

Blog List
SUNブログ一覧
-
2023-09-25PDハウス八尾
★PDハウス八尾★1周年祭!!
みなさんこんにちは!
先日お知らせさせていただいたようにPDハウス八尾は2023年9月をもちまして・・・
めでたく1周年を迎える事ができました!!ありがとうございます!!
そして9月17日には1周年祭と敬老のお祝いを兼ねた楽しいイベントが開催されました!
1周年の場に駆けつけてくれたのは・・・!?
謎の道化師さんが多彩なパフォーマンスでお祝いだ~~~!!
風船や火を飲み込んだり!
秘技!逆立ち歩き!!すごすぎ!(笑)
続いての入場は我がPDハウスが誇る施設長&介護主任ことTT兄弟!
妙にクォリティが高い!!そして二人とも妙に『美脚』!!
まだまだ宴は続きます。続いて登場したのは・・・
あ、あの師匠のお二人が参戦してくれました!
入居者様を代表してのお祝いの授与式!
TT兄弟から倒さないと無限に回復してきて詰みます。
イベント終了後も入居者様から「今日は本当に楽しかった」とのお声をたくさんいただきました!
この1年間にPDハウス八尾で積み重ねてきた事を確かに実感できた一日でした!
それは入居者様との信頼関係であったり、いつも積極的に仕事や行事を頑張ってくれるスタッフだったり、
大げさかもしれませんが、かけがえのないものが育ちつつあると感じています。
これからも入居者様、スタッフの笑顔があふれる施設として一日一日を大切に頑張っていきます!
-
2023-09-26PDハウス西野
敬老会
皆さんこんにちは!PDハウス西野です
今回は入居者様へ日頃の感謝を込め敬老会を開催いたしました
今回、PDハウス西野では節目を迎えた入居者様が10名もいらっしゃいました
施設からは長寿のお祝いにソープフラワーとスタッフが作成した表彰状を贈呈しました。
プレゼントのお花には「きれいねー」と皆さんに喜んでいただけました
プレゼントの後はスタッフにより二人羽織対決を行いました。
第1回戦はリハビリVS介護スタッフによる「そば早食い対決」で勝負
リハスタッフは顔や髪にめんつゆがかかるなどアクロバティックに蕎麦を召し上がるが・・・
結果は・・・僅差で「赤チーム」が勝利
第2回戦はリハスタッフ同士による「メイク対決」で勝負
メイクが分からない男性スタッフは「どこに使うんだ?」と道具の時点から困惑されていました
そして・・・
苦戦しながらも完成した顔を皆さんに披露
勝敗は[どちらが上手に可愛いメイクが出来たか]を入居者様の投票により決定しました
結果は・・・赤チームの勝利となりました
節目の長寿を迎えられた皆さま本当におめでとうございました
これからも入居者様が≪長生きし楽しい生活≫を送って頂けるようスタッフ一同サポートしてまいります!!
-
2023-09-15PDハウス西宮の沢
PDハウス西宮の沢*夏祭り
こんにちは
今日は先月行われた夏祭りのご様子をご紹介します
早いもので夏祭りも第3回なんですね!!
今年は美味しい食べ物がたくさん~~
まずは焼き鳥
続いてわたあめ~~~
ほんのりピンクがかわいいですね
他にもフライドポテト、フランクフルト、焼きそば、漬物盛り合わせが出ました
どれも美味しかったです\(^o^)/
食べ物の他にはゲームやカラオケ、
そして和太鼓の生演奏で盆踊りと今年も大盛況でした
スペシャルゲストの紹介
今年はペコちゃんがあそびに来てくれました~
ご利用者のみなさんとお写真をとりました
ぺこちゃん大人気!!!
そしてなんと!!!
PDハウス西宮の沢がお祭りだということで!!!
スペシャルゲストに郷ひろみ風(???)の看護師さんが来てくれました!!!
GOGO★☆★
2曲(+アンコール)も披露して頂き、一同は美声にうっとりでした
本当は歌っている様子を動画で載せたかったのですが、うまくいかず断念です…(;_;)
北海道はだいぶ涼しくなってきました!(夜は寒い)
皆様風邪などひかれませんよう、どうぞお気をつけくださいませ…!
したっけね~・ω・ノ
-
2023-09-15PDハウス板橋
あなたが介護士となって良かった事とは?
