

Blog List
SUNブログ一覧
-
2023-12-03PDハウス門真
11月のおやつレク~秋の大収穫祭♪~
皆様こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
ご報告が遅くなり申し訳ございません
11月のおやつレクはその名も「秋の大収穫祭」という事で秋の味覚のさつまいもを使ったスイートポテトとようかんを提供させて頂きました。
とっても美味しそうです
美味しいそうに召し上がって下さいました
皆さん甘いものが大好きな様子です(^^♪
みんなで食べると楽しいですね
今年も残すところあと1ヶ月ですね
12月はクリスマス会
を開催予定です。
またブログでご報告しますので、楽しみにしていてくださいね
-
2023-12-04PDハウス板橋
50投稿目を迎えました!! ~新3Kの定義~
また、少しSUNブログが久しぶりになってしまった広報担当のごめです!
今回の投稿で50投稿目を迎えました!!
今振り返ると、SUNブログを通して、初めてブログを継続して行ったり、動画編集にも挑戦したり、、、。
よりいい物を届けたい一心でやってきたと感じております
日頃から読んで下さりありがとうございます。
さて先日、PDハウス板橋から退去された方のご家族様より事務を通して、「父の写真を行事や日常等でブログに載せて下さりありがとうございました。父の写真を母に見せると喜ぶんです。PDハウス板橋に来ることが一つの楽しみになっておりました。本当にありがとうございました」とお話を頂きました。
ご利用者様、ご家族の皆様の人生の中に、一つ思い出を提供させて頂き、貢献出来たこと、仕事冥利に尽きます。
関わる中で、これ以上幸せ事はありません。
介護職の幸せを考える中で、
よく介護職は「3K」と巷で否定的に言われてしまいます。ですが、「感謝・感激・感動」に定義できる可能性を、多く秘めているのではないかと思考を巡らせる事があります。
私自身、とある看護スタッフを尊敬しています。その方は、ネイルを得意とされているからこそ、「今日は○○さんにネイルするんです」とニコニコされながら他看護スタッフにお話しされていました。
ご要望を出来る限り叶える姿勢には常に脱帽します。
一度「なぜそこまで頑張れるのか」と聞いた事があります。そしたら「訪問看護は30分という制限しかない中で、できる限りご要望を叶えたいじゃないですか」と当然のように答えられているを見ると、人に奉仕する事を突き詰めれば「相手を喜ばしたい。感動を与えたい」に繋がっていくんだなと学びました。
では、私は、定義した「感謝・感激・感動」を生み出せるには何ができるだろう???
常に追求する旅に今日も出かけます
いつか答えを自信をもって言える為に!
これからも、ご利用者様、ご家族様の人生の1ページに加わるようなブログを更新してまいります。
-
2023-12-01PDハウス相模大野
茶道レクリエーション
今年もあとひと月になりましたが皆様お変わりありませんでしょうか?
PDハウス相模大野では茶道レクリエーションを開催しました。
なんと立派な茶室まで作ってしまったレクリーダーの久門さん!!毎回さすがの出来栄えです!!!
エレベーターから降りられ
目の前の茶室を見ると「わ~~~」と歓声!
皆さま驚かれてましたよ
茶室に丸窓、掛け軸に畳とどれも本格的です。ちなみに畳以外全部ダンボールで出来ています。
畳は久門さんが直接畳屋さんへ行き、なんと無料でいただいたそうです。
久門さんに茶道レクリエーションしようと思うと伝えた2ヶ月前には、すでに頭の中に茶室の構想が出来ていたそうです。
クリエイティブな方ですよね。
↑↑↑熊のような痛風久門さんと日々体重増加のきよちゃん、ご利用者様に「もっと右」と指示をもらいながら最終設置をしてます。
母校の薬学部で生徒さんに茶道を指導している知人、生徒さんと共に6名でお越しいただきました。
茶道道具一式すべてご持参いただき、お手前の一動作一動作の意味を丁寧に説明していただきます。
ご利用者様のお点前を見る真剣な眼差し、お作法通りにお茶碗を回している方や3回に分けて飲みきられている方
日中ウトウトされている方も皆様覚醒良く、お茶菓子とお抹茶を楽しまれていました。
いつもの和菓子屋さんで高級練り切り
茶道の先生からあまりに美しく繊細な練り切りにお店を聞かれましたよ
お手伝いしてくれたレク委員の皆様、そして朝の4時すぎまでタイムテーブル作成に奮闘してくれた寝不足久門さん
お疲れ様でした!!
PDの進行で落ち込まれ、暗い表情だったご利用者様
満面の笑みで
お越しいただいた茶道の先生と生徒さんを見送りに手を振られていた姿
食欲が全く無くいつも強張った顔つきだったご使用者様
車椅子から立ち上がり最高の笑顔で何度も深々お辞儀されていた姿
心から感動しました。レクリエーションって大切ですね。
-
2023-11-23太陽のリゾート白山
秋の大イベント!!
こんにちは!太陽のリゾート白山です(*^^*)
11/22、3施設合同で大イベント「秋祭り」が開催されました!!
