

Blog List
SUNブログ一覧
-
2024-03-30お知らせ
3月は卒業の季節、4月は新しいスタートの季節
出会いあれば、別れあり、3月は卒業シーズンですね
今回担当させて頂く赤穂(あこう)です
初めましてなので、少しばかり、ニックネームの由来を紹介します
忠臣蔵って年末に昔はよくテレビや映画で放送されていた歴史のドラマをご存じでしょうか?
殿の仇討の為に立ち上がった、赤穂浪士とも呼ばれている47名の侍その一人に私の先祖がいる為、ネームを赤穂にしました。
忠臣蔵の人として、覚えて頂ければと思いますさて、最初に触れたように3月と言えば卒業シーズン
なぜ、初めましての赤穂がブログを書いているかと言いますと・・・「いそ」さんがブログ担当から違う担当へと4月より変わってしまうため
4月より、ブログを担当させて頂く事になりました
いそさんファンには悲しいお知らせですね・・・枕を涙で濡らしているファンの皆様
わたくしの事も、これから、よろしくお願いします。|ω・`)そして、もう一つ大きな卒業が・・・
PDハウス板橋 大槻施設長が3月末を持って板橋から卒業され、他の施設へと旅立たれますΣ(゚Д゚ )
寂しいですね・・・悲しいですね・・・
。・(ノД`)・。
なかなかお話できる機会もなかったので、インタビューしちゃいました!
●~大槻施設長~●
Q:PDハウス板橋の一番の思い出を教えて下さい
A:コロナ明けにPDハウス板橋で初めて行事が出来て職員、入居者様で楽しめた事です!
Q:板橋の施設に今後期待したい事はなんですか?
A:施設内ではなく地域等どんどん幅を広げて様々な事に挑戦をしていってほしいと思います!
Q:新しい施設長に一言お願いします
A;:真面目な反面、天然な部分があるので入居者様やスタッフ、ご家族様からの信頼が厚いと思います。
そのキャラで自分のやり方で板橋をもっといい施設にしてくれると確信しております!
大きい施設なので大変かと思いますが隼人君なら出来ると思います!Q:板橋の施設長として最後に一言お願いします。
A:板橋で約2年間勤めさせていただきとても刺激のある毎日を送らせていただき楽しかったです!
様々な事があった2年間でしたが、スタッフ全員のおかげで楽しく過ごさせていただきました!
これからは外から板橋を支えていきますので、今後とも板橋を宜しくお願い致します!
長いようで短い間でしたが、大槻施設長お疲れさまでした。
そして、色々とありがとうございました
次回予告「新施設長の声を届けるかも?」
赤穂 -
2024-03-31PDハウス光の森
お花見
日ごとに春めいてきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先日、PDハウス光の森ではお天気も快晴となり、入居者の皆様とお花見
を楽しむことができました♪
これからも皆様と色々な思い出を築けていけたら嬉しいです
気持ちを新たに今後ともよろしくお願いします!
-
2024-03-13お知らせ
【太陽のリゾート野々市】手芸イベント
ティッシュカバー作り
皆様こんにちは
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログを
ご覧くださり、誠にありがとうございます
3月の手芸イベント
は
ティッシュカバー作りをしました
両面テープで貼るだけの簡単なものですが、
とっても可愛らしく仕上がり
、
皆様に喜んでいただきました♪♪
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2024-03-27PDハウス西野
お誕生日会
みなさん、こんにちは!PDハウス西野です
札幌の気温も暖かくなってきており春が待ち遠しいです
今回は誕生日会の様子をお伝えします!!
西野では毎月のイベントに合わせて、その月の誕生日の方にプレゼントをお渡ししています!!
プレゼントの内容は日用品(消耗品)です
今回はシャトレーゼさんの100円ケーキを皆さんに召し上がって頂きました
100円のクオリティとは思えない見た目と味で入居者様にも好評でしたよ♬
プレゼントは日常的に使えるものなので入居者のみなさまに喜んで頂けています!
お誕生日を迎えた入居者のみなさま、おめでとうございます
-
2024-03-27PDハウス秋吉
ゲームをして遊びました♪
皆さんこんにちは(*^-^*)!