Y介護主任から、「今度インタビューがあるからね。そこで「介護士となって良かった事とは?」等聞かれるかもだから~」と話がありました!
良かった事はなんだったかと自問自答している広報ごめです。
ん~、、、、、、。なんだっただろう~、、、。
今振り返ると、福祉業界に入ったのは、学生時代に震災支援のボランティアをやり続けた先に「コミュニティを作り、様々な世代が交える事をやりたい」と思ったのがきっかけ。
その思いから6年経過し、今思うのは、、。
結局の所人が好きだから、笑顔を生み出せた時が「やっていて良かったのかな」と思います
以前、勤めていた福祉施設の上司から「デイサービスはエンターテイナーであり、究極のホストクラブだから」と言われた事があります。
ごめ「どういう意味でしょうか?
」
上司「それは、『毎日の中で日頃体験出来ない事を提供し、笑顔を引き出す。また、「また行きたい」と思って頂けるようにファンを獲得していく事』だから!」
ごめ「そうなんですね、、、」
上司「もっと簡単に言うと、、、。
テーマパークスタッフみたいに全力で盛り上げて、ホストクラブみたいに相手の心を掴んで楽しませてね」
ごめ「!!!!!!」
その時、お客様を笑顔で向かい入れ、全力で楽しませる大切さを学びました
その信念を引き継いでいるからこそ、当時から今に至るまで、お話をする際、冗談等交え「如何に一つの笑顔を引き出していくか」等、自分の中でやりがいに繋がっているのではと考えています。
それがやっていて良かった事です
当日は、そんな風に答えようかなと思います!!
今回は、「あなたが介護士となって良かった事とは?」という内容でした!
では、まったね~!!
-
2023-09-13PDハウス相模大野
アイスレクリエーション
まだまだ暑い日が続いておりますが皆様お変わりないでしょうか?
40代後半のレク委員きよちゃんは、さすがに滋養強壮ドリンクが欠かせないお年頃です。PDハウス相模大野では、暑い日にピッタリ
待望のサーティーワンアイスレクリエーションを開催いたしました。
前もってご利用者様たちにはアンケートを実施!!上位5位までの商品が屋台に並びました。
今回も元大道具だったレクリーダー久門さんが
朝からDIYされて立派なアイス屋台の完成です!医療用台車をこんなに可愛く変身させてしまう久門さんの発想力が素晴らしい
皆様とても美味しそうに召し上がっています!!
なんと8月生まれのご利用者様方々は
とても可愛いアイスケーキをプレゼントさせて頂きましたよ!!!
あまり笑顔を見せない男性ご利用者様もこのケーキを見てニヤリと笑顔
笑顔って本当に良いですね!私まで幸せな気持ちにさせてもらえほっこりします。
胃瘻のご利用者様たちもSTの深瀬さんが嚥下状況を観察しながら舌にのせて味わって頂きます。
普段発語がほとんど出ないご利用者様にスタッフがアイス食べられましたか?と尋ねた所
「食べました」「甘い味、ありがとうございます」と
驚きの言葉にスタッフは興奮状態!!!!すごいですね~!!!
冷たくて甘いアイスの刺激
またアイスレクリエーションはやろう!!!とレク委員で誓いあいました\(^o^)/
-
2023-09-12PDハウス今宿
職員紹介、休日の過ごし方
こんにちは。
PDハウス今宿、看護師の柴田です。今年度4月入職し毎日、利用者様との関わる中で自分らしく生活できるような環境つくりを心がけて仕事しています。
これからも利用者様に何が必要か耳を傾けながら他職種と協働し、信頼できる1スタッフとして業務に携わっていきたいです。
さて、季節的にも秋に近づき、寒くなると夢中になる趣味があるので今回はそれを紹介させて頂きます。
その趣味というものが〝キャンプ″です。
コロナ渦でなかなか街に外出できない状況の際に、友人と一緒にキャンプに行ったのがきっかけでした。
当初キャンプのイメージとなると、虫がいて・寝れそうにない・暗くて怖いなどのイメージがありました。
そんな中で初めて冬にキャンプに行って、衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えてます。
冬のキャンプは寒いから虫がいない、手のひらサイズのものがキャンプのベッドになる、夜が暗い分焚火の炎が綺麗なんです。
焚火には1/fゆらぎ効果というものがあって、人間がリラックスできる効果があるそうです。
ただ、じーっと炎を見てお酒飲んで、肉食べて、、、。火を育てるんです。もう最高です。
最初のキャンプで衝撃を受けた後、休みがあると焚火をしたいが為にキャンプに行っています。
外で食べる鍋をみなさん、経験したことありますか、寒い外で鍋の湯気が立ち、フーフーし、ハフハフ言いながら食べる。
そのことを想像すると、このブログを書きながらヨダレが出てきます。
もっと書きたい事ありますが、少しでもキャンプのイメージが変わると嬉しいです。
同じ趣味の方がいましたら、ぜひPDハウス今宿の柴田までよろしくお願いします。少しキャンプの写真を添付しておきます。
-
2023-09-19PDハウス藤沢
納涼祭
ラスト
納涼祭ラストはゲームのお時間です
リハビリ室で輪投げ・射的行いました
射的銃の持ち方が皆さん本格的で職員も驚いています
(笑)
景品が取れて、とても嬉しそうにされていました
浴室ではヨーヨー釣り・金魚すくいを行いました
納涼祭無事終了しました
皆さんとても喜んで下さり、レク委員会協力して頑張ってきてよかった
と感じました。
これからも利用者様に喜んでいただけるようイベントを頑張っていきたいと思います
-
2023-09-11PDハウス板橋
板橋夏祭り番☆外☆編!!
