

Blog List
SUNブログ一覧
-
2022-08-21太陽のリゾート白山
皆様お手伝いありがとうございます【太陽のリゾート白山】
こんにちは
ご無沙汰しております。
太陽のリゾート白山です
暑い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
太陽のリゾート白山の利用者様は水分補給されながら体操他、色々な準備もありまして
お忙しい毎日を過ごしておられます
歩行訓練をしっかりされていますね
そして準備と言いますと 、8月25日(木)に夏祭りを開催予定です
全スタッフが集まり利用者様と美味しい物を食べながらゲームや盆踊りを楽しむ予定です
太陽のリゾート白山は365日年中無休のディサービスの為、全スタッフが出勤する事はとても珍しいんです
今から私もワクワクしております♪
皆様、準備のお手伝いありがとうございます
私もたこ焼きゲームの準備万端です
少しネタバラシをしますと…笑
タコをたこ焼きにひっくり返すゲームです
その隣では本物のたこ焼きを焼いてお待ちしております
その他、リハビリスタッフによるゲームをしながら機能訓練もできてしまうコーナー、千本釣り、的当て等々
景品も準備しております
おっと
これ以上は秘密です
スタッフ協力して楽しいイベントになれば
と思います
また夏祭りの様子をのせたいと思います
本日も太陽のリゾート白山のブログを見て頂きありがとうございます♪
-
2022-08-19PDハウス今宿
第2回!夏祭り!
~第33投稿目~
コロナウイルスが再び感染拡大してきていますが、
昨年大盛況だった夏祭りを感染対策を行いながら8/16に開催いたしました!
昨年に続き職員によるダンスパフォーマンスでは施設長はじめ多くの職員がセーラー服やバブリー衣装を身にまとい
おニャン子クラブや荻野目洋子の有名曲のダンスを披露しました。
女装された職員や派手なメイクをした職員、鍛え上げた肉体を披露する職員など…
普段見慣れない職員の姿に笑いと驚きがあり入居者様にいい刺激を与えることが出来たと思います。
他にもお好み焼き、かき氷、マリトッツォ、ヨーヨーつり、くじ引きなどたくさんの出店があり
どれも皆さんに楽しんでいただけたと思います!
-
2022-08-23太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】「ひだまり窪夏祭り!!」お祭り編
皆様、こんにちは!太陽のひだまり窪です。
今日8月22日は、「ひだまり窪夏祭り!!」が行われました!
行われたゲームは4つ。
まず一つ目は射的
です!
皆様に作っていただいた的を、ピストルで倒していただきます!
よーく狙って・・・
他の皆様も釘付けです!
「やったー!」、「倒れたー!」と、喜びの声が聞こえました!
2つ目は金魚すくい
です。
金魚の中身はなんでしょうかー?
お菓子でしょうか?それともただの外れ・・・?
皆様、早速開きます。同時に、あちこちから歓声が上がっていました。
3つ目は魚釣りゲーム
です!
皆さん頑張って釣ってます!
何が釣れてるでしょうか?
8月だからキスかな?それともマダコでしょうか?
最後は夏祭りの定番、スイカ割り
です!
立って割る方、椅子に座ったままで割る方、皆様、ご自身の身体と相談しながらトライしました!
職員はもちろん、グルグル回されてからのトライです!
「前前!」、「右右!」、「そのまま!」の声が響く中、
「えいっ!」と、振りかぶってスイカを
目掛けて棒を振るのですが中々当たらず・・・
何度か打つうちにコツをつかみ、最後にはスイカ
を割ることが出来ました!
ちなみに…
倉重施設長はスイカを打ち損ねて、思いっきり床を叩いてしまいました…
-
2022-08-18太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】夏祭り準備
ひだまり窪では、来週22(月)、「ひだまり窪夏祭り」を予定しています!
毎年、利用者様にもお手伝いいただき、皆で準備しています。
今日の準備は・・・
こちらは、千本釣りの景品準備です。
「私、こんな内職仕事、大好きや!!」と、喜んで引き受けて下さいました(^^)
まだ、未完成ですが・・・
こちらは、飾り付け中!
完成???
当日の昼食は、焼きそば、お好み焼き、たこ焼きなど、屋台らしいメニューを予定しています。
縁日をイメージしたゲームの数々、そしてメインは毎年恒例のスイカ割!!
毎年、利用者様は目隠しをしてトライします!
歩ける方は歩いていただき、歩行に自信のない方には椅子に座ったままで、そして職員はもちろん何回かグルグル回されてからのトライです!
おやつは割れたスイカをいただきます。
当日は職員一同、利用者様に楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります!!