PDハウス秋吉ブログ、3月号です♪
最近の秋吉では、利用者様みんなでゲームをして盛り上がっています(*^▽^*)♡
この日は神経衰弱とババ抜きをして大盛り上がりしました(#^^#)
トランプ片手にピース
「なかなか当たらないなぁ~」と悩ましい利用者様
また、別の日には輪っか取りゲームもしました♬
20秒の間にどれだけの輪っかを棒に通せるか、皆さん真剣な表情で取り組んでおられました。
いっぱい通せたよ♪の笑顔
真剣な戦いということがよくわかる1枚♪笑
職員もやってみましたが、いざやってみると難しく苦戦しました
来月は新年度、4月!
暖かい春が来るのが待ち遠しいですね
元気に楽しく迎えたいと思います~!また来月
-
2024-03-26太陽のプリズム才覚寺
春の演奏会
春の演奏会を行いました
皆さんもタンバリンをもって一緒に演奏しています♪
才覚寺では定期的に演奏会を行っています☻
皆さん素敵な演奏に聞き入ってますね
-
2024-03-29PDハウス平和が丘
3月 お誕生日会
こんにちは。PDハウス平和が丘 広報担当のはっちです。
寒い日が続きますね。平和が丘では笑顔あふれる中、3月のお誕生日会を開きました。
先月に引き続き職員親子共演によるピアノとフルートで演奏を奏でてくれました♪今回はチョコレートケーキです。ケーキを見たとたん皆さん笑顔がでました。
普段は口数少ない利用者さんが「すごいね~。美味しそう 嬉しい♡」と声がでました!(^^)!94歳を迎えられた利用者様。 100歳まで頑張りますとお声をいただきました (^^)/
来年もお祝いさせて下さいね
-
2024-03-24PDハウス城東
【PDハウス城東×おれんじドアおおさかin野菜マルシェ】
みなさんこんにちは、職員Sです
今回、3月9日PDハウス城東にて
公益社団法人 認知症の人と家族の会大阪支部『おれんじドアおおさか』さんと
PDハウス城東の駐車場でイベントを開催しました٩(ˊᗜˋ*)وワーイ
その名も「野菜マルシェ」です
【できるだけ農薬を使用しないで栽培された野菜】の販売
美味しく新鮮なお野菜をお届けに来られました☆.(嬉´Д`嬉).☆
気温が低く雪が降る中、たくさんの方々に来訪頂きました
私も購入に伺った際におれんじドアさんに新鮮でお勧めお野菜を選んで頂き、またその野菜のお勧め調理方法を教えて頂き料理を作りました
私が購入したのは“菜の花”と“ほうれん草”でお勧めの料理でパスタと汁物を作りました
おれんじドアさんのお勧めの調理方法で美味しく召し上がること出来ました
みなさんも是非、次回の野菜マルシェにておれんじドアさんの新鮮なお野菜を
手に取ってみてはいかがでしょうか
では、次回のブログでまた会いましょう(@^^)/~~BYEBYE
-
2024-05-07PDハウス東大阪2号館
豆まき
大会
2月といえば節分ですね
ここで豆まきの豆知識をお伝えします☆
豆には鬼を退治する効果があると信じられており、昔の人は病気は全て鬼のしわざと考えていたそうです。
そこで、悪いことをする鬼が来ないようにと願って、豆をまいたのが起源と言われています
そんなことを言っていると・・・東大阪2号館にも
(心優しすぎる)がやってきました!!
偶然にも(笑)みなさん鬼退治用の豆を持っているではありませんか(゚∀゚)!!
みなさん一生懸命に豆を投げて、鬼退治をしていました!
鬼は外!福は内!
鬼退治のあと、鬼が残していった恵方巻風ロールケーキをみんなで美味しく食べました
今年も皆さんに福が訪れますように
-
2024-03-23太陽のリゾート加賀
木場潟公園へおでかけ
こんにちは!太陽のリゾート加賀です
本日は天気も良いため小松の木場潟公園へお出かけに行ってきました❁
風は冷たかったですが、皆さん白山を見ながら日向ぼっこされたりと楽しまれていました
そしてなんと!一瞬ですが北陸新幹線のかがやきが走っている姿がみれました!電車というものはいくつになっても興奮するものですね
かがやき少しだけ写ってますよ(小さいですが
)