広報担当ごめです!
まず、ご報告があります!
既に本人から投稿をさせて頂きましたが、板橋のブロク担当が増えました!
その名は、、、。いそさんです!
裏では、「ごめ師匠」と言われ、弟子が誕生しました
背中を見て育ってもらえればと思います(笑)
これからもご贔屓に!!
それでは、本題です!!!
夏祭り番外編!
事務所のタブレットに夏祭り当日の写真が残っていましたので、合わせて紹介しようと思います!!
一挙にドンと紹介♫
~イベント開催中~
当日は、イベントの一貫で相撲を取るイベントを開催しました!
拍手喝采!盛り上がりましたわがままボディ
ご利益の塊ですっ時は遡り、、、、。
~準備編~
副主任中心に、職種関係なく念入りな準備が進んでいましたが、、、うん????
ここでも登場。金色の祭りの妖精
妖精も人間界の祭りの為に、必死になって頑張っています
妖精というより、変、、、。いや妖精ですね(笑)
試作品も美味しく出来ました
こうしてご利用者様に提供されていきました!!
「美味しかった!」とたくさんの声も頂く事も出来ました!
~妖精と祭り後のスタッフ編~
祭りの妖精とwith B
とにかく主張が強かった!!(笑)
スタッフ、ご利用者様から大いにツッコミがありました
そして、祭り開催後の休憩室へ
やまさん
「俺、やまさんでいいのでブログに投稿してください」と投稿する前提で話を持ちかけてきたやまさん。
いつも新卒新人職員達の為に、資料作成から指導まで頑張っているので、、、、。
頑張りに免じて投稿させて頂きましょう!
レクリエーション委員としても頑張っていました!
今日も愛のムチで教育しております
ちょっとドヤってますね(笑)
この笑顔は税込み150円
本日も読んで頂きありがとうございます!
また、次の投稿にて!
-
2023-09-19PDハウス藤沢
納涼祭
パート2
納涼祭の続きをお届けします
盆踊りの時間になり、利用者様が歌ってくださりました
他の皆さまも歌に合わせて踊っています!
前に出てくださる方は、職員とともに回っています
皆さまとても楽しそうにされており、笑顔が溢れていました
盆踊りも終わり、15時のおやつになりました
カステラ・チョコバナナと…
綿あめです
「食べたい人~
」とお声がけすると「はーい
」と元気な声が聞こえました!
目の前で作ってくれる綿あめは、滅多に食べれないものなのでとても喜ばれていました
次回ゲームを様子をお届けします
-
2023-09-19PDハウス藤沢
納涼祭
パート1
こんにちは!PDハウス藤沢です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
8月27日にPDハウス藤沢、初めての納涼祭を開催しました!
昼食にお祭りの屋台にある物をメインに、ノンアルコール飲料を提供しました
納涼祭の始まりに、利用者様同士「乾杯
」と嬉しそうな姿が見れました
お腹いっぱいになった後は、午後の盆踊りまで休憩時間となります!
楽しみで待ちきれず食堂に集まったメンバーでパシャッ
楽しい時間となりました
次回盆踊り・おやつの様子をお届けします!
お楽しみに