

Blog List
SUNブログ一覧
-
2023-02-07PDハウス門真
PDハウス門真 居室面会 再開のお知らせ
PDハウス門真の面会について
日頃より施設の運営にご理解とご協力をありがとうございます。
この度、大阪府のコロナ感染状況が黄色信号となったことを受け、
2月15日(水)より面会制限を緩和させて頂きます。
(居室面会を再開)
【面会可能時間】
平日:9:30~11:30、13:30~16:30
土日:9:30~11:00、13:30~16:00の時間内で
1家族様30分となります。
*12歳以下の方は、居室での面会は不可。
(青空面会は可能です)
*居室への入室は最大2名様まで。
*面会は必ず前日までの予約制です。
(玄関先、館内の混雑回避の為)
*予約受付時間:平日 9:00~16:00
06-6916-3003までおかけ下さい。
*必ずマスクの着用をお願い致します。
*発熱・風邪症状がある方はお断りさせていただきます。
(面会当日玄関先での検温、アルコール消毒、御記帳にご協力下さい)
まだまだコロナを含め、インフルエンザ等の感染症も流行しております。
面会当日に館内での面会ができず、玄関先での面会に切り替える場合がございます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
-
2023-02-13PDハウス今宿
【PDハウス今宿流の節分】
~第43投稿目~
2023年になって、早いものでもう1か月が過ぎました
寒い日が続いてますが、皆さま体調お変わりはないでしょうか??
さて、2月3日(金)に節分にちなんで豆まき!?ではなく、
ぜんざい会を開催しました。その時の様子をご紹介致します♪
コレ
実は豆腐と白玉粉を使って、スタッフ手作りのお団子なんですよ
のどに詰まりにくいように工夫されています!(^^)!
美味しいよ~!
こちらは恵方巻ならぬ、チョコロールケーキ
どっちも美味い
節分は「鬼を追い払って、新年を迎える、立春の前日の行事」とされています。早く暖かくなるといいですね~
次の投稿もお楽しみに~
-
2023-02-10PDハウス八尾
節分です
寒さは続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新年となり早、1か月が経過しました。
PDハウス八尾では、2/5(日)に初の「節分レクリエーション」を行いました
赤鬼、青鬼、福の神の登場です
夢に出てきそうなリアルな鬼に、利用者様も職員も本気で怖かった…(Q )) ><ヨヨ
思いっきり、鬼は~外、福は~内。。。
皆さんいい表情で、必死に豆まき(ボール投げ)されています。(≧◇≦)
豆まき(ボール投げ)の後は、お菓子のつかみ取り!!
皆さん、楽しそうに挑戦されていましたが、たくさんゲットできたでしょうか?(*^-^*)
お菓子ゲットした後の素敵な笑顔( *´艸`)
たくさんの笑顔と笑い声溢れるレクレーションとなりました★
赤鬼さん、青鬼さん、お疲れ様でした<m(__)m>
春遠からじとはいえ、まだまだ寒さが厳しい日々が続きます。
くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
-
2023-01-31太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】新年スポーツ大会 後編
こんにちは
いつも太陽のリゾート野々市のブログを
ご覧いただきありがとうございます!
新年スポーツ大会の前編に引き続き
後編をご紹介させていただきます
それでは、後編スタート
4つ目の競技は『座って徒競走
』
椅子の下に長い新聞を引き、足で新聞をたぐり寄せて、先にたぐり寄せたチームの勝ち。
足を素早く動かして、後ろの方に繋げていましたね!
5つ目の競技は『玉入れ
』
スタッフがカゴを背負い逃げて、相手チームのカゴにたくさんのお手玉が入ったチームの勝ち。
スタッフもカゴに入れられないようにと一生懸命逃げていましたが、皆様、上手に入れていました!逃げていたスタッフは息を切らせて、利用者様よりも疲れていました
まだまだ続きますよ!!!
6つ目の競技は『座って綱引き
』
タオルを引き合い、自分の方に引けた方が勝ち。
勝負が拮抗しており、見応えのある試合ばかりでしたね!
7つ目の競技はスタッフによる『綱引き
』
1回戦 IMG_0459
2回戦 IMG_0460
3回戦 IMG_0461
2回戦目からなんと高野施設長が赤組に参加して下さりました!『これぞ漢』というくらい力が強かったです
利用者様の応援もあり、とても盛り上がりました
8つ目の競技はスタッフによる『障害物リレー
』
こちらの競技は、大会総監督の西谷内さんが考えて下さり、
急遽決まりました!!!
ぐるぐるバッド5回→足ツボ→大縄跳び5回→腹筋or腕立て5回→椅子を回って戻る。
アンカーのみ、手を使わずに小麦粉の中に隠れているお菓子を探します!
小麦粉で雪化粧がおわった後がこちらです
これで全競技終了しました!♪
両チームとても白熱し、接戦した戦いとなりました!
それでは、結果発表です!!!
