

Blog List
SUNブログ一覧
-
2021-04-17PDハウス野芥
ガーデニング部発足★
PDハウス野芥の玄関に、少しずつお花が増えてきました。
女性スタッフ中心に、ガーデニング部を立ち上げます!
きれいな花を咲かせて少しでも皆さんの癒しになるとうれしいです★
-
2021-04-16太陽のひだまり窪
本日の生け花~ツバキ~
皆さん、こんにちは。太陽のひだまり窪です!
ひだまり窪の庭の隅っこに1本だけ咲いているツバキが・・・
花が咲いているのですが、あまりに場所が悪すぎて、ご利用者様には見てもらえないため
適当に切って利用者様にお渡ししたところ、ダイナミックに生けて下さいました。
その後、別の利用者様に地面に落ちていたツバキの花をいくつかお渡ししたところ、
花瓶の周りに散りばめられました。
落ちた花も利用者様の手にかかると、立派な生け花となりました!!
他の利用者様たちも口々に「キレイやね!」とおっしゃられていました。
また、建物の際にスッと立派な山椒も。
こちらもちぎって利用者様にお渡ししたところ、会話に花が咲き始めました!
これから新緑の季節です。ひだまり窪の庭には野蕗も咲いており、ますます楽しみです!
-
2021-04-15太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】
山菜定食イベント
こんにちは!リゾート野々市の小泉です!
本日は旬の山菜を使った山菜定食イベントを開催しました
お品書きは
タケノコご飯
タケノコ茶碗蒸し
山菜天ぷら
山菜蕎麦
山菜の天ぷらはサクサク,たけのこは今旬なのでご利用者様とても喜ばれて美味しいと完食される方がほとんどでした
私も山菜の天ぷらを食べましたがサクサクでとても美味しいかったです
おやつはよもぎ蒸しパン
よもぎの香りがしっかりしててとても美味しいとご利用者様より好評でした
よもぎの香りがスゥーと入ってきて春を感じるおやつでした
山菜定食,よもぎ蒸しパンを朝早くから手作りしてくださった調理さんとても美味しいかったですありがとうございました
本日も太陽のリゾート野々市をご利用頂きありがとうございました!
-
2021-04-15太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山】 今月の壁飾り
太陽のリゾート白山では、毎月季節ごとに壁飾りをご利用者様と一緒に作成しています。
今月は4月ということで、太陽のリゾート白山に満開の桜が咲きました!!
花吹雪
小鳥さえずり
我も舞う
この俳句はご利用者様が作られた俳句です。
俳句は季節を考え、5・7・5の決められた言葉の中で詠まないといけません。
なので、脳トレの効果もあります。
季語を考えたりするだけ、脳が活性化されるので、ぜひみなさんも俳句作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
-
2021-04-15太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート白山 本日のおやつ作り】
太陽のリゾート白山では、おやつ作りをご利用者様と一緒に手作りしました。
今回の手作りおやつは、抹茶蒸しパンを作りました。
一緒に作業をして下さるご利用者様は手袋、エプロン、マスクをつけて、消毒もばっちり行っています!!
ホットケーキミックスに抹茶の粉を混ぜ、こしあんを団子状に丸めたものをカップケーキの容器に入れ生地を流し込んで、
ホットプレートに水を入れて、カップを置いて蒸し上げます。
こしあんを丸めているときにも、「それ、ちょっとでかくないけ?」「これこしあん嫌いな人用やから、あんこいれたらだめやよ」など、
ご利用者様同士楽しそうに作業されておりました。
こちらが出来上がった蒸しパンケーキです!!
スタッフもいただきましたが、少しもちもちした食感で、甘さもちょうどいい加減でおいしくいただきました。
季節を感じるおやつ作り大成功です。
また、ご利用者様の皆さんと一緒に作って楽しめたらと思います!!
-
2021-04-10太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】
永年勤続表彰
こんにちは!
いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます
前々回のケーキ
イベントや
前回の絵心クイズ
画伯登場!の投稿も
美味しそう&面白そうでしたね!!