-
2022-08-15PDハウス野芥
【PDハウス野芥】施設のヒマワリ
こんにちは。PDハウス野芥です。
毎日暑いですが、皆さんどうお過ごしですか?
PDハウス野芥の、先日のレクレーションの様子です。
PDハウスにもひまわりが咲いていますよ♪
-
2022-08-16PDハウス船橋
納涼祭
こんにちは!PDハウス船橋です!
8月14日(日)にPDハウス船橋では初めてのイベント納涼祭を開催致しました
出し物は、輪投げ、アニマルすくい、かき氷です。
コロナ対策を徹底しながらでしたが、ご入居者様の普段以上の笑顔が見られました
「雰囲気が味わえて良かった。」や「かき氷で寒くなった。」等ご入居者様からご意見を頂き来年度はもっと盛り上げて開催したいと思い
ます!
-
2022-08-14PDハウス今宿
果たして、見れたかな?
~第32投稿目~
今宿納涼花火大会が3年ぶりに開催するという情報がはいり、こんなご時世だからこそ入居者様に花火を見させてあげたいと思い企画をたてました。私自身この花火大会自体初なので、施設からみることができるのか、過密にならないようにどうしたらいいかなど懸念事項も多いなかひとつひとつ課題をクリアして推し進めていきました。念のために周囲の建物で花火がみられない時の為に噴射型の花火をいくつか購入しました。
また、花火大会に先立ってチラシを作成し入居者様に案内で配っていると普段外に出たがらない方が、「見たい!」としっかり意思表示をしてくれました。入居者様の中にはチラシを握りしめカレンダーを見て当日を楽しみに待ち望んでいる方もおられました。
いよいよ当日の午後8時天気は晴れ、生暖かい夏の夜風が体をすり抜け、入居者様、職員一同夜空を見上げ、いまかいまかと心躍らせてその瞬間をまっていました。と、その時花火のうち上がる音がして、その直後、視界いっぱに色鮮やかな花火がひろがりました。
拍手するかたや、感嘆の声をあげるかた、詩を作られるかたと楽しみ方様々。
私自身花火をゆっくりみることはありませんでしたが、その代わり利用者様の花火を見ている様々な表情をみて、花火をみて何を思って何を感じているのだろうと、いろいろ思いを巡らせていると今回こうして花火をみせることができてよかったな思えました。
この日の夜は、なかなか、寝付けない方もぐっすり眠れたのとことでした。
来年もまた皆さんと夏の夜空に打ちあがる花火をみたいなと思います。
今後は『花火が見えるPDハウス今宿』としてPRできそうです。
-
2022-08-13太陽のひだまり徳光
スイカ割り
【ひだまり徳光】
皆様、こんにちは!
本日はスイカ割りをしましたので紹介します!
さあみんなで力を合わせて頑張るぞ~!
「えい!
」 「やったー!割れた!
」と大喜び
男女で力を合わせてスイカ割り成功!
切り分けたらこんな感じ
美味しそう
「うまい!最高や
」と笑顔
スイカ割り大成功でした!
これからもひだまり徳光ではイベント目白押しです
今後共、よろしくお願いいたします!
-
2022-07-28太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】
8月の貼り絵
ひだまり窪では、毎月、季節に合った貼り絵の製作をしています。
来月は真夏、向日葵が満開
になるだろうということで、向日葵の貼り絵にしました
今回はいつもと思考を変えて、ちぎり絵は真ん中の種の部分のみ。
茎、葉っぱは、手芸好きな利用者様のアイディアでフェルト生地です。
葉っぱのギザギザも演出しています!
花は、花紙をふんわりと立体感をもたせて演出しています!
完成
まるで生きているかのような出来映えに、皆さん大歓声
でした。
ひだまり窪では、毎月、利用者様と相談しながら楽しく製作を行っています。
次は、いらなくなった保冷剤を使用して、アロマ芳香剤を作る予定をしています
-
2022-08-11太陽のひだまり窪
【太陽のひだまり窪】8月の様子~野菜&草花~
先日、石川県を襲った集中豪雨では、ひだまり窪の近くを流れる河川が氾濫しそうになり、その日いらっしゃった利用者様と一緒に怖い思いをしていました。
翌日以降、再び毎日真夏日の気温、庭に野菜が実っていますが、利用者様の体調を考えて室内から外を眺めているだけにとどまっています。
あまりの暑さに今は、水やりも収穫も職員が行っています。
「ほれ、あのトマトなっとるよ!」と言われて収穫、「きゅうりもや!」と言われて収穫の繰り返しです。
庭の花も利用者様を楽しませて下さいます!
鉢植えで育てている四つ葉のクローバーも元気です!
今後、外の気温と利用者様の体調とを相談しながら、利用者様との庭仕事を再開させていきたいと思います。