

Blog List
SUNブログ一覧
-
2024-06-28PDハウス港南台
フルーチェ日和☆彡
2日間に分けてご入居者様とともにフルーチェを作りました(*’ω’*)
混ぜて~
更に混ぜて~
協力して混ぜて~
力強く混ぜ合わせたら(=゚ω゚)ノ
自分で作ったフルーチェは一段と美味しい(*^_^*)
皆様、笑顔で召し上がっていました!!
-
2024-06-28PDハウス光の森
心からの感謝を込めて
PDハウス光の森
昨年10月に開設した光の森ですが、当初よりもご利用者様の数も増え、とても賑やかになってまいりました!
そんな中、今月は2名のご利用者様が自宅復帰となりました。
光の森の生活の中で一緒に歌ったり踊ったり、冗談で笑ったり日に日に笑顔が増えていきました。
さらに、リハビリを通して身体が動きやすく自信にも繋がった為、「もう一度家族と暮らしたい」とのお気持ちをお話下さりました。
心からの応援と感謝の気持ちを込めて送り出させていただきました。
お2人と関わらせていただけた時間は、我々にとってなによりの宝物です。
ご自宅に帰られても、いつまでも元気にご自身らしくお過ごしくださればと思っております
-
2024-06-27PDハウス藤江
季節感を大切にしたい
こんにちは!
PDハウス藤江です
北陸も夏のような暑さが続き 今年の梅雨はどこいった?
という感じの毎日でしたが
とうとう梅雨入りとなりました
平年は6月11日ごろが梅雨入りなのですが
今年はかなり遅い22日に梅雨入り宣言が発表されました
ジメジメ ムシムシ しとしと びちゃびちゃ
など 梅雨のオノマトペは鬱陶しい感じがしますが
少しでも爽やかに過ごしたいものですね
全国のPDFハウスでも梅雨にちなんだイベントが開催されていますが
藤江でも手芸サークルの活動で作成した 「あじさいリース」を
1階フロアの窓に飾り付けてみました
てるてる坊主もいます
・・・・どことなく作った方の面影がありますね~
この、てるてる坊主のように
梅雨の時期も にこにこ元気にすごしましょう
それでは 今日はここまで
PDハウス藤江 とろろ主任でした~^^
-
2024-07-07PDハウス西野
【PDハウス西野 「家庭菜園に少しずつ変化が・・・」 2024.07】
皆さま、こんにちは!PDハウス西野です!
北海道は最高気温30度に達するなど、本州方面の夏と変わらないぐらいの暑さに追いついてきました
年々、その暑さに身体が追いつけず、外出が億劫になってくる、この頃です
さて、話題は変わり・・・PDハウス西野の家庭菜園は、
少しずつ「実り」を感じられるようになってきました
やや栽培の難しいきゅうりが、1本だけ大きく実っていました。
早速、収穫しまして「きゅうりの漬物
」を作りました!
きゅうりの漬物を食べた入居者様からは「美味しい
」「塩が効いている!」などの感想を頂きました
「ちょっとだけ・・・」塩分の効いたきゅうりの漬物を食べて、暑い夏が乗り切れたらと・・・
思っております
こちらでは、いちご
も少しずつ赤く実ってきました・・・。
早く「食べたいな
」と願うばかりです
-
2024-07-01PDハウス東大阪2号館
夢楽ライブ一座様による音楽ライブ
梅雨に入り、ジメジメとした日が続いていますが・・・
そんなうっとしい日々を、振り払うべく東大阪
号館に夢楽ライブ一座様が舞い戻ってきてくださいました
️
️
まずは、我らが高橋さんの前説が始まりました
大きな声を出す練習をして、夢楽ライブ一座様を迎え入れる準備をします
ついに・・・夢楽ライブ一座様の入場です
入場と同時に一気に盛り上がります
合いの手もバッチリ
うっとおしい日々が嘘のように吹き飛びました
夢楽ライブ一座様からもらった元気でこれからも頑張っていきましょう
-
2024-07-14PDハウス岸部
七夕準備
こんにちは!PDハウス岸部広報委員です(^^)/
先週、7/7は七夕でした(^^♪
岸部では七夕を感じさせてくれる笹が今年も登場しました!(#^^#)
皆様は七夕の笹飾りの由来をご存知でしょうか…?
笹の葉に飾りつけを行なうのは
「笹の葉が神様の拠り所と考えられているから」といわれています
神様に見てもらえるように、短冊や願いを込めたさまざまな七夕飾りを飾るようになったとされているのです
笹が到着する数日前には、ご利用者の皆様と一緒に笹飾りを作成しました
みなさん笹飾りを作成中です
こちらでは…
何やら裂いていますね
皆さん短冊にどんな願い事を書かれたのか…
どんな飾りつけになったのか…
次回のブログにて!お楽しみに
️
-
2024-06-25お知らせ
PDH月寒~食堂にあじさいが咲きました
こんにちは~、PDハウス月寒です
初夏の暖かさが北海道でも感じられるようになり、嬉しいです
初夏の花といえば!!
あ・じ・さ・いですね
利用者様と手芸サークルの時間にあじさいの花を大きな画用紙に飾り付けをしました!(^^)!