新年スポーツ大会を勝利したのは『白組』でした
今回、たくさんの利用者様が参加して下さり、本当にありがとうございました。利用者様のおかげでとても盛り上がり、スポーツ大会は大成功で終わることができました。大会を通して、皆様の笑顔や楽しんでいる表情を見ることができ、スタッフ一同、たくさんの元気をもらうことができました。これからも太陽のリゾート野々市をよろしくお願いいたします。
《太陽のリゾート野々市 ブログ課⭐︎徳田》
-
2023-02-03PDハウス月寒
【PDH月寒】
今日は節分ですね
こんにちはPDH月寒です
北海道は最高気温マイナス10だったり
(最高気温ですよ?)大雪が降ったりいつも通りですが・・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は2月3日節分ですね
ささやかながら施設内を装飾してみました
PDH月寒もあっという間にオープンしてから1ヶ月が経とうとしています・・・時間がすぎるのは早いですね
これからもイベントや行事ごとにブログをアップしていくのでよろしくお願い致します。
-
2023-01-31PDハウス野芥
【PDハウス野芥】1月も終わりですね…
こんにちは。PDハウス野芥です。
2023年始まってから、一か月が経ちました。本当に時間が経つのはあっという間ですね…
さてさて,1月のお飾りをご紹介します。
こちら、施設長的にツボだった(笑)干支のうさぎのお飾りです。↓
新年から松も葉牡丹も、綺麗によく仕事してくれました!
玄関で皆さんから「かわいい」をいただきました!(笑)
また、ご入居者様のご家族から、こちらも寄付いただきました。玄関に飾らせていただいております。
とても素敵です…。いつもありがとうございます(^^)/
そしてそして、こちらは施設から見える青空。きれいに澄んでます…!スタッフがシェアしてくれました♪
寒い冬もあと少し。明日からは2月をお迎えします★
-
2023-01-30太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】お楽しみ昼食会
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』の
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日、お楽しみ昼食会
を行いましたので
ご紹介いたします!(^^)!
メニュー
●五目御飯
●具だくさん粕汁
●白身魚フライ
具だくさんの粕汁で
からだもこころも
ぽかぽか温まり、
笑顔の利用者様でした(#^.^#)
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2023-01-28PDハウス今宿
あなたの新年の抱負は?
~第42投稿目~
皆様こんにちは(*^-^*)!
いつも『PDハウス今宿』の
ブログをご覧いただきありがとうございます!!
先日《書初め》を行いましたので
施設内の様子をご覧ください
真剣な眼差しです
こ、恋!?
迷いなく、素早い筆遣いです
そもそも書初めとは
一年の目標や抱負を決めるという意味があるようですみなさんは2023年どのような年にしたいですか?
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います
改めてPDハウス今宿を今年も宜しくおねがいします
-
2025-03-26PDハウス南与野
クリスマス
こんにちは PDハウス南与野です。
オープンから3か月目を迎えたPDハウス南与野でも
「はじめてのクリスマス」を迎えることができました
(今年のイベントは全部「はじめての」ですが
)
公開まで随分お時間をいただいてしまいましたが、
早速、クリスマス会の様子をご覧ください。
クリスマスツリーです。
今回はお客様をお迎えする意味を込めて、職員が飾り付けを行いました。
来年からはお客様に飾り付けを楽しんでいただければ……と思います。
全景はこのような雰囲気です。大勢のお客様に参加いただけました。
トナカイとサンタ副主任と施設長です。
二人とも大いに盛り上げてくれました
お客様と職員でハンドベルの演奏と合唱を楽しみました。
お客様にも仮装を楽しんでいただきました。
最後はビンゴ大会を行いました。
ささやかですが賞品を選んでいただきました。
はじめてのクリスマス会で不慣れな点もありましたが、少しでもお客様に楽しんでいただけたかな……
と思います。
ようやく定期的にブログを更新する体制が整いました。
今後はイベントの様子等、発信していきます。
-
2023-01-27太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】新年スポーツ大会 前編
こんにちは
いつも太陽のリゾート野々市のブログを
ご覧いただきありがとうございます!
先日、新年スポーツ大会イベントを行いました
大雪の予報にもかかわらず、
多くの利用者様が参加して下さりました!
本当にありがとうございます
1日を通してのイベントになりましたので、
前編と後編に分けてご紹介させていただきますね
それでは、前編スタート
ラジオ体操をしっかり行い、準備体操完了!
1つ目の競技は『水汲みリレー
』
バケツから水を汲み、順番に隣の人のコップへ移していき、
ゴール先の容器に水が溢れたチームが勝ち。
皆様で水をこぼさないように
協力してリレーをされていました
2つ目の競技は『座って棒サッカー
』
棒でボールを送り、ゴールに入った点数を競う。
スタッフも驚くほど
とても白熱した戦いをされていました!
3つ目の競技はスタッフによる『ムカデ競争
』
ただのムカデ競争ではなく、
足ツボマットの上を走ります
利用者様の応援のおかげで頑張れました!!!
たくさんの応援ありがとうございます♪
この辺で一息しましょう
後編に続く
《太陽のリゾート野々市 ブログ課⭐︎徳田》