲や急な夕立、蝉の大合唱など夏の到来を肌で感じる日々ですね。皆様夏バテはされていませんか?
夏といえば海!海といえば釣り!
PDハウス今宿には釣り名人がたくさんおられます。今日はその一コマをご紹介します。
狙いを定めて
「それっ!」 皆様お見事です!
こんなに大漁でした
毎日を楽しく!そして元気に!
笑顔あふれるレクレーションの時間に癒されながら暑さに負けず過ごしましょう!
実はこの中には海にはいない生き物がいるんです!
その生き物は点数が高いので皆さん目を凝らしながら探されてました
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
-
2021-07-19太陽のプリズム才覚寺
夏到来!
7月14日北陸地方は梅雨が開け、本格的な夏がやってきました。外はもちろんですが、室内にいても熱中症にならないよう十分に注意して過ごしていきましょう。
さて、太陽のプリズム才覚寺のベランダには、利用者様と一緒に育てている花や野菜があります。「強い雨にも負けず」とすくすく育ちました。
咲いている色とりどりの花は、心を癒やしてくれています。
まだ咲いていない花や実り途中の野菜は、いつ咲くのかな?美味しい野菜ができるかな?とワクワクさせてくれています。毎日様子を見に来られる利用者様もいらっしゃいます。
きゅうりは少しずつ実り始め、大きくなってきています。
ミニトマトはたくさん実がなってきました。もう赤くなり、収穫できるものもありますね。
先日植えた朝顔は、本葉が増え始めました。これからどんどん伸びてくると思われます。何色の花が咲くのか楽しみです!
花や野菜を見て、利用者様同士、利用者様とスタッフの話に花が咲いています。花や野菜も私たちの大切な仲間。厳しい暑さが続きますが、この夏を太陽のプリズム才覚寺一丸となって楽しんでいけたらと思います。
-
2021-07-13太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】✩*॰¨̮夏まつり
喫茶&屋台編
再びこんにちは!
前回、投稿いたしました縁日編に引き続き、喫茶&屋台編をご紹介致しますね(★‿★)
まずは喫茶コーナー♡
コーヒーや温茶はもちろん、コーラーやカルピス、オレンジジュースなどを楽しんで頂きました!
そして屋台コーナーでは、目移りするくらいたくさんのメニューの中からお好きなものをチョイスして頂きました
デザートは、プリン・パンナコッタ・水ようかんをご用意
1番人気の水ようかんは、あっという間に売り切れてしまいました(*^^*)
さてさて、お腹もいっぱいになったところで、スタッフによる出し物『よさこいソーラン節』を披露いたしました(〃▽〃)
ソーラン節隊はこの日のために、西谷内副主任を筆頭に仕事終わりに時間を作って下さり、練習を重ねてまいりました。
ではご覧下さい!
曲が始まるや否や、ご利用者様から手拍子を頂き、フロアの皆さんで踊っている感覚でした٩(ˊᗜˋ*)و
そして、アンコールまで頂きまして、最後の決めポーズの3段ピラミッドです!
スタッフ明日身体動くか心配です
そして、よさこいソーラン節の披露が終わったところで、今度はご利用者様による『長生き音頭&炭坑節』です!
『長生き音頭』は、歌詞がとても面白い歌で、楽しく踊れましたねーこれで100歳越え間違いなしですね!
次は『炭坑節』
子供の頃は櫓の周りを踊り回ったものですねー
そして楽しい時間はあっという間
そろそろ終演のお時間です!
最後にこのイベントの企画・運営を担当していただき、忙しい業務の合間を縫ってたくさんの準備をして下さった
♡♡西谷内知世副主任♡♡
♡♡土野由稀リハスタッフ♡♡
(^ー^)大変お疲れ様でしたぁ〜♪
イベント当日もフロアの隅々まで目を配り気を配り、無事にイベントを終えられたこと、さすがだなぁと思います
コロナ禍で、お祭りの中止が相次ぎとても寂しい気持ちになりますが、このような形で皆様に雰囲気を味わっていただけて、スタッフ一同大変嬉しいです
最後に皆さんで集合写真をパシャリ
お気づきの方もおられるかと思いますが、今回スタッフは、見ているだけで明るい気持ちになる虹色Tシャツを着てこのイベントに挑みました
皆様の笑顔がとっても眩しくて、ほっこりしました(*´ω`*)
また来年、もっともっとパワーアップした『夏まつり』をお届けできることをお約束致します!
最後までご清聴頂きありがとうございました。
-
2021-07-17太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】~ひだまり窪の1日~
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です
本日は、ある職員の1日を紹介していきます
本日は、たこ焼きパーティー
ひだまり窪唯一の男手、機能訓練指導員が、朝からせっせとたこ焼きを焼いてくれました
ここまでは、調理職員さんが。
ここからが腕の見せどころ
いい感じ
この頃…
利用者様は匂いに吸い寄せられ、釘づけになっています
そばを通りかかる他の職員たちも足が止まります
昼食完成!!
調理職員さんとの合作です
利用者様だけでなく、今日出勤していた職員みんなにも大好評
さて、お腹もいっぱいになって…
午後からは本業に入ります
レクリエーションでは、棒体操を…
今日のミッションは、
①2本の棒で玉を持ち上げ、隣の方に渡す。
②2本の棒で玉を持ち上げ、そのままかごに入れる。
2本の長い棒で持ち上げる作業は一見簡単に見えますが、いざやってみると中々持ち上がらず、苦戦されている方が多くいらっしゃいました
機能訓練指導員は、個別の機能訓練以外にも、利用者様が楽しく身体を動かせるように日々、考えています…
今日も身体を動かして、元気いっぱいのひだまり窪でした