皆さま、きれいなあじさいに夢中です!
出来上がりはこんな感じです!
飾り付けして下さった皆様・・綺麗(^^♪と皆さまうっとりしていました
食堂がぐっと明るくなりました・・有難うございます
-
2024-06-25PDハウス西宮の沢
PDハウス西宮の沢*久しぶりの….❢
こんにちは(*^^*)
夏至が過ぎ、これから日が短くなっていくのかと思うとなんだか切ないですね(しみじみ)
さてPDハウス西宮の沢ではとっっっても久しぶりに
お料理教室が開催されましたーーーーーー
ワ——–イ
前回のお料理教室から約半年ぶりでした!
今回のメニューは…
お好み焼きです!!!
お料理教室は食堂で開催されるのですが、
だんだん食堂がいい匂いに包まれていきます….
料理長が次々とお好み焼きを焼き上げてくれています…
タノシミー…
いい匂いにつられて多くの方が食堂にいらっしゃいました
じゃーーーーーーん!!!
完成!!!
ふわふわでとっっっっても美味しかったです
そしてなんとチーズ入り
チーズって美味しいですよね~
とっても大好評でした
久しぶりのお料理教室も大成功~~~~~
次の料理教室にも期待です
したっけねー!(∩´∀`)∩
-
2024-06-27PDハウス平和が丘
6月誕生日会☆
PDハウス平和が丘広報担当のはややです。
6月誕生日会を行いました!
まずは職員親子によるフルート&ピアノの演奏から♪
その後のおやつの時間帯には白ブドウのケーキを美味しく頂きました☆
-
2024-06-24太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】初夏の大運動会part2~職員競技編
~
皆様こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログをご覧くださり
誠にありがとうございます(^_-)-☆
初夏の大運動会ブログ パート2!!
職員競技編です ( ´∀` )笑
楽しいことが大好きな私たち
今回の運動会も利用者様に負けないくらい
(いやそれ以上かも!?)
楽しみましたよ~~~~~~!!!
風船膨らませ&割りゲーム
その名の通り、
風船を膨らませ、お尻で割るゲーム
すぐ割れる職員もいれば、
なかなか割れず、苦戦する職員もいて
とても盛り上がりました!!!
障害物リレー
知らされていた障害物とは全く違うものが
用意されており
みんなぎょぎょーーーーっ
楽しいことが大好きな施設長の考案です
①グルグルバット5周回る 目がマワルヨー(@_@)
↓
②足つぼマットの上を歩く イターイ!!(>_<)
↓
③熱々カップ麺を食べる アツイ!アツーイ!! (*´Д`)!!
↓
④なわとび5回飛ぶ ラーメン出てきそう…( ゚Д゚)
↓
⑤利用者様とジャンケンして勝つ オネガイ勝たせてクダサーイ
『がんばるそー!(^^)!』
種目のひとつ、『カップ麺を食べる』。
カップ麺はどれも出来立ての熱々はもちろん、
ノーマルなものが当たった人はラッキー
中には辛~~いもの
熱々熱々熱々すぎるもの
施設長のアイデアです
おもしろ写真が撮れていましたーー!!
↓ ↓ ↓ ↓
『あつーーい!!なんか私のに入ってるー!』
(
注目
後ろでにやけている施設長
)
『え!ちょっと、ちょっと!! 私のだけに油揚げ入ってるんやけどーー!!これ、熱いって!!』
(
注目
後ろで笑い出す施設長
)
『油揚げはやばいって!!! 熱々の汁含んで激熱!!!!こんなの熱くて食べられなぁーーーーい!!!』
(
注目
後ろで大爆笑、もう笑いが止まらない施設長
)
ダンスダンス ぴったりポーズ
お題を見て、各自お題のポーズを思い浮かべ、、、
せーのでポーズをとります!
さぁそれぞれが想像したポーズは合うでしょうか・・・
動画プレーヤー00:0000:00動画プレーヤー00:0000:00綱引き
大波乱の綱引きでした。
さて、怪力チームは赤・白どちらでしょうか!?
動画プレーヤー00:0000:005人対5人の勝負なのに、
赤組 つ・つ・つよすぎる・・・
恐ろしいくらいに強すぎる・・・
試しに
白組5人 対 赤組4人
の超不公平対決・・・
動画プレーヤー00:0000:00赤組が1人少ないにも関わらず、、
最初は互角(*_*)
白組の強さにびっくりの綱引きでした!!
笑いヨガ
利用者様と笑いヨガをしました(^^♪
「ハハハーーー」と笑う♪♪
笑うっていいですよね
動画プレーヤー00:0000:00いかがでしたか?
面白い写真や動画はほんの一部ですが、
リゾート野々市の愉快な職員の様子は伝わりましたでしょうか!?
全力で戦った私たちはもちろん筋肉痛・・・
でも、利用者様から
「あのらーめんの面白かったわ~」
「あのらーめん辛かったのー!?」
「ほんと楽しかったわ」
「あんたらの見てよぅ笑ったわー」
と、利用者様からたーーーくさんお言葉いただきました
大・大・大成功!!の運動会でした!!
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》