

Blog List
SUNブログ一覧
-
2022-02-14太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
バレンタインデー
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
今日はバレンタインデー
バレンタインデーの由来はというと…
日本では、女性が男性に愛を伝える日としてチョコレート会社がハート型のチョコレートを販売したと言われています。
しかし海外では、男性が女性に愛を伝えると言われています。チョコレートに限らず女性の喜びそうなものをプレゼントするのだとか。
今では年月とともに、バレンタインデーの楽しみ方は多様化しています。ひだまり窪では、現代風に自分チョコ
を作ってみました~
皆さん、チョコワッフルにホイップクリーム、フルーツをデコレーションして召し上がられました~
美味しい手のリハビリとなりました~
出来上がったおやつをいただきながら、バレンタインデーの思い出を語り合っていたひだまり窪でした。
だいぶ昔のことを思い出していた利用者様から、昨日ご主人様にチョコレートをあげたと話していた利用者様もいらっしゃいました~
次はひなまつり
を計画していきます。
-
2022-02-14太陽のプリズム西荒屋
こんにちは!
2月2日に節分間近なので豆まきをして鬼退治をしました
新聞
で豆を作りました
-
2022-02-18太陽のプリズム才覚寺
節分の写真撮影会
立春とは名ばかりの厳しい寒さと雪が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
太陽のプリズム才覚寺では2月に入り節分の写真撮影を行いました。
皆さん鬼のコスプレがよくお似合いですね。
-
2022-02-14太陽のプリズム西荒屋
100歳の誕生日(^_^)
先日、利用者様が100歳の誕生日を迎えました
ケーキとお花でスタッフ一同お祝いさせて頂きました
とても喜んでくださり、こちらとしても嬉しい限りでした
いつまでも元気で楽しく過ごして欲しいですね
-
2022-02-12太陽のひだまり徳光
雛人形飾り付け
【ひだまり徳光】
こんにちは!
本日は、雛人形の飾り付けをしましたので紹介します
お一人ずつ飾って頂きました!
「倒さないようにゆっくりやな」とうれしそうです
男性のご利用者様も喜んで手伝って下さいます♪
「すてきや
」とにっこり☻☻
みなさま上手に飾って下さりお雛様も大喜び
大成功の飾り付けになりました
-
2022-02-11太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】一足早い春…
皆さん、こんにちは
太陽のひだまり窪です。
節分も終わったので、玄関先にお雛様
を出しました…
来所された利用者様たちから、とても喜ばれました
室内に入られてからも話のタネとなり、皆さんの会話が弾んでいました
室内では、折り紙で桜の花を作っています
ハサミ
も上手に使います。
横で職員が折り紙の切れ端で、更に小さい桜の花を作ります…
たくさんの桜の花が出来ました
明日以降、また別の利用者様とも作って、桜の満開の頃には、壁一面に桜を咲かせたいと思います
一足早く春
を感じたひだまり窪でした。
雛祭り
、桜開花
が楽しみですね…
-
2022-02-09太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】ほっこり
粕汁イベント
こんにちは
本日は、『太陽のリゾート野々市』にて、
〔粕汁〕イベントを行いました
皆様、ほっこり優しいお味に
幸せなひと時を過ごされておりました
スタッフからの『お代わり沢山ありますよ〜
』
とのお声かけに、あちらこちらから
『お代わり
』のコールが聞こえて参りました
本日も皆様からの『美味しい
』の
お言葉と笑顔を頂きました
これからも、《太陽のリゾート野々市》にて
美味しいものをたくさん食べ、めいいっぱい笑い
そして、精一杯運動(リハビリ)し
充実した一日を過ごして頂けるよう
スタッフ一同、一生懸命に頑張ります
《太陽のリゾート野々市 ブログ課 ५
土野》
-
2022-02-09お知らせ
【PDハウス野芥】節分
PDハウス野芥は、
2月3日に節分を実施しました
コロナの問題もあり、
密集しないように注意してイベントを行いました
衛生面を考え、投げる豆はボールで行いました
鬼
を目がけて上手に投げられていました
イエー
楽しそうな写真が撮れました
鬼
のコスプレがとても似合っています
可愛い
おっとりとした表情で優しさが滲み出ています
これからもコロナ対策をしっかり行い、
入居者様のQOLを上げれるよう努めていきます
※写真撮影時のみマスクを外させていただきました
-
2022-02-14PDハウス今宿
鬼は~外~~福は~内~~
~第20投稿目~
今宵は~2月の~3日ぁ~せつぶ~~ん。
投げる~~投げる~~豆を豆をまきちらせ~
そう、災厄や貧の禍いをもたらす鬼を外へ追い出す日ーーーーー!!
そして幸福を招く福の神はじゃんじゃん内へ取り込む日であ~~~~~る。
本日は鬼に抜擢されたキャストはーーーなんとなんと!
赤鬼は!我が施設の天辺に君臨する坂井施設長!
そして青鬼は!演歌の漢武士!内野昭一見参!(介護士)
◎プログラム
・自己紹介実施(2月から施設長が代わったため)
・節分にちなんだクイズ大会
・節分にちなんだレクリエーション
・豆まき実施
また、豆まき時、利用者様は野球のピッチングのような投げ込みやバッティングのような打ち込みをされていましたWW
利用者様、スタッフ共々、笑顔が絶えず楽しそう
な表情が見受けられ、
施設での良いイベントが開催されました。
PS.特攻の拓
-
2022-02-03太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】恵方巻き
part2
恵方巻きの昼食をいただいた後は、2日続けての鬼退治レクリエーション。
今日の鬼は、鬼の顔をした風船です。
感染対策用パーテーション、少々使い方違っております
柵にもなり、外野からも様子が良く見えて、とても使い勝手良かったです
あしからず…
二人がそれぞれテーブルの両サイドにつき、二人同時にうちわで10個の鬼を追い払うゲームです。一分間でたくさん追い払った方が勝ち
同時にテーブルの向こうから、対戦相手がうちわで仰いでいるため、仰いでも仰いでも中々向こうに行ってくれません
それでは、「よーい、ドン
」
コツがつかめると、力が有り余り…
風船、何度も宙を舞ったり場外に逃げたり…1分間必死でうちわで仰ぎます。
さすがに1分間、うちわで仰ぎ続けたら、二回戦は皆さん腕が疲れた
と。
で、二回戦はせずに、昨日登場した大きな鬼を倒すゲームで、鬼を倒し無病息災を願ったひだまり窪でした