他施設からも来られて大人数です!!
踊りも太鼓も素敵でした.*・゚(*º∀º*).゚・*.
横笛とヴァイオリンの音色が会場を包みます…♪
雨の日が続いてましたが晴れて暑いくらいでした!
皆様喜ばれておりとても良かったです!!
-
2023-11-30PDハウス野芥
【PDハウス野芥】 スタッフレポート第2弾☆
こんにちわ(^^♪
PDハウス野芥の工藤です(^_-)-☆
今回は、11月12日に福岡マラソンに参加しました!
42.195㎞を頑張って走りましたよ!
前日の受付の様子です。
コース紹介☆ こうして見ると、遠いな~(;´∀`)
今年の先導車もカラフルです☆
欲しかったTシャツだったのに、サイズがまさかの売り切れ(;゚Д゚)
11月12日 福岡マラソン当日
スタートしました!約14000人がゴールを目指して激走しました!!
結果は・・・ 3時間55分
「ギリギリ」の4時間「切り」(≧▽≦)
次の日は、体が痛すぎてボロ雑巾と化していた工藤でした”(-“”-)”
-
2023-11-29太陽のプリズム才覚寺
もうすぐクリスマス
皆さんこんにちは、太陽のプリズム才覚寺です!
紅葉の時期も終わり、最近は気温が低くなってきましたね。
いよいよ冬本番、雪の時期になります
寒暖差の激しい日もありますので、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
今年も残り約1ヶ月となりましたね。
才覚寺では来月のクリスマスに向けてリース作りをしました!
話合いながら、協力して作っておられました(*^^*)
折り紙でトナカイやサンタも作りました
談笑しながら楽しくリース作りをされていました!
施設内もクリスマスの飾りつけがされています。
皆さんのお家ではクリスマスツリーなどもう飾られましたか?
飾りがあるだけでワクワクして、クリスマスが楽しみになりますね!
施設でもクリスマス会が開かれる予定なので、皆さん今から楽しみにされています!(^^)!
-
2023-11-28PDハウス秋吉
もうすぐ冬だね
皆さんこんにちは、PDハウス秋吉です
あっという間の11月ですね、今年も残り2か月となりました。
皆さん衣替えや厚めの布団を出すなどなど、冬の準備に取り掛かっておられます
赤の衣装に黒ベルト、もじゃもじゃの白いおひげと言えばもしかして
ハサミでチョキチョキ
クリスマスカラーのもこもこ(*’ω’*)
カメラ目線でにっこり
本当に器用なご利用者様達ばかりで、見ている職員が楽しませてもらっています♪
何ができるかはお楽しみに(*^▽^*)☆彡
いよいよ来月は12月!
今年最後も元気にいきましょう~
-
2023-11-28PDハウス八尾
【PDハウス八尾】
O・MO・I・YA・RI
みなさん、こんにちは!
八尾は山が近いからなのか、大阪市内より冷え込む気がします。
本格的に寒くなる前に大掃除の前哨戦開始です!
家の掃除は面倒なのに、職場でやるとついつい気合が入るのは、なぁぜなぁぜ?
そしてそして、上の方でチラチラと見えておりますが、サンウェルズではただいま・・・
『おもいやり向上運動』を実施中です!
思いやり。仕事上だけではなく人が生きる上でも大事な事であると思います。
我々は人と関わる仕事なだけに、よりいっそう思いやりを大切にしていきたいです。
下の方にこれまたチラッと写ってしまってますが、各施設ごとの残業時間ランキングも定期的に発表されます。
サンウェルズでは日々、スタッフの働き方を改善する事によって、より良いサービスが提供できるよう取り組んでいます!
こんな最高の笑顔がこれからも見られるよう、心も施設も綺麗に磨いて良い年を迎えるべく頑張ります!
-
2023-11-24PDハウス野芥
【PDハウス野芥】スッタフレポート 第一弾☆
こんにちわ(*´▽`*)
PDハウス野芥の工藤です☆
今回は、スタッフレポートにて
光の道をご案内!
太陽が沈み始めます。
凄い人が見物に来ています!
良い場所で見物したいと、朝から並んでいる人も・・・(;´∀`)
夕陽がだんだんと鳥居に近づいてきました!
福岡に住んでいてもなかなかお目にかかる事が難しいんです(;゚Д゚)
沈む夕日が照らし出す幻想的な光景☆
真っ直ぐと海に向かって伸びた参道を照らし出します☆
以前に某アイドルグループが撮影に来て有名になりましたね!(^^)!
この、「光の道」は年に2回しか見られない貴重な光景なんです☆
そんな貴重な景色を皆さんにもおすそ分け(^^♪
-
2023-11-27PDハウス光の森
【PDハウス光の森】
園芸
こんにちは!PDハウス光の森です。
冬が近づき、段々と寒くなってきましたね
少し前になりますが、園芸サークルを開設しお花や野菜を植えました!
家庭菜園をされていた方も多く、職員が植え方を教えてもらいました。
リハビリの時に水やりもしてくださっています
立派に育ちますように!
来月はクリスマスの様子をブログでお届けします~!