

Blog List
SUNブログ一覧
-
2023-02-21PDハウス今宿
福が来たぁ~!!
~第44投稿目~
遅れて飛び出てジャジャジャジャ~ン!!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
PDハウス今宿に今年も赤鬼・青鬼がやってきました
皆さんの楽しそうな豆まき姿素敵な写真
-
2023-02-21PDハウス藤沢
【PDハウス藤沢】に鬼が来た!!
こんにちは
PDハウス藤沢です!!
施設の隣の梅の木も蕾が膨らみはじめた2月5日
我が施設に鬼が襲来しました
去年よりもパワーアップしている鬼に、今年は豆に代わり【卵ボーロ】と言う名の必殺武器で
応戦です!!
床も汚れないテトラパック入りで鬼の退治後には、みんなで美味しくいただきました。
卵ボーロなら、飲み込み辛さを感じる方にも楽しんで頂けたようです。
今年も、皆さまも元に『福が来ますように』
-
2023-02-14PDハウス野芥
【PDハウス野芥】節分★
こんにちは!PDハウス野芥です。
節分の日は、皆様豆まきをされましたか?恵方巻を食べられましたか?
PDハウス野芥では、今年も鬼と一緒に豆まきを行いました。
節分って、そもそもどんな意味があるのでしょうか…?調べてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
節分(2月3日)
節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日。
「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをします。どうして2月3日なの?
節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそう。
昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。
そのため、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったんだって。ちなみに暦の上で春が始まる日を「立春(りっしゅん)」(2月4日ごろ)と呼びます。
※暦…時間の流れを年や日付に当てはめたカレンダーのようなもの。どうして鬼をやっつけるの?
悪いものを「鬼」と呼ぶのだそう。
鬼って聞いたら、どんな姿を思い浮かべるだろう?
ツノの生えた、赤色や青色のこわ〜い姿を思い浮かべる人が多いかな?実は、もともとは鬼の姿は決まってなかったのだそう。
見えない悪いものを鬼と呼んでいて、いろんなお話を通じて、だんだんと今の姿になっていったのだそうです。どうして豆をまくの?
悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために、豆まきをします。
鬼に炒った豆をぶつけて、悪いものを追い出すというイメージです。
ずーっと昔に、鬼を豆で退治したところから由来しているそう。豆まきの豆、“大豆(だいず)”にはたくさんの栄養が含まれているから、鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっているんだって!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の風習は楽しいですね♪ 季節も感じられるので、ご入居者様にも大変人気です(^^)/
-
2023-02-09PDハウス西宮の沢
PDハウス西宮の沢*鬼退治編
ひえ~~~~~~!!!大変だ~~~~
2月3日(金)!!
PDハウス西宮の沢に!!!
今年も鬼が来ました~~~~
!!!!
豆まきをして鬼退治をしないとッ!!
\ 鬼はそと~~~!! /
\ 福はうち~~~!! /
\ ていッ!! /
最後は和解で終了(^ν^)
(((固い握手)))
鬼は無事にお帰りになりました(^ν^)ヘイワー
ちなみに施設内の装飾も節分でした
小さい豆ちゃんたちがポイントです
したっけね~(*^_^*)ノ
-
2023-02-03太陽のリゾート野々市
【太陽のリゾート野々市】節分イベント
こんにちは(*^-^*)
いつも『太陽のリゾート野々市』のブログ
をご覧いただきありがとうございます♪♪
節分イベントを行いましたので
ご紹介いたします(^^♪
『昼食メニュー
』
華やかいなり寿司
具沢山節分汁
コロッケ
ほうれん草和え物
三色豆
皆様笑顔(#^^#)で召し上がられてました!!
おやつには“水ようかん”(*^^)v
午後は、
職員が鬼
のパンツを履き、
レクリエーションを行いました٩( ”ω” )و
箱に貼られた鬼
に向かって
お手玉を当てて
鬼退治 です!!
大盛り上がりの鬼退治でした(^O^)
最後に利用者様と作成した
節分飾り です
どの鬼も いい表情
《太陽のリゾート野々市 ブログ課
鶴田》
-
2023-02-12PDハウス板橋
節分の日
陽気な鬼さん達とのツーショット
広報担当のごめです。
2月3日に節分の日!