今回の本題です
例年であれば、ホテルを会場とし、
社員総会が執り行われ、
永年勤続の表彰式を行っております
今年度は、残念ながらコロナ禍の為、
先日、in 太陽のリゾート野々市 で
表彰式を行いました
では、今年度、麻生施設長より表彰を受けられました
4名のスタッフの皆様を御紹介致します
永年勤続 5年
˚*.꒰ 副主任:西谷内 知世 ꒱.*˚
スタッフ皆が感心する多方面への気配り・心遣い
副主任として、御家族様、各事業所のケアマネージャー様、御関係者様からの信頼も厚く、
太陽のリゾート野々市が掲げる施設目標である
〖虹色 架け橋 リゾート野々市 〗を体現し、
様々な場面で〖架け橋〗となる存在です
スタッフはもちろん、中には御利用者様からも
「とーたん
」との愛称で愛されています
˚*.꒰ 副主任:鈴木 静恵 ꒱.*˚
優しい雰囲気そのままに、
仕事はパキパキとこなされる頼もしさ
副主任として、各御関係者様との連携はもちろん、
フロア業務、入浴業務に携わり、日々の業務が円滑に進むよう、努めて下さっています
「すーさん
」との愛称で親しまれ、
にっこりと微笑んで下さる、柔らかい笑顔に
御利用者様やスタッフも癒されています
˚*.꒰ 星野 枝美 ꒱.*˚
いつもパワフル&キラキラ笑顔が素敵なパートさん
送迎や物品発注等の業務にも率先して携わって下さり、時間をフル活用し業務に努めておられる姿に感謝の気持ちでいっぱいです
目配り、気配りの効く、素晴らしい存在です
楽しい雰囲気を作るムードメーカーでもあり、
星野さんの存在で周りも賑やか&華やかになります
永年勤続 10年
˚*.꒰ 吉谷 香菜 ꒱.*˚
お一人、お一人の御利用者様に向き合い、親身に寄り添う姿は尊敬です
御利用者様に名前を覚えて頂こうと、
自身の名前はもちろんのこと、
他のスタッフの名前も紹介して下さいます
やはり、御利用者様から直接、
名前を呼んで頂くことはとっても嬉しいですね
コミュニケーションを通して、
御利用者様とスタッフを繋ぐ〖架け橋〗ですね
改めて4名のスタッフの皆様、
本当におめでとうございます
このように、永年勤続にあたり、
表彰をして頂けることは、
これまで業務を遂行してきた証として自分の糧になり、
更なる邁進へのモチベーションとなりますね
《自らが輝き人を元気にする》
という理念をもとに、
私達、【太陽のリゾート野々市】は
お互いを切磋琢磨
し地域に根ざす
太陽のような存在でありたいと思います
そして、つい先日から
【太陽のリゾート野々市ブログ課】が
結成されました
メンバー構成は「小泉・髙田・土野」の3名です!
今後とも、宜しくお願いします
今回は、土野が想いを込めて
投稿させて頂きました
さてさて、次回はどのようなブログ投稿か
??
どうぞ、お楽しみに
-
2021-04-09太陽のひだまり窪
本日の様子
皆さん、こんにちは!太陽のひだまり窪です。
本日のひだまり窪は・・・
いつもは皆で身体を動かすレクリエーション、頭を動かすレクリエーションを行っているこの時間。
朝の送迎中から、「マージャンしたい!」、「将棋がしたい!」等々、皆さんそれぞれに希望を口にしていらっしゃいました(^^)
皆さんのご意見を尊重して、本日はスタッフも混ざってのマージャン、将棋に、皆さん負けまいと真剣な表情。
他の利用者様方は、今月の工作「兜飾り」に取り組みました。
色紙に貼り、それぞれお持ち帰りする予定です。
色紙に貼るだけで、出来栄えがグッと増し、高級感も・・・
皆さんにとても喜ばれました!
-
2021-04-08太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】画伯登場
こんにちはリゾート野々市です!
いつもご覧頂きありがとうございます
本日お帰りの前に『お絵描きクイズ』をしました
我らリゾート野々市の画伯にかかれば、どんなお題でもちょちょいのちょい!!!
さて皆さん、④と⑤はなんの絵か分かりますか???
正解は…④=松の木、⑤=カバ
でした!
この2つ答えられたあなた
真の画伯かも知れませんね
-
2021-04-08太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】今日のおやつは〇〇〇
皆さんこんにちは、リゾート野々市です!!
いつもこのブログを楽しみに待ってて下さりご覧頂き、ありがとうございます⺣̤̬♥
本日は、久しぶりにコストコのケーキをご用意させて頂きました
皆さんケーキは久しぶりのご様子で、淹れたてのコーヒーと頂くとまた格別でしたね
リゾート野々市1番人気は『ストロベリースコップケーキ』。程よい甘さで、ゴロッとしたいちごたっぷりなケーキに、利用者様も大変喜んでおられました
続いてランクインしたのは『トリプルチーズタルト』。濃厚でとってもクリーミーなタルトで、男性に人気があったようでもう1個とリクエストも
お次は『ティラミス・ドルチェ』。どこかで聞いたようなフレーズ
ココアパウダーたっぷりでコーヒーとの相性バッチリ
リゾート野々市勝手にランキングいかがでしたか(笑)
また甘~いイベント楽しみにしていてくださいね
-
2021-04-07太陽のリゾート白山
【太陽のリゾート 白山】 お花見ドライブ・お散歩
太陽のリゾートでは、先日の天候の良い日に満開の桜を見に行くドライブに出掛けてきました☆
「今年はさくら見れると思っとらんかった~」と話されており、
「もう桜みるのもこれで最後かもしれん」と話されていて、
「来年も元気に見に来れる様にリハビリとか頑張ろうね」とお話ししました。
ちなみに、今年のさくらの開花時期は例年よりも10日程度早く訪れました。
京都では1200年の間で最速の開花を迎えたとのことで、話題にもなりました。
桜の開花時期が急速に早まっているのは、急速な温暖化が起こっているということを、自然が教えてくれているのかもしれません。
新型コロナウイルス対策も気を付けなければいけませんが、自然災害に対しても、日頃から対策を考えておくことが大事だと思いますので、今一度家族間で、緊急時・非常災害時の避難先などの確認をしておくと良いと思います!!