板橋でも豆まきを行い、邪気を払い、無業息災を願いましたー!皆で鬼退治
鬼は~外!福は~内!無事に鬼を退治!
最後は陽気な鬼さん達とツーショット鬼だって本当は一緒に福を手に入れたいんです(笑)
笑顔も多く見られる節分の日となりました~!
★~先月の投稿~★
【PDハウス板橋】春の七草粥 -
2023-03-08PDハウス門真
節分
みなさんこんにちは(^^)/いつも【SUNブログ】をご覧いただきありがとうございます!!
先日【PDハウス門真】では1年の邪気を払うべく【節分レクレーション】を実施しました!!
1年の邪気を払うと同時に、コロナでの活動制限によるストレスを発散すべく、入居者様みなさん頑張って下さいました(^^♪
参加できなかった入居者様のもとへも鬼が登場!!
今後もPDハウス門真では入居者様が楽しめるようなレクレーションを企画していきたいと思います!
適宜ブログも更新していきます(^^♪
-
2023-02-07PDハウス門真
PDハウス門真 居室面会 再開のお知らせ
PDハウス門真の面会について
日頃より施設の運営にご理解とご協力をありがとうございます。
この度、大阪府のコロナ感染状況が黄色信号となったことを受け、
2月15日(水)より面会制限を緩和させて頂きます。
(居室面会を再開)
【面会可能時間】
平日:9:30~11:30、13:30~16:30
土日:9:30~11:00、13:30~16:00の時間内で
1家族様30分となります。
*12歳以下の方は、居室での面会は不可。
(青空面会は可能です)
*居室への入室は最大2名様まで。
*面会は必ず前日までの予約制です。
(玄関先、館内の混雑回避の為)
*予約受付時間:平日 9:00~16:00
06-6916-3003までおかけ下さい。
*必ずマスクの着用をお願い致します。
*発熱・風邪症状がある方はお断りさせていただきます。
(面会当日玄関先での検温、アルコール消毒、御記帳にご協力下さい)
まだまだコロナを含め、インフルエンザ等の感染症も流行しております。
面会当日に館内での面会ができず、玄関先での面会に切り替える場合がございます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
-
2023-02-13PDハウス今宿
【PDハウス今宿流の節分】
~第43投稿目~
2023年になって、早いものでもう1か月が過ぎました
寒い日が続いてますが、皆さま体調お変わりはないでしょうか??
さて、2月3日(金)に節分にちなんで豆まき!?ではなく、
ぜんざい会を開催しました。その時の様子をご紹介致します♪
コレ
実は豆腐と白玉粉を使って、スタッフ手作りのお団子なんですよ
のどに詰まりにくいように工夫されています!(^^)!
美味しいよ~!
こちらは恵方巻ならぬ、チョコロールケーキ
どっちも美味い
節分は「鬼を追い払って、新年を迎える、立春の前日の行事」とされています。早く暖かくなるといいですね~
次の投稿もお楽しみに~
-
2023-02-10PDハウス八尾
節分です
寒さは続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新年となり早、1か月が経過しました。
PDハウス八尾では、2/5(日)に初の「節分レクリエーション」を行いました
赤鬼、青鬼、福の神の登場です
夢に出てきそうなリアルな鬼に、利用者様も職員も本気で怖かった…(Q )) ><ヨヨ
思いっきり、鬼は~外、福は~内。。。
皆さんいい表情で、必死に豆まき(ボール投げ)されています。(≧◇≦)
豆まき(ボール投げ)の後は、お菓子のつかみ取り!!
皆さん、楽しそうに挑戦されていましたが、たくさんゲットできたでしょうか?(*^-^*)
お菓子ゲットした後の素敵な笑顔( *´艸`)
たくさんの笑顔と笑い声溢れるレクレーションとなりました★
赤鬼さん、青鬼さん、お疲れ様でした<m(__)m>
春遠からじとはいえ、まだまだ寒さが厳しい日々が続きます。